台風7号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、関東上陸の可能性!?【2016年8月15日】
台風7号(チャンスー Chanthu)関東上陸の可能性!?
台風7号(チャンスー Chanthu)が8月9日12時現在、父島の東約230kmにあり、20km/h(11kt)の速さで北北西へ向かっているようです。
今後も北上を続け、関東から東北地方に進む見込みで、関東上陸の可能性があるようです。
勢力は985hPaで、中心付近の最大風速25m/s(50kt)、最大瞬間風速も35m/s(70kt)で、東日本や北日本の太平洋側を中心に強風や高波、大雨の恐れがありますので、注意が必要です。
台風第7号 | 8月15日12時45分 発表 |
中心気圧 | 995hPa |
中心付近の最大風速 | 25m/s(50kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(70kt) |
進行方向、速さ | 北北西 20km/h(11kt) |
Sponsored Link
台風7号進路予想 気象庁

台風7号進路予想 気象庁 2016年8月15日12時00分 発表
気象庁の発表した台風7号の進路予想は、北上して17日(水)に関東地方に最も接近するようですね。
台風7号進路予想 米軍

台風7号 進路予想 米軍
米軍の台風7号の進路予想も気象庁とほぼ同じコースで、やはり17日(水)に関東地方に最接近し、18日にかけて北海道に抜けるようですね。
上陸したらおそらく勢力が弱まって、スグに温帯低気圧に変わるでしょうけどね。
台風7号進路予想 ヨーロッパ

台風7号進路予想ヨーロッパ 2016-08-15
ヨーロッパ の台風7号進路予想は、気象庁や米軍の進路予想よりも、やや東側を通り、関東接近は早くなる予想ですね。
関東南部は16日(火)夕方から台風7号の風雨に対する注意が必要そうです。

気象庁 日本周辺域天気図

気象庁 日本周辺域天気図 48時間予想図
気象庁の天気図を見ると、現在と48時間後に高気圧と低気圧がどう動くのか、おおよそのイメージができますね。
台風は太平洋高気圧の縁に沿って進むコースを通ると考えれば、このようなコースになりますね。
台風の進路に関連する記事をご参考に↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
代々木公園でダンス練習でデング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ? 約70年ぶりにデング熱で国内
-
-
台風・ハリケーン・サイクロン・タイフーン・トルネードの違いとは
台風・ハリケーン・サイクロン・トルネードの違いとは 台風の他に嵐のような天候をハリケーン、サイクロ
-
-
ミッフィーの本名はナインチェ・プラウス。ミッフィーの口はなぜ×なのか。。。
ミッフィーはウサギのかわいいキャラクターで日本でも人気です。 ミッフィーの本名はナインチェ・プラウ
-
-
ヒトスジシマカの日本分布が変化。幼虫駆除やアカイエカとの違い・・・
ヒトスジシマカ ヒトスジシマカは、話題になったデング熱を媒介することでクローズアップされましたよね
-
-
ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた
西日本で人気のテーマパークと言えば、ユニバーサルスタジオジャパンを 思い浮かべる人が多いのではない
-
-
台風17号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、越境台風【2015年9月2日】
台風17号(キロKilo) 強い台風17号(キロKilo)がミッドウェー諸島近海から北西へゆっくり
-
-
夏バテの症状いろいろ。吐き気、頭痛、寒気、眠気。原因と対策は?
暑い夏になってくると、なんとなく体がだるかったり、食欲がなかったりとかしませんか? そんな症状
-
-
台風12号復活進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月21日】
復活台風12号進路予想 台風12号(Halola ハロラ)が復活しました。 7月18日の台風
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
ペヨングソース焼きそばはペヤングの姉妹品!価格や味の違いは?発売日はいつ?
ペヨングソースやきそば新発売!名前の由来は? 下のパッケージを見てください。 あのペヤングソ