ジカ熱とは?症状や感染経路は?日本上陸の可能性は?
公開日:
:
最終更新日:2017/10/29
ニュース
ジカ熱とは?
ブラジルをはじめ中南米でジカ熱が流行しています。
ジカ熱感染者はブラジルでは50万人〜150万人が感染し、2015年10月以来約4000人の新生児が、頭部が小さく、脳の発達に遅れがみられる小頭症で生まれているそうです。
世界保健機関(WHO)もジカ熱が、アメリカ大陸で今年最大400万人に感染する恐れがあると発表しました。
ジカ熱とはどんな病気なのでしょう?
少し調べてみました。
Sponsored Link
ジカ熱の症状や感染経路は?

ジカ熱は蚊によって感染する
ジカ熱をもたらすジカウイルスはデング熱のデングウイルスと同様、蚊を媒介にして感染します。
ワクチンや有効な治療薬は開発されていません。
蚊に刺されてから3日~12日の潜伏期間の後、軽度の発熱、発疹、結膜炎、筋肉痛、関節痛、倦怠感、頭痛等等の症状があるそうで、厚生省では症状が見られた場合は、医療機関を受診するよう呼びかけています。
症状は4~7日間続き、自然に治まるそうです。
ジカ熱の死亡率は?
ジカ熱はデング熱よりも症状が軽く、適切に治療すれば死亡率が1%未満だそうです。
しかし、死亡率が低くても、妊婦の方は特に気をつけないと、生まれてくる赤ちゃんが頭が極端に小さい小頭症になったら目も当てられません。
ブラジルでは小頭症の新生児がこの半年で急増し2,401人の小頭症の新生児が確認されています。
妊娠初期に、微熱や発疹、頭痛などのジカ熱の症状を発症した場合は、お医者さんにかかるのが安全かもわかりません。
十分な注意が必要ですね。
ジカ熱の日本上陸の可能性は?
ジカ熱の日本上陸の可能性が気になるところですね。
ジカウイルスはデングウイルスと同様、蚊を媒介にして感染しますが、熱帯に生息するネッタイシマカなどの蚊に多いそうです。
2014年以降日本人でも3人の感染があったそうですが、いずれも海外で蚊に刺されて感染しています。
しかし、日本に生息するヒトスジシマカという蚊も媒介するそうですから、海外渡航歴のある人が日本へ持ち帰った場合、感染拡大する可能性は出てくるわけです。
今年2016年8月5日からブラジルでリオデジャネイロオリンピックが開催されますから、多くの人がブラジルへ渡航するため日本上陸の可能性は上がることになります。
特に妊娠中の女性はブラジルなど海外への渡航は避けたほうが良さそうですね。
【追記】2016/02/25
神奈川県川崎市内の10代の男性がブラジルから帰国後、発熱や発疹などの症状を訴え、ジカ熱に感染していることを厚生労働省が発表しました。
ついに日本に上陸してしまいましたね。
妊娠中の女性は、蚊に刺されないよう注意しましょう。
デング熱の関連記事はこちら ↓
デング熱で虫除けスプレーが売り切れ。効果時間、使用期限、deet?
ヒトスジシマカの日本分布が変化。幼虫駆除やアカイエカとの違い・・・
【追記】
世界保健機関(WHO)が2月1日、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたると宣言したそうです。
WHOが緊急事態宣言を宣言したのは、2014年のエボラ出血熱の流行以来だそうですから、相当なことですね。
また、ブラジルのジルマ・ルセフ(Dilma Rousseff)大統領のジャケス・ワグネル(Jaques Wagner)首席補佐官は、「妊婦にはリスクがある。深刻なリスクだ。(五輪観戦は)明らかに賢明とはいえない」と1日、半年後に迫ったリオデジャネイロオリンピックのの観戦旅行を妊婦はできるだけ避けるべきだとの見解を示しました。
厚生労働省検閲所「FORTH」のホームページで「渡航時におけるジカ熱への注意について」として注意を喚起を呼びかけています。
蚊に刺されないための対策
・ 可能な限り、しっかりと網戸がとりつけられているか、エアコンが備わっている、または、蚊をしっかりと駆除しているホテルやリゾートに滞在してください。蚊取り線香も有効です。
・ 長袖のシャツ、ズボンを着て、できるだけ皮膚の露出部を少なくするようにしてください。
・ 流行地域では屋外にでかける場合や網戸が備わっていない建物にいる場合には、ディート(DEET)などの有効成分が含まれている虫よけ剤を、皮膚の露出部につけてください。使用する場合には、必ず添付文書に記載されている使用法を守ってください。日焼け止めを使う場合は、先に日焼け止めをつけてから、虫よけ剤を使用してください。
・ 子ども、とくに乳児への虫よけ剤の使用については、小児科医にご相談ください。虫よけ剤が使用できない場合、ベビーカーにぴったりと合う蚊帳でベビーカーをおおってください。心配な場合には早めの受診を
・ 海外で発熱などの症状が出たら、できる限り早く医療機関を受診してください。
・ また、ご帰国の際に、発熱や心配な症状のある方は検疫所の担当者にご相談ください。帰国後に発症した場合や、症状が改善しない場合は、お近くの医療機関または検疫所にご相談ください。
・ 医療機関を受診する時には、医師に、渡航先や渡航期間、渡航先での活動などについて、詳しく伝えてください。
出典:http://www.forth.go.jp/news/2016/01261317.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
イチロー通算安打数記録ベーブルース超え成績達成【速報】
イチロー通算安打数記録ベーブルース超え成績達成 イチローがついに通算安打数記録2874本を達成した
-
-
セアカゴケグモ日本国内分布図北上!駆除方法や生態、毒性、卵など【画像】
セアカゴケグモの生態 セアカゴケグモが9月10日、広島県内の山陽自動車道のサービスエリアで、60匹
-
-
太田雄貴、日本史上初金メダル!フェンシング世界選手権優勝
太田雄貴、日本史上初金メダル! 太田雄貴(Yuki Ota 森永製菓)が日本史上初の金メダルを獲得
-
-
爆弾低気圧の定義とは?台風との違い、ホワイトアウトとは?
爆弾低気圧の定義とは 今日は爆弾低気圧が日本列島を襲い、特に北海道では台風並みの猛烈な風が吹き雪が
-
-
台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】
台風11号進路予想 台風11号の進路ですが、やはり日本直撃ですね。 九州・四国地方あたりに上
-
-
バスタ新宿の乗り場平面図や乗り入れ路線や店舗は?
バスタ新宿開業 高速バスターミナル、タクシー乗降場などを集約したした交通ターミナル「バスタ新宿」が
-
-
キュゥべえまんがローソンから発売!ファミマふなっしーまんと対決?
キュゥべえまん 中華まん「キュゥべえまん」が2014年11月4日より数量限定でローソンから発売され
-
-
大塚家具株主総会の結果は?株価は?
大塚家具株主総会 大塚家具の内紛問題の決着をつける、株主総会が3月27日の今日招集されます。 (
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
元気あっぷる体操はNHK青森発の歌詞がおもしろい体操【動画】
元気アップル体操 元気アップル体操って聞いたことありますか? 元気アップル体操はNHK青