マイナンバーカードとは?いつから?有効期限は?紛失したら?再発行は?
目次
2016年1月から、年金・雇用保険・医療保険の手続、生活保護・児童手当その他福祉の給付、確定申告などの税の手続などで、申請書等にマイナンバーの記載が必要となります。
2015年10月にマイナンバー通知カードが送付されていますが、これは身分証明書の代わりになるマイナンバーカードとは違います。
少し調べて見ましたのでご参考にどうぞ。
マイナンバーカードとは?マイナンバー通知カードとはちがうの?
マイナンバー通知カードが2015年から簡易書留で国民全員に届くよう手続きがスタートしています。
マイナンバー通知カードにはマイナンバー(個人番号)が記載されていますから大切に保管しましょう。
マイナンバー通知カードが届かない理由は?いつ発送されて届くのか?対処法

マイナンバー 「通知カード」
「マイナンバー通知カード」は簡易書留で届けられていますが、「マイナンバーカード(個人番号カード)」とは違うものです。
「マイナンバーカード(個人番号カード)」は本人の申請がない限り発行されません。
Sponsored Link
マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)を申請するにはマイナンバー「通知カード」と同封の「個人番号カード交付申請書兼 電子証明書発行申請書」に必要事項を記載して押印し、写真を返信用封筒に入れて郵送します。
マイナンバーカード(個人番号カード)の表面には「氏名」、「住所」、「生年月日」、「性別」、「有効期限」、「本人の写真」が記載され、裏面には「個人番号」等が記載され、これらの情報が I C チップに記録されています。
マイナンバーカードは運転免許証や保険証などと同じように身分証明書として利用できますが、紛失するとI C チップがついているだけに個人情報漏えいし、犯罪などに利用される危険性が大きいことになります。
マイナンバー通知カードでもマイナンバーを利用できますが、そのときは、本人確認書類が必要になります。
本人確認書類は運転免許証や、保険証、パスポート、住民基本台帳カード(住基カード)、身体障害者手帳などです。
ということは、マイナンバーカード(個人番号カード)を紛失したら大変ですが、マイナンバー通知カードのままだと、本人確認書類も必要で不便ですが、ある意味安全なのかもわかりませんね。
「マイナンバーカード(個人番号カード)」の申請に有効期限はありませんから様子を見てから申請しても大丈夫です。
マイナンバー通知カードとマイナンバーカード(個人番号カード)の違い
マイナンバーカードは住民票や印鑑登録証明など各種証明書をコンビニエンスストア交付できたり、役所の証明書自動交付機利用、署名用電子証明書(e-Taxの確定申告など電子文書を送信する際)、利用者証明用電子証明書(マイナポータルログイン認証)などなど、様々なケースで利用できます。
特徴 | マイナンバー通知カード | マイナンバーカード(個人番号カード) |
発行 | 2015年10月から発送 | 本人の申請により発行 |
交付 | 郵送 | 市町村窓口 (顔写真確認あり) |
記載内容 | ・氏名 ・住所 ・生年月日 ・性別 ・マイナンバー(個人番号) |
・氏名 ・住所 ・生年月日 ・性別 ・マイナンバー(個人番号) ・顔写真 ・有効期限 ・セキュリティコード ・サインパネル領域(引越した際の新住所など) ・臓器提供意思表示欄 ・マイナンバー(個人番号) ・電子証明書の有効期限の記載欄 |
顔写真 | なし | あり |
ICチップ | なし | あり |
身分証明機能 | なし(添付書類必要) | あり |
交付手数料 | 無料 | 無料 |
有効期限 | なし(マイナンバーカード交付まで) | 20歳以上10年 20歳未満 5年 |
利用上のメリット・デメリット | 添付書類必要で手間がかかる
逆に添付書類がないと利用できないので安全
|
添付書類なしで身分証明書として使用できるが、紛失したときがやっかい |
マイナポータル利用 | できない | できる |
紛失時 | 個人番号カードコールセンターへの届け出 | 個人番号カードコールセンター、警察等への届け出 |
再発行手数料 | 500円(予定) | 1,000円(予定) |
マイナンバーカードいつから使用できる?
マイナンバー(個人番号カード)は2016年1月から利用可能になります。
マイナンバー(個人番号カード)の有効期限は、20歳以上の場合、発行日からその後10回目の誕生日まで、20歳未満の場合、発行日からその後5回目の誕生日までです。
2017年1月から、マイナポータル(WEBサイト)で行政機関が保有している自分の個人情報や個人情報がやり取りされた履歴記録を確認できるようになります。(マイナンバー通知カードではできません。)
2015年 10月 |
マイナンバー通知 |
住民票に登録された住所にマイナンバー「通知カード」が簡易書留で届きます。 ![]() マイナンバー 「通知カード」 家族がある場合は世帯分まとめて届きます。 |
2016年 1月 |
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付開始 | 年金・雇用保険・医療保険の手続、生活保護・児童手当その他福祉の給付、確定申告などの税の手続などで、申請書等にマイナンバーの記載が必要となります。
マイナンバーカード(個人番号カード)を申請した人は市町村の窓口でカードが交付されます。 ![]() マイナンバーカード(個人番号カード) |
2017年 1月 |
マイナポータル(WEBサイト)の利用スタート | 「マイナポータル」というWEBサイトで、行政機関が保有している自分の個人情報や個人情報がやり取りされた履歴記録を確認できるようになります。 |
マイナンバーカードを紛失したら
マイナンバー「通知カード」「個人番号カード」を失くしてしまった場合はどう対処すればいいのでしょう。
そんなときはまず、地方公共団体情報システム機構(J-LIS: Japan Agency for Local Authority Information Systems)が開設した個人番号カードコールセンターに電話をして、一時停止申請をしましょう。
そうすれば、他者に不正利用される危険性が少なくなります。
個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
電話番号 0570-783-578
- 平日8時30分~22時00分 (平成28年4月1日以降 平日8時30分~17時30分)
- 土日祝9時30分~17時30分
- 年末年始を除く
- ※ナビダイヤルは通話料がかかります。
- ※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3818-1250におかけください。
- ※外国語での対応をご希望の方は、0570-064-738におかけください。営業時間は同一です。対応言語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語。
- ※マイナンバーコールセンター(マイナンバー制度に関する問い合わせ)とは違います。
総合フリーダイヤル
電話番号 0120-95-0178
<受付時間>
平日: 9:30~22:00
土日祝日: 9:30~17:30 (12月29日~1月3日はお休み)
その次に、住民票のある市区町村に届け出て、再交付の手続きをとりましょう。
「マイナンバー通知カード」も「マイナンバーカード(個人番号カード)」もマイナンバー(個人番号)だけでなく、住所、氏名、生年月日などが記載されていますから紛失すれば悪用される危険性はありますので、保管だけでなく、特に持ち歩くときには厳重な注意を払いましょう。
マイナンバー制度、私にはお役所や行政がやりやすくなるだけのことに思えてなりません。
Sponsored Link
関連記事
-
-
産後クライシスとは?離婚の危機を克服するための原因や解決法
産後クライシスとは? スザンヌの離婚で、産後クライシスが話題に上がっています。 産後クライシ
-
-
スロージョギングはダイエットにも若返りにも効果的な走り方【動画】
スロージョギングとは 私が、スロージョギングに興味を持ったのは、天皇皇后両陛下がスロージョギングし
-
-
夏バテの症状いろいろ。吐き気、頭痛、寒気、眠気。原因と対策は?
暑い夏になってくると、なんとなく体がだるかったり、食欲がなかったりとかしませんか? そんな症状
-
-
IKEA名古屋のオープンはいつ?場所(住所)は?店名はイケア長久手
IKEA名古屋はいつどこに出店オープンするの? 場所や住所はどこにあるの? こんな話題が
-
-
ひな祭りの由来や歴史を簡単に保育園児でもわかるように説明すると
ひな祭り(桃の節句) 3月3日はみなさんご存知のひな祭りですね。 女の子のが健やかにに成長す
-
-
台風14号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 【2015年8月8日】
台風14号発生 8月7日21時、小笠原近海で台風14号(モラヴェMolave)が発生しました。
-
-
胃痛の原因はストレス、食事、ピロリ菌、夏バテ?
胃痛の原因 胃の痛みは、とてもつらいものです。 胃痛は、日本人の25パーセントが一度は経験し
-
-
大雨特別警報とは?発令基準は?Google自動車道路通行実績情報マップ
大雨特別警報(Emergency Warning)とは 台風18号の影響で栃木県や茨城県に大雨特別
-
-
50代メンズファッションコーデやカラー、2014秋トレンドは?
50代メンズファッション 男50代となると「初老」などと言われ、自分でも人生の終焉を間近に感じて、
-
-
老眼も近視も改善!視力回復に眼トレーニング5つの方法とは?【無料】
視力回復に眼トレーニング 視力回復に興味はありますか? 今朝、シューイチを見ていたら眼トレー