チアシードとは何?ダイエットに効果的な食べ方は?
チアシードのことをフジテレビ系「発見!ウワサの食卓」で取り上げていました。
斉藤こず恵が1日大さじ1杯のチアシードを摂取するだけで、1週間で体重4.1キロ減、中性脂肪3割減、内臓脂肪2割減量に成功したことが放送されました。
チアシードとはいったいなんですか?
気になったので調べてみました。
チアシードとは何?
チアシードとは植物の種です。
メキシコなど中南米原産のシソ科サルビア属の植物の種です。
ゴマより少し小さいくらいで食感もゴマに似ています。
黒いブラックチアシードと白いホワイトチアシードがあります。
ホワイトチアシードの方が必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を多く含むそうです。
水に浸すと種の周りがゼリー状になり10倍の大きさにふくらみます。
ですから、食べて体内に入っても膨らみ、満腹感が得られるというわけです。
Sponsored Link
チアシードの栄養価
チアシードは栄養価が高く、たんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、ビタミンB、食物繊維、αリノレン酸などを豊富に含んでいます。
特にオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は、現代人に不足しがちで、人の体内では作られません。
オメガ3脂肪酸の1日の摂取基準は男性2.1~2.4g、女性1.8~2.1g(上限なし)と厚生労働省が推奨しています。
チアシードの中に含まれるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は約20パーセント。
大さじ1杯(12g中)では2.14g含んでいることになります。
つまり、推奨される1日の推奨摂取量を大さじ1杯で摂取できます。
チアシード 大さじ1杯(10g)に含まれる栄養成分
チアシード 大さじ1杯(10g)に含まれる栄養成分は
エネルギー 49kcal、たんぱく質 1.6g、食物繊維 3.4g、カルシウム 63mg、マグネシウム 34mg、亜鉛 0.46g、鉄 0.77mg、オメガ3脂肪酸(ALA) 1.78gです・
チアシードの効果
チアシードを摂取することで得られる効果は
便秘解消・・・豊富に含まれる食物繊維が便通を促進します
ダイエット・・・体内に入ると10倍に膨らむため、満腹感が得られ食べる量を減らせます
美肌・・・チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)は肌の保湿効果があります
チアシードのダイエットに効果的な食べ方
1.チアシードを水に浸してから食べる
チアシードを乾燥したまま食べると、お腹の中で水分を大量に吸収するため、食べると胃の中の水分を奪ってしまうので10分水にひたしてから食べること。
2.1日に必要な摂取量以上はとらないこと
チアシードのカロリーは思いのほか高く、100グラムで534kcalもあります。
これはなんとご飯2杯分に匹敵します。
チアシードは食べ過ぎると太るので注意してください。
Sponsored Link
関連記事
-
-
おれんじ食堂観光列車ツアーの料金や車両・停車駅・座席予約は
観光列車「おれんじ食堂」とは フジテレビ「超潜入!リアルスコープハイパー」観光列車「おれんじ食堂」
-
-
七夕の由来や七夕飾り(吹き流し、くす玉など)の意味は?そうだったのか。。。
七夕 七月七日は、おりひめ(織女) と ひこぼし(牽牛) が一年に一度だけ天の川で出会う日。
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
沖縄の梅雨明けはいつ?「梅雨明けたんですか?」って知ってます?
沖縄が5月5日ごろ平年より4日早い梅雨入りをしてから約2カ月。 そろそろ沖縄の梅雨明けはいつ?
-
-
ミッフィーの本名はナインチェ・プラウス。ミッフィーの口はなぜ×なのか。。。
ミッフィーはウサギのかわいいキャラクターで日本でも人気です。 ミッフィーの本名はナインチェ・プラウ
-
-
ヨーグルトの効果、乳酸菌とは何?種類・性質・効果効能表
ヨーグルトの効果 ヨーグルトは今やどのご家庭の冷蔵庫にもあるほど親しまれている食品ですね。
-
-
耳つぶとは?壁ドン・顎クイの次に流行る胸キュン、耳つぶれじゃない
耳つぶとは?壁ドン・顎クイの次に流行る胸キュン 「耳つぶ」って言葉を耳にしたことはありますか?
-
-
台風12号進路予想に変化、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月22日】
台風12号進路予想に変化が・・・ 昨日、台風12号の進路予想をお伝えしたばかりですが、今日は進路に
-
-
阿蘇山噴火詳細情報!ライブカメラ動画や死者や地震は?
阿蘇山噴火情報 阿蘇山(熊本県)が2014年11月25日10時11分噴火したとの情報が入ってきまし
-
-
ドッグタグとは?自衛隊や米軍使用の認識票が敬老の日プレゼントに?
ドッグタグ(Dog tag)とは? ドッグタグ(Dog tag)、聞きなれない言葉だと思う人も多い