凍結肩(フローズンショルダー)とは?原因?症状は?治療は?五十肩?
腕を動かした時、肩に激痛が走る、服を脱いだり着たりするときに肩が痛くてやりにくい、シャンプーのときに腕が痛くて上がらない、肩の痛みと硬さのためズボンを上げることができない。
こんな症状に悩まれている方も少なくないでしょう。
このような肩の症状を一般的に「五十肩」と呼ばれています。
五十肩とは
五十肩は医学的には「肩関節周囲炎」と言うらしいです。
肩関節周囲炎といってもいろいろな症状があるのですが、その半分が「凍結肩」だそうです。世界的には「frozen shoulder」と呼ばれています。
凍結肩の他に肩の痛みを症状とする「上腕二頭筋長頭腱腱鞘炎」「上腕二頭筋長頭腱腱鞘炎」「腱板断裂」「石灰腱炎」「変生性関節症」などあります。
肩の痛みが原因で腕を上げると肩に痛みが走る、これらを総称して五十肩と呼ぶようです。
しかし、30歳代でも五十肩と言いますよね。
五十肩という呼び名は「俚言集覧」という江戸時代の俗語辞典から引用されたようです。
江戸時代の人が50歳代になると肩が上がらなくなるとしてつけた俗称のようですね。
Sponsored Link
凍結肩(フローズンショルダー)原因・症状
凍結肩は肩甲骨と上腕骨をつなぐ「関節包(かんせつほう)」が炎症によって収縮することによって起こります。
関節包は肩関節の動きを滑らかにする役割を持つため、炎症により収縮して硬くなると(癒着性関節包炎)、痛みとともに肩関節が動きにくくなる凍結肩になります。
癒着性関節包炎が起きるハッキリとした原因はまだ解明されていないそうです。
糖尿病が原因のこともあるそうです。
まとめると
肩関節周囲炎>五十肩>凍結肩>癒着性関節包炎
という感じでしょうか。
五十肩は経過とともに症状が変化するのが特徴です。
①疼痛期 → 痛みが強くなるとともに可動域制限が進行する(6週~9ヶ月)
②拘縮期 → 肩の痛みが緩和するが肩が動かしにくい。(4~6ヶ月)
③回復期 → 痛み・可動域制限ともに改善する(6カ月~2年)
凍結肩はなおるのか・治療法
90%の人は鎮痛剤の投与、リハビリでよくなるそうです。
鎮痛剤:ロキソニンやボルタレン
ステロイドの注射:ケナコルトという強力な抗炎症作用のある薬剤を関節に注射。
リハビリ:ストレッチや関節可動域を拡大するリハビリ
凍結肩・手術療法
鎮痛剤の投与、リハビリで治癒しない場合は、手術という方法もあります。
全身麻酔投与後、硬くなった関節包をはがし切り離す。
これらにより硬くなった関節包が伸び、切離されることにより肩関節の動きが良くなります。
まあいずれにしても早めに対処が肝心ですよね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
台風6号最新情報、進路予想図・米軍と気象庁、雨と風のピーク
台風6号最新情報 台風6号が日本にどんどん接近しているようです。 沖縄本島地方の一部は暴風域
-
-
活火山(日本)一覧、ランク(レベル)・常時監視47活火山・噴火警報や噴火警戒レベルとは?
口永良部島噴火で火山に対する恐怖感が高まっています。 口永良部島は今回の噴火で噴火警戒レベル5
-
-
平均寿命と健康寿命、違いや世界水準、推移はどうだろう?
厚生労働省が7月31日に日本人の平均寿命などをまとめた「2013年簡易生命表」を発表した。 簡
-
-
脇脱毛の効果は何回目から?期間・値段やメリット・デメリット
脇脱毛 女性にとって脇のムダ毛を処理することは重要な問題ですよね。 カミソリ、毛抜き、電気シェー
-
-
カエンタケは触ると危険な毒性高い毒キノコ!毒素成分や症状【画像】
カエンタケ目撃報告 カエンタケという毒キノコの目撃報告が日本国内各地で相次いでいるそうです。
-
-
マイナンバー制度とは?問題点は?メリット、デメリットを簡単にわかりやすく考える
マイナンバー制度が2015年10月から始まりましたが、どうもよくわからなかったので簡単にまとめてみま
-
-
Windows10の発売日は2015年7月29日アップデート時期や方法は
Windows10の発売日は2015年7月29日 ついにWindows10の発売日が発表されました
-
-
スマートレターとは?レターパック・ネコポス・宅急便コンパクトとの違いを比較
スマートレターとは? 日本郵便が「スマートレター」のサービスを2015年4月3日からスタートすると
-
-
あじき路地が素敵。場所やの地図、行き方は?熊倉さんの提示家賃は?
あじき路地が素敵です! 京都町家 あじき路地 大正時代に建てられた築100年ほどの町家長
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある