*

山本昌広(中日)引退決意!公式HPで発表!引退試合は?引退後は?【コメント全文】

公開日: : 最終更新日:2016/10/01 スポーツ, ニュース


中日ドラゴンズ山本昌広引退決意!

中日ドラゴンズ山本昌投手(50)が9月25日、公式ホームページで引退を発表した。

中日ドラゴンズ・山本昌広投手

中日ドラゴンズ・山本昌広投手

Sponsored Link

ニッカンスポーツにも記事が掲載されました。

ニッカンスポーツに」山本昌弘引退記事

ニッカンスポーツに」山本昌弘引退記事

山本昌引退示唆

山本昌は9月23日、2軍のキャンプ地・沖縄読谷で休日返上の自主トレの際「最後の休日かな。9割最後。毎年言ってると思うけど、もうないと思うよ。(来季は)やる気がないわけじゃないよ。でも50歳なんてどう見ても区切りだし、いい区切りよ」と今季限りでの現役引退を示唆するコメントもしていました。

山本昌引退試合は?引退セレモニーは?

今季の山本昌は8月9日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)に初登板したが、左手人さし指を突き指して途中降板しました。
公式戦はこれが引退試合ということでしょうか?
ちょっと悲しいですね。
山本昌の引退セレモニーはやるんでしょうね。
球界初となる50歳以上での登板、ジェイミー・モイヤー(元ロッキーズ)の49歳180日の世界最年長勝利記録更新は達成できませんでした。

やって欲しかったですがね。

Sponsored Link

公式ホームページ「中日ドラゴンズ・山本昌広のページ」コメント全文

決断しました

2015年9月25日

今シーズン限りでユニホームを脱ぐことを決めました。8月の登板で故障して以来、どうするべきか悩みに悩みましたが、きのうチームの今季本拠地最終戦でナゴヤドームに行き、若返りを推進しているドラゴンズの現状を目の当たりにして、ボクが残ったらダメだと強く感じ、引退を決めました。落合GMからは先日、「自分で決めろ」と言われましたが、やるかやらないかを決めるのではなく、だれもやめろとは言わないので、自分で決断しなさいという意味だったのだと、今は理解しています。モイヤーの大リーグ最年長勝利記録の更新や、50歳登板というみなさんに期待していただいたことを実現できなかったのは残念ですが、ボク自身は心を決めた今、とってもすっきりしています。きょう、白井文吾オーナーに報告させていただいたので、最近はあまり更新できませんでしたが、開設以来18年間もお付き合いいただいたこのホームページをご覧のみなさんには早くお伝えしたいと思い、こうしてお知らせしています。とにかく、ファンのみなさんのご声援がなければ一歩たりとも進めなかった32年間でした。感謝、という言葉しか、思いつきません。こんな幸せな野球人生は、生まれ変わっても二度と送れないでしょう。また、この決断へ至るさまざまなことは、もしかしたら最後になるかもしれない「エッセイ」で、お話しさせていただきます。本当に長い間、ありがとうございました。
出典:http://homepage3.nifty.com/waytowin/

山本昌広通算成績記録

年 度 試合数 完 投 勝 利 敗 北 セーブ 勝 率 防御率 参 考
1986 1 0 0 0 0 0 27
1987 3 0 0 0 0 0 16.2
1988 8 2 5 0 0 1 0.55 米留学
1989 35 5 9 9 1 0.5 2.93
1990 26 6 10 7 0 0.588 3.55
1991 33 2 6 8 1 0.429 3.63
1992 30 5 13 10 0 0.565 3.43
1993 27 10 17 5 0 0.773 2.05
1994 29 14 19 8 0 0.704 3.49 沢村賞
1995 12 3 2 5 0 0.286 4.82
1996 26 6 7 9 1 0.438 3.67
1997 29 4 18 7 1 0.72 2.92
1998 28 5 9 9 0 0.5 3.66
1999 25 1 8 5 0 0.615 2.96
2000 28 5 11 9 0 0.55 2.61
2001 28 2 10 13 0 0.435 3.63
2002 21 1 7 6 0 0.538 3.96
2003 26 0 9 7 0 0.563 3.58
2004 27 1 13 6 0 0.684 3.15
2005 22 0 7 8 0 0.467 4.89
2006 27 3 11 7 1 0.611 3.32
2007 19 1 2 10 0 0.167 5.07
2008 23 2 11 7 0 0.611 3.16
2009 6 0 1 4 0 0.2 10.67
2010 8 1 5 1 0 0.833 3.21
2011 0 0 0 0 0 —- —-
2012 13 0 3 2 0 0.6 2.94
2013 16 0 5 2 0 0.714 4.46
2014 3 0 1 1 0 0.5 4.5
合 計 579 79 219 165 5 0.57 3.45
中日ドラゴンズ山本昌

中日ドラゴンズ山本昌

タイトル
最多勝:3回 (1993年、1994年、1997年)
最優秀防御率:1回 (1993年)
最多奪三振:1回 (1997年)
表彰
沢村賞:1回 (1994年)
最優秀投手:2回 (1994年、1997年)
月間MVP:8回 (1993年4月・7月・8月、1994年4月・9月、1997年7月、1999年4月、2008年8月) ※2008年8月度は史上最年長記録、2010年シーズン終了時セ・リーグ史上最多タイ
ベストナイン:2回 (1994年、1997年)
最優秀バッテリー賞:1回 (1993年、捕手:中村武志)
優秀JCB・MEP賞:1回 (1997年)
「ジョージア魂」賞特別賞:1回 (2014年)
「ジョージア魂」賞:3回 (2010年度第10回、2012年度第2回、2014年度第11回)
セントラル・リーグ特別賞(2014年)
初記録
初登板:1986年10月16日、対ヤクルトスワローズ26回戦(明治神宮野球場)、6回裏1死に2番手で救援登板、2/3回2失点
初奪三振:同上、6回裏に池山隆寛から
初勝利:1988年8月30日、対広島東洋カープ18回戦(ナゴヤ球場)、5回表に3番手で救援登板、2回1失点
初先発・初先発勝利:1988年9月9日、対広島東洋カープ20回戦(広島市民球場)、6回無失点
初完投勝利・初完封勝利:1988年9月16日、対ヤクルトスワローズ20回戦(明治神宮野球場)
初セーブ:1989年4月16日、対阪神タイガース2回戦(阪神甲子園球場)、9回裏に4番手で救援登板・完了、1回無失点
節目の記録
1000投球回:1994年7月17日、対ヤクルトスワローズ17回戦(明治神宮野球場) ※史上255人目
1000奪三振:1997年7月15日、対広島東洋カープ15回戦(ナゴヤドーム)、3回表に黒田博樹から ※史上99人目
100勝:1997年7月21日、対阪神タイガース20回戦(阪神甲子園球場)、先発登板で7回1失点 114人目
1500投球回:1997年9月9日、対ヤクルトスワローズ25回戦(明治神宮野球場) ※史上143人目
2000投球回:2000年9月5日、対横浜ベイスターズ21回戦(ナゴヤドーム)、1回表2死目に金城龍彦を遊撃ゴロで達成 ※史上79人目
1500奪三振:2001年8月17日、対ヤクルトスワローズ19回戦(ナゴヤドーム)、5回表に宮本慎也から ※史上44人目
150勝:2002年9月3日、対横浜ベイスターズ21回戦(草薙球場)、先発登板で8回1失点 ※史上45人目
2500投球回:2004年6月18日、対横浜ベイスターズ12回戦(ナゴヤドーム)、3回表2死目に相川亮二を右飛で達成 ※史上43人目
2000奪三振:2006年9月9日、対広島東洋カープ16回戦(広島市民球場)、3回裏に新井貴浩から ※史上18人目
500試合登板:2007年5月27日、対北海道日本ハムファイターズ1回戦(ナゴヤドーム)、8回5失点(自責点4)で敗戦投手 ※史上80人目
3000投球回:2008年5月14日、対東京ヤクルトスワローズ8回戦(明治神宮野球場)、6回裏2死目に田中浩康を一塁ゴロで達成 ※史上26人目
200勝:2008年8月4日 対読売ジャイアンツ16回戦(ナゴヤドーム)、先発登板で9回1失点完投勝利 ※史上24人目
NPB最年長記録
試合出場:49歳363日-2015年8月9日、対東京ヤクルトスワローズ19回戦(ナゴヤドーム)、先発登板で1回0/3、1失点(自責点1)
先発出場:49歳363日-同上
登板:49歳363日-同上
先発登板:49歳363日-同上
勝利:49歳25日-2014年9月5日、対阪神タイガース19回戦(ナゴヤドーム)、先発登板で5回無失点
先発勝利:49歳25日-同上
奪三振:49歳363日-2015年8月9日、対東京ヤクルトスワローズ19回戦(ナゴヤドーム)1回表に比屋根渉と雄平を三振
打席:49歳43日-2014年9月23日、対読売ジャイアンツ22回戦(ナゴヤドーム)、3回裏
完投勝利・完封勝利:45歳24日-2010年9月4日、対読売ジャイアンツ23回戦(ナゴヤドーム)
ホールドポイント:47歳1ヶ月-2012年10月3日、対阪神タイガース24回戦(ナゴヤドーム)、4回表に2番手で救援登板、3回0失点
ノーヒットノーラン:41歳1ヶ月5日-2006年9月16日、対阪神タイガース18回戦(ナゴヤドーム) ※史上73人目
セ・リーグ最年長記録
セーブ:41歳2ヶ月-2006年10月15日、対横浜ベイスターズ22回戦(ナゴヤドーム)、7回表に3番手で救援登板・完了、3回0失点
安打:48歳0ヶ月-2013年8月28日、対東京ヤクルトスワローズ20回戦(明治神宮野球場)、2回表に八木亮祐から中前適時打
打点:48歳0ヶ月-同上
その他の記録
開幕投手:4回 (1997年、1998年、2001年、2002年)
オールスターゲーム出場:6回 (1989年、1992年、1993年、1994年、1997年、2004年)
23年連続勝利(歴代1位タイ)
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%98%8C

山本昌の年俸推移

山本昌は合計で33億4480万円稼いだことになります。

凄いですね。

年度 年齢 年俸 成績
1983年 18 ドラフト5位 契約金2500万円
1984年 19 360万円
1985年 20 360万円
1986年 21 380万円 0勝 防27.00 WHIP4.50
1987年 22 400万円 0勝 防16.20 WHIP3.60
1988年 23 400万円 5勝 防0.55 WHIP0.84
1989年 24 1100万円 9勝9敗1S 防2.93 WHIP1.26
1990年 25 2100万円 10勝7敗 防3.55 WHIP1.31
1991年 26 2800万円 6勝8敗1S 防3.63 WHIP1.40
1992年 27 2700万円 13勝10敗 防3.43 WHIP1.21
1993年 28 5200万円 17勝5敗 防2.05 WHIP0.90
1994年 29 1億円 19勝8敗 防3.49 WHIP1.16
1995年 30 1億7500万円 2勝5敗 防4.82 WHIP1.17
1996年 31 1億3500万円 7勝9敗1S 防3.67 WHIP1.27
1997年 32 1億2500万円 18勝7敗 防2.92 WHIP1.12
1998年 33 1億8340万円 9勝9敗 防3.66 WHIP1.35
1999年 34 1億8340万円 8勝5敗 防2.96 WHIP1.22
2000年 35 1億8000万円 11勝9敗 防2.61 WHIP1.09
2001年 36 1億8000万円 10勝13敗 防3.63 WHIP1.25
2002年 37 1億8000万円 7勝6敗 防3.96 WHIP1.15
2003年 38 1億7000万円 9勝7敗 防3.58 WHIP1.22
2004年 39 1億9000万円 13勝6敗 防3.15 WHIP1.25
2005年 40 2億3000万円 7勝8敗 防4.89 WHIP1.45
2006年 41 2億3000万円 11勝7敗 防3.32 WHIP1.07
2007年 42 2億4000万円 2勝10敗 防5.07 WHIP1.39
2008年 43 1億5000万円 11勝7敗 防3.16 WHIP1.14
2009年 44 1億5000万円 1勝4敗 防10.67 WHIP2.11
2010年 45 1億2000万円 5勝1敗 防3.21 WHIP1.41
2011年 46 1億円
2012年 47 4000万円 3勝2敗 防2.94 WHIP1.05
2013年 48 6000万円 5勝2敗 防4.46 WHIP1.53
2014年 49 4000万円

山本昌の引退後

気になるの引退後はどうするんでしょうね。
長年中日ドラゴンズのみでキャリアを積みましたから、チームスタッフとして残ることもできるでしょう。
また山本昌バラエティ番組などによく出演して、おもしろいトークができたいたので、タレントもできるかもしれません。
もちろん野球解説者、野球評論家としても野球に関わる仕事もできそうですね。
まだ引退後のことはあきらかにしていないようですからこれからですね。

いずれにしても球界を代表する偉大な投手であったことには間違いありません。
長い間お疲れ様でした。

 

Sponsored Link

関連記事

出身地鑑定!! 方言チャート100

方言チャート100は当たらないのか?完全版はまだ先?

出身地鑑定!! 方言チャート100 出身地鑑定!! 方言チャートの新バージョン、「方言チャート10

記事を読む

セルフィーとは自撮りのこと、セルフィースティック(自撮り棒)規制

セルフィー(Selfie)とは セルフィー(Selfie)とは自撮り、いわゆる自分撮りのこと。

記事を読む

箱根山隆起図 国土地理院

箱根山大涌谷隆起!山体膨張と一致、噴火の予兆か【図画像】

箱根山大涌谷隆起 箱根山の大涌谷で、直径約200メートルの範囲が最大約6センチ隆起したと国土地理院

記事を読む

サッカー日本代表DF 長友佑都が三田友梨佳アナウンサーにプロポーズ!?

サッカー日本代表DF 長友佑都が今回ワールドカップ(W杯)予選突破したら、 フジテレビのミ

記事を読む

STAP細胞

小保方晴子と理研 とSTAP細胞の現在と真相、実験結果発表は

小保方晴子とSTAP細胞の現在 STAP細胞論文の不正問題の筆頭著者の小保方晴子研究員によるSTA

記事を読む

スコットランド

スコットランド独立国民投票選挙始まる!メリット、国旗、ポンドは?

スコットランド独立国民投票 スコットランド独立の賛否を問う住民投票が日本時間の9月18日午後3時か

記事を読む

台風11号 進路予想 米軍 最新

台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】

台風11号進路予想 台風11号の進路ですが、やはり日本直撃ですね。 九州・四国地方あたりに上

記事を読む

台風12号 進路予想 米軍 最新

台風12号進路予想に変化、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月22日】

台風12号進路予想に変化が・・・ 昨日、台風12号の進路予想をお伝えしたばかりですが、今日は進路に

記事を読む

意味不明なダイアログ

世にも奇妙な物語の宣伝がコワイ!Yahooで「ががばば」で検索すると・・・

Yahooで「ががばば」で検索すると・・・ 今、ネットで話題になっています。 Yah

記事を読む

Yahoo!ツールバー

Yahoo!ツールバー不具合?IE開けない!対処法は

Yahoo!ツールバー不具合? Yahoo!ツールバーの不具合の今朝から報告されています。

記事を読む

トイレットペーパー
トイレットペーパーが品切れでないときの代用品

トイレットペーパーの買い占め コロナウイルスで大変な状況に陥っていま

台風21号進路
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイト

台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイトはないのか?

ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた
ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた

西日本で人気のテーマパークと言えば、ユニバーサルスタジオジャパンを

IKEA長久手店へのアクセス
IKEA長久手店(名古屋)の駐車場出入口や営業時間は?

IKEA長久手店(名古屋)が2017年10月11日(水)ついにグランド

映画『君の名は。』
日本のアニメ聖地88カ所とは?一覧表とマップを巡礼の参考に

実際にアニメの舞台となった、ゆかりの地などを訪れる「アニメ聖地

→もっと見る

  • まだデータがありません。

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    PAGE TOP ↑