台風21号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、沖縄・石垣島への影響【2015年9月24日】
目次
台風21号の進路が大幅変更
台風21号 (ドゥージェンDujuan)の進路が大幅に変わったようです。
9月24日18時現在は、フィリピンの東、北緯 18度50分(18.8度)東経 132度30分(132.5度)に位置し、最大風速が25m/s(50kt)です。
西北西にゆっくり進んでおり、昨日の予想では北上する見込みでしたが、そのまま北西へ進んで、9月26日には沖縄の南へ達する見込みのようです。
台風21号進路予想 気象庁
台風第21号 | 9月24日18時45分 発表 |
中心気圧 | 985hPa |
中心付近の最大風速 | 25m/s(50kt) |
最大瞬間風速 | 35m/s(70kt) |
進行方向、速さ | 西北西 ゆっくり |
Sponsored Link
台風21号進路予想 米軍
米軍の台風21号進路予想は気象庁とほぼおなじ見込みですね。
南大東島・沖縄・石垣島は要警戒ですね。
台風21号進路予想 ヨーロッパ
ヨーロッパの台風21号の進路予想も気象庁・米軍の進路予想とほぼ同じですね。
南大東島・沖縄・石垣島はかなり大きな影響を受けそうです。
沖縄地方の人は本当に大変ですね。
台風21号は台湾を通って中国大陸へ抜けて行きそうです。
台風21号の沖縄近辺の飛行機への影響
JAL
台風21号の影響により、27日17時以降の宮古・八重山諸島発着便に遅延、欠航、条件付運航などの影響が見込まれております。
JAL運航の見通し(国内線)
ANA
現在のところ、27日から29日にかけて、宮古・石垣空港を発着する便は遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返しの可能性があります。また、台風の進路や速度により、沖縄那覇空港を発着する便にも運航への影響が懸念されます。
ANA国内線運行状況
台風についての豆知識の記事です↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者、赤崎勇、天野浩、中村修二 ノーベル賞!
青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者、ノーベル物理学賞受賞 青色LEDの発明者・開発者である
-
-
ETC2.0とは?DSRCとは?ITSスポットサービスとは?
ETC2.0とは? ETC2.0という言葉を聞かれたことがありますか? 私の場合はETCは知
-
-
おっぱいの日、パンツの日
おっぱいの日 昨日、8月1日は「おっぱいの日」だって知ってました? どうして8月1日はおっぱ
-
-
台風14号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 【2015年8月8日】
台風14号発生 8月7日21時、小笠原近海で台風14号(モラヴェMolave)が発生しました。
-
-
台風11号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月10日】
台風11号進路予想 台風11号進路の進路が気になりますね。 今回は台風9号(チャンホン)・1
-
-
三寒四温の意味とは?時期や使い方は?季語・挨拶例文・服など
三寒四温の意味とは? 三寒四温(さんかんしおん)という言葉はテレビの天気予報などで、時々耳にするこ
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
阿蘇山噴火詳細情報!ライブカメラ動画や死者や地震は?
阿蘇山噴火情報 阿蘇山(熊本県)が2014年11月25日10時11分噴火したとの情報が入ってきまし
-
-
沖縄の梅雨明けはいつ?「梅雨明けたんですか?」って知ってます?
沖縄が5月5日ごろ平年より4日早い梅雨入りをしてから約2カ月。 そろそろ沖縄の梅雨明けはいつ?
-
-
春一番、肝硬変急死。肝硬変の原因、症状、治療、アルコールの関連性とは?
春一番(はるいちばん、本名・春花直樹、アントニオ猪木のものまねで知られる芸人)が7月3日、肝硬変のた