ETC2.0とは?DSRCとは?ITSスポットサービスとは?
ETC2.0とは?
ETC2.0という言葉を聞かれたことがありますか?
私の場合はETCは知っていましたけど、ETC2.0は知りませんでした。
Sponsored Link
ちょっと気になったので調べてみました。
ETC2.0とは?DSRCとは?ITSスポットサービスとは?
ETC2.0とは?実はDSRCとITSスポットサービスを統合した進化系のETCのことでした。
DSRCとは?
DSRCとはDedicated Short Range Communication(スポット通信)の略称で、5.8GHzの周波数で通信する専用狭域通信のことです。
ETCはDSRCを利用して、路側機がETCの料金決済をおこなっています。
DSRC車載器
ETCとはElectronic Toll Collection System(電子料金収受システム)の略称ですが、料金決済機能だけでなく、DSRCを利用して様々なサービスを受けられるDSRC車載器(ITSスポット対応カーナビ)が登場しました。
ITSスポットサービスとは?
ITSとはIntelligent Transport Systems(高度道路交通システム)の略称で、全国の高速道路約1600個所にアンテナを設置したITSスポットがあります。
ITSスポットサービスは2011年にスタートしなんですが、「VICS」「ETC」に比べるとあまり知名度がないため、国土交通省が“ETCの進化系”のイメージでDSRCと統合して「ETC2.0」と呼ぶことにしたんだそうです。
「ITSスポットサービス」が「ETC2.0サービス」になったということです。
ETC2.0サービスは渋滞回避情報などVICSよりも広範囲の道路交通情報や、道路の合流地点情報や出口情報などを知らせる安全運転支援、災害発生と同時に災害発生状況などの情報、観光サービス情報も受け取れます。
将来的には民間の駐車場やガソリンスタンド、ファーストフードのドライブスルーでの料金決済も行うことも視野に入っているようです。
こうなってくると便利になりますね。
しかし、ETC2.0って呼び方を変えただけの感じだったんですね。
少し拍子抜けしました。
Sponsored Link
関連記事
-
-
美空ひばりがGoogleのロゴに!Google Doodleというらしい
美空ひばりがGoogleのロゴに! 今日のGoogleのトップページを開いたら、どうやら美空ひばり
-
-
グーグル(google)裏技検索、一回転・斜め・Zerg Rush・atari breakout
グーグル(google)裏技検索 テレビ朝日「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」を観ていたらグー
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
ビールカクテルのすすめ。カクテルにすればお得感一杯!
ビール税率引き下げ ビール離れが進んでいると聞きますが、それでもビールファンはまだまだ沢山います。
-
-
スキニージーンズに健康リスク、神経障害で歩行困難やED
スキニージーンズに健康リスク スキニージーンズはイギリス王室のキャサリン妃がよく着ることで世界的ブ
-
-
台風の季節進路異常!巨大台風が日本を直撃。9号10号の進路は?
史上最大級の台風と言われた台風8号。 台風が日本列島に上陸するのは、8月から9月にかけてが多く、7
-
-
Windows 10 アップグレード通知と予約を簡単に消す方法、迷っている人用
Windows 10 アップグレード通知 最近、頻繁にWindows 10のアップグレード通知が表
-
-
胃痛の原因はストレス、食事、ピロリ菌、夏バテ?
胃痛の原因 胃の痛みは、とてもつらいものです。 胃痛は、日本人の25パーセントが一度は経験し
-
-
夏バテと脳梗塞の関係、脳梗塞が夏に多い理由とは?対策は?
梅雨明けも近くなり、かなり暑くなってきましたね。 夏バテ気味の人もちょいちょい見えるかもわかり
-
-
ラウンドアバウト、宮城、茨城、東京、静岡、愛知、長野、京都、大阪の場所はどこ?
ラウンドアバウトとは ラウンドアバウトとは、信号機がない丸い形の交差点。 ヨーロッパでは見ら