台風13号14号?進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 14号のたまごが【2015年8月5日】
台風14号?
台風13号は8月8日あたり、石垣島から台湾を通って中国へ抜けそうですね。
石垣島や沖縄地方の人は大変ですが、本州へは来ないので、ホッとした人も多いのではないでしょうか?
しかし、いま少し気になるのが台風14号のたまごの熱帯低気圧。
紀伊半島や四国に接近中です。
Sponsored Link
台風13号・台風14号?進路予想 気象庁
台風第13号 (ソウデロア) | 8月5日6時50分 発表 |
中心気圧 | 925hPa |
中心付近の最大風速 | 50m/s(100kt) |
最大瞬間風速 | 70m/s(140kt) |
進行方向、速さ | 西北西 20km/h(11kt) |
非常に強い台風第13号の気象庁の進路予想では、8月8日3時には中心付近の最大風速50m/s(95kt)、最大瞬間風速70m/s(135kt)で勢力を保ったまま、沖縄の南に進み、8月9日3時には台湾海峡まで進む見込みです。
台風14号のたまごの熱帯低気圧は台風ではありませんから、台風進路予想には出てきません。
台風13号・14号?進路予想 米軍
台風14号のたまごの熱帯低気圧Tropical Depression (Fourteen)は米軍のデータによると、最大風速20ノット(約10.3m/s)、最大瞬間風速30ノット(約15.4m/s)です。
台風は最大風速34ノット (17.2m/s) 以上からですから、気象庁には出てこないわけですね。
紀伊半島や四国の人は注意が必要ですね。
台風13号・14号?進路予想 ヨーロッパ
台風13号のヨーロッパの8月5日の進路予想も米軍と気象庁とほぼ同じですね。
台風14号のたまごの進路は出てこないようですね。
石垣島や沖縄地方の人は非常に強い、台風13号に最大限の警戒が必要ですね。
紀伊半島、四国地方の人も台風14号のたまごがもたらす、雨や風に対する注意が必要でしょうね。
台風についての豆知識の記事です↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
道の駅ランキング2015と全国道の駅一覧(北海道、北陸、関東、東海、近畿、九州など)
トリップアドバイザー 「行ってよかった! 道の駅ランキング 2015」を発表 トリップアドバイザー
-
-
皆既月食2015札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の時間、次回は?
皆既月食2015 皆既月食が2015年4月4日の今晩観られますね。 今回は桜の満開も重なり、
-
-
台風16号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年8月18日】
台風16号 非常に強い台風第16号(アッサニーAtsani)が日本の本州に接近しようとしています。
-
-
エビフライの作り方、3秒でできちゃう?NTTドコモ動画笑えた
エビフライの作り方 エビフライは最もポピュラーな国民的料理のひとつですね。 名古屋の人がエビフラ
-
-
日本の活火山一覧(リスト)、数、名前、場所、レベル、分布地図は?
日本の活火山 9月27日の御嶽山の噴火は驚きましたが、御嶽山が活火山であったことも驚きました。
-
-
十五夜月スーパームーンの次は「後の十三夜」ミラクルムーン♪
ミラクルムーン 今年2014年は月に関係が深い年かもしれません。 9月8日に十五夜(中秋の名月)
-
-
家庭用蓄電池とは?性能価格比較や補助金は
テスラ、家庭用蓄電池システム「パワーウォール(Powerwall)」を販売 アメリカの電気自動車(
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイト
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイトはないのか? 最強の台風21号が日本列島に
-
-
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
代々木公園でダンス練習でデング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ? 約70年ぶりにデング熱で国内