JAXA宇宙飛行士・油井亀美也さんソユーズに搭乗しISSに
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
ニュース
JAXA宇宙飛行士・油井亀美也、ソユーズに搭乗しISSに
JAXA宇宙飛行士・油井亀美也(ゆい きみや)さんが搭乗したロシアのソユーズ宇宙船が打ち上げ成功しました。
油井亀美也さんが乗るソユーズ宇宙船は、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、7月23日日本時間で午前6時2分(現地時間:午前3時2分)、ソユーズロケットで国際宇宙ステーション(ISS)へ向かって、打ち上げられた。
Sponsored Link
今後は、ISSに滞在し、「暗黒物質」(ダークマター)の検出を目指す観測機器の設置やいろいろな科学実験、日本の無人物資補給機「こうのとり」のドッキング作業などに挑戦する。
地球に帰還する予定は12月22日、約5カ月間の滞在となる見通しです。
油井亀美也さんの経歴は自衛隊パイロット出身の宇宙飛行士
油井亀美也さんは航空自衛隊のパイロット出身で、航空自衛隊に入隊し、F15戦闘機の編隊長や高い技術が求められる軍用機のテストパイロットを歴任してきたそうです。
小学校の卒業文集に「火星に行く」と書くほど宇宙飛行士を夢見ていた油井亀美也さん。
夢を諦めかけていたところ、レンタルビデオ店で借りた、戦闘機のパイロットが宇宙を目指すアメリカ映画「ライトスタッフ」を観て触発されて、一念発起し再び宇宙飛行士の夢に向かって進みだしたそうです。
なんか、レンタルビデオ店で借りたというのがいいですね。
2009年に実施された飛行士候補の選抜試験で競争率500倍の難関を突破し、宇宙飛行士への切符を手にしたそうです。
飛行士候補の選抜試験は国内で10年ぶりに実施されたそうですから、かなり少ないチャンスをモノにしたんですね。
日本人の宇宙飛行は通算10人目、油井亀美也さんは歴代最年長の39歳で、しかも日本で自衛隊出身者が宇宙飛行士になるのは初めて。
油井亀美也さんは「中年の星になりたい」「年をとっても、やればできるところを多くの人に見てもらいたい。今はまだ4等星くらい。任務をやり遂げ、1等星として輝きたい」と語っていたそうです。
年をとってもやればできるんですね。
中年にとって本当にいいニュースでした。
Sponsored Link
関連記事
-
-
台風12号進路予想に変化、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月22日】
台風12号進路予想に変化が・・・ 昨日、台風12号の進路予想をお伝えしたばかりですが、今日は進路に
-
-
ひまわり8号七夕運用開始、7号比較、台風9号・10号・11号【画像】
ひまわり8号七夕運用開始 気象衛星「ひまわり8号」が、七夕の今日、本格運用を開始する。 運用
-
-
世にも奇妙な物語の宣伝がコワイ!Yahooで「ががばば」で検索すると・・・
Yahooで「ががばば」で検索すると・・・ 今、ネットで話題になっています。 Yah
-
-
エボラ出血熱ワクチン開発状況が大きく前進
エボラ出血熱ワクチン開発状況 エボラ出血熱のワクチンに関して、2014年11月21日の記事で、京都
-
-
近藤麻理恵「影響力100人」に!年齢や結婚は?たたみ方【動画】
近藤麻理恵「世界で最も影響力のある100人」に! 近藤麻理恵が「世界で最も影響力のある100人」に
-
-
気象庁、高解像度降水ナウキャスト、スマホからも確認可能
高解像度降水ナウキャスト 気象庁が8月7日、高解像度降水ナウキャストを公開。 気象庁高解像度
-
-
箱根山、噴火警戒レベル2に引き上げ、噴火警戒レベルとは
箱根山の噴火警戒レベル2に引き上げ 箱根山の噴火警戒レベルが1から2に引き上げられた。 火山
-
-
台風6号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2016年8月9日】
台風6号(コンソン CONSON)発生 台風6号(コンソン CONSON)が8月9日(火)午前3時
-
-
おれんじ食堂観光列車ツアーの料金や車両・停車駅・座席予約は
観光列車「おれんじ食堂」とは フジテレビ「超潜入!リアルスコープハイパー」観光列車「おれんじ食堂」
-
-
エボラウイルス抗体をダチョウの卵から精製!ワクチンは?
エボラウイルス抗体 エボラウイルスが猛威をふるっていますが、京都府立大大学院の塚本康浩教授(動物衛