JAXA宇宙飛行士・油井亀美也さんソユーズに搭乗しISSに
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
ニュース
JAXA宇宙飛行士・油井亀美也、ソユーズに搭乗しISSに
JAXA宇宙飛行士・油井亀美也(ゆい きみや)さんが搭乗したロシアのソユーズ宇宙船が打ち上げ成功しました。
油井亀美也さんが乗るソユーズ宇宙船は、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、7月23日日本時間で午前6時2分(現地時間:午前3時2分)、ソユーズロケットで国際宇宙ステーション(ISS)へ向かって、打ち上げられた。
Sponsored Link
今後は、ISSに滞在し、「暗黒物質」(ダークマター)の検出を目指す観測機器の設置やいろいろな科学実験、日本の無人物資補給機「こうのとり」のドッキング作業などに挑戦する。
地球に帰還する予定は12月22日、約5カ月間の滞在となる見通しです。
油井亀美也さんの経歴は自衛隊パイロット出身の宇宙飛行士
油井亀美也さんは航空自衛隊のパイロット出身で、航空自衛隊に入隊し、F15戦闘機の編隊長や高い技術が求められる軍用機のテストパイロットを歴任してきたそうです。
小学校の卒業文集に「火星に行く」と書くほど宇宙飛行士を夢見ていた油井亀美也さん。
夢を諦めかけていたところ、レンタルビデオ店で借りた、戦闘機のパイロットが宇宙を目指すアメリカ映画「ライトスタッフ」を観て触発されて、一念発起し再び宇宙飛行士の夢に向かって進みだしたそうです。
なんか、レンタルビデオ店で借りたというのがいいですね。
2009年に実施された飛行士候補の選抜試験で競争率500倍の難関を突破し、宇宙飛行士への切符を手にしたそうです。
飛行士候補の選抜試験は国内で10年ぶりに実施されたそうですから、かなり少ないチャンスをモノにしたんですね。
日本人の宇宙飛行は通算10人目、油井亀美也さんは歴代最年長の39歳で、しかも日本で自衛隊出身者が宇宙飛行士になるのは初めて。
油井亀美也さんは「中年の星になりたい」「年をとっても、やればできるところを多くの人に見てもらいたい。今はまだ4等星くらい。任務をやり遂げ、1等星として輝きたい」と語っていたそうです。
年をとってもやればできるんですね。
中年にとって本当にいいニュースでした。
Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
関連記事
-
-
ペヨングソース焼きそばはペヤングの姉妹品!価格や味の違いは?発売日はいつ?
ペヨングソースやきそば新発売!名前の由来は? 下のパッケージを見てください。 あのペヤングソ
-
-
グーグルグラスとは何?日本発売日はいつ?機能や価格は?
グーグルグラス(GoogleGlass) グーグルグラス(GoogleGlass)とは何かわかりま
-
-
ネパール・カトマンズ近郊でⅯ7.9地震、震源場所・深さは?【画像・動画】
ネパール・カトマンズ近郊でⅯ7.9地震 ネパール首都のカトマンズ近郊で4月25日前11時56分(日
-
-
トノサマガエルが準絶滅危惧種? 生態や寿命は?
トノサマガエルが準絶滅危惧種 トノサマガエルを見たことがない人もいるでしょうね。 昔はしょっ
-
-
皆既月食とは?2014の時間、次回日本で2015、2018、2019・・・
皆既月食とは 皆既月食(total eclipse)とは月食の一種です。 月食とは太陽と地球と月
-
-
三重で地鳴り、地震の予兆か?今日地震が来るのか?ゲリー・ボーネル【最新動画】
三重県で地鳴り 三重県で地鳴りがした、という情報が飛び交っています。 地鳴りがしたのは、4月
-
-
渡辺一平、南京ユース五輪水泳平泳ぎ200mで金メダル!
渡辺一平、南京ユースオリンピックで金メダル 水泳の渡辺一平選手が8月20日、南京ユースオリンピック
-
-
大手町天然温泉、三菱地所「大手町温泉」、星野リゾート「星のや東京」
三菱地所が温泉を採掘 東京都千代田区大手町の地下から三菱地所が温泉を採掘したと発表しました。
-
-
ベンテンウオとは?富山で水揚げされた珍しい深海魚【画像・動画】
ベンテンウオ富山湾で水揚げ ベンテンウオという珍しい魚が富山湾で2015年1月29日の朝、生きたま
-
-
浅田真央、現役続行会見!すでに練習再開、復帰はいつ
浅田真央 現役続行視野に練習再開 フィギュアスケート女子の浅田真央が現役続行を視野に練習再開してい