台風12号復活進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月21日】
復活台風12号進路予想
台風12号(Halola ハロラ)が復活しました。
7月18日の台風12号進路予想記事では熱帯低気圧に変わったことをお知らせしました。
7月18日の台風12号進路予想記事はこちら↓
台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月18日】
Sponsored Link
ところが、台風12号は7月20日午前9時に再び台風に復活しました。
ハワイ諸島の南西で発生して、台風→熱帯低気圧→台風と変化したわけです。
低気圧が台風に復活することがあるんですね。
考えて見れば、勢力が弱まり、最大風速(この場合は10分間平均風速の最大値)が17.2m/s(34ノット)未満になって低気圧になっただけで、勢力が戻り、最大風速17.2m/s以上になれば台風と呼んでいるにすぎませんから、あり得ることですね。
台風12号進路予想 気象庁
台風第12号 (ハロラ) | 7月21日15時45分 発表 |
中心気圧 | 965hPa |
中心付近の最大風速 | 35m/s(70kt) |
最大瞬間風速 | 50m/s(100kt) |
進行方向、速さ | 西 20km/h(11kt) |
この予報円でいくと、7月25日から26日に日本に上陸しそうですね。
台風12号進路予想 米軍
台風12号米軍進路予想も気象庁とほぼ同じです。
7月26日に四国南部に上陸する予想です。
台風12号進路予想 ヨーロッパ
ヨーロッパの進路予想では台風12号は日本には上陸しなさそうですが、大雨や風には注意が必要でしょうね。
これを見ると、7月26日以降、台風12号の他に新しい台風が発生しそうですね。
過去の台風12号進路予想記事はこちら↓
台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月16日】
台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】
台風についての豆知識の記事です↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
エアコンが冷えない原因は?室外機が原因のことも
エアコンが冷えない 猛暑日が続いて、熱帯夜で寝苦しい、そんな中エアコンが冷えない!ということは一大
-
-
宝石サンゴ(珊瑚)とは?意味、生息地、 ワシントン条約など
宝石サンゴ(珊瑚)とは 最近、中国の富裕層向けの宝石サンゴの密漁が目的とみられる中国漁船200隻以
-
-
台風6号進路予想、米軍と気象庁情報を比較!沖縄直撃か
台風6号(ノウル)進路予想 非常に強い台風6号が日本に接近しています。 台風6号名前はノウル
-
-
風呂敷バッグの作り方、持ち手やリングも使った作り方
風呂敷の由来 風呂敷は昔、衣包(ころもつつみ)、平包(ひらつつみ)と呼ばれていたが、大名が入浴時に
-
-
台風16号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、九州から本州上陸!?【2016年9月13日】
台風16号 (マラカス Malakas)が勢力も進路もヤバ過ぎる! 現在の勢力は990hPaで、中
-
-
緊急地震速報を気象庁が誤報で取り消し!原因は?仕組みは?
「震度7」緊急地震速報は誤報で取り消し! 気象庁が8月1日17時09分、鉄道会社など、特定の事業者
-
-
温帯低気圧、台風、熱帯低気圧の違いとは発達メカニズムの違い
温帯低気圧、熱帯低気圧、台風の違いとは 台風6号は12日、沖縄・奄美地方→四国沖→同日深夜から13
-
-
台風14号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 【2015年8月8日】
台風14号発生 8月7日21時、小笠原近海で台風14号(モラヴェMolave)が発生しました。
-
-
台風・ハリケーン・サイクロン・タイフーン・トルネードの違いとは
台風・ハリケーン・サイクロン・トルネードの違いとは 台風の他に嵐のような天候をハリケーン、サイクロ
-
-
ディズニーシーの定番お土産!人気のお菓子で安いものは?
大人から子供まで、楽しめるテーマパークはいろいろありますが、 必ず誰もが思いつく場所が、ディズニー