田中将大、クオリティスタート連続記録ならず。QSとは?メジャー記録は?
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
スポーツ
田中将大投手(ヤンキース)は7月3日(日本時間7月4日)、ツインズ戦に先発し、7回を9安打4失点(4自責)12勝目を記録。
田中将大はメジャーリーグ(MLB)新記録となる「17試合連続クオリティースタート」が期待されたが達成できなかった。
投手の実績について、よく使われるのは勝利数、勝率、防御率だが、
クオリティスタートとはいったい何ぞや?調べてみました。
クオリティスタート(Quality Start、QS)とは
先発投手が6イニング以上を投げ、かつ3自責点以内に抑えた時に記録される。
スポーツライタージョン・ロウが1985年に提唱した。
連続クオリティスタートのメジャー記録は16。1973年にスティーブ・ロジャーズ(エクスポズ)が記録。
クオリティスタート導入の背景
昔の先発投手は先発完投型だったが、現在のメジャーリーグ(MLB)では先発投手は100球前後で交代する。特に若い選手は試合での球数制限だけでなく、練習でも球数が管理されている。
メジャーリーグ(MLB)では先発投手5人、ブルペン投手(中継ぎ、クローザー)を6人~7人でローテーションしている。登板過多による故障を避けるため、次回登板までの回復をきっちり与えるため球数制限が常識となっている。
このような状況を背景に新しく生まれてきたのが、先発投手の価値基準とする「クオリティスタート」という概念。
Sponsored Link
ハイク オリティ・スタート(HQS)とは
先発投手が7投球回以上を投げ、かつ自責点を2以内に抑えたときに記録される。
クオリティスタート(QS)よりも厳しい条件だが、クオリティスタートは先発投手に対する及第点でハイクオリティ・スタート(HQS)がはいい投手とう感覚。
クオリティスタート率(QS率)
全先発数の中でクオリティスタート(QS)の占める割合
昨日まで、開幕から先発ローテーションを回っている投手の中で、QS率100%を維持しているのは、田中将大(ヤンキース)とジョニー・クエト(レッズ)とフリオ・テヘラン(ブレーブス)、ジェイソン・ハメル(カブス)、アルフレッド・シモン(レッズ)、ソニー・グレイ(アスレチックス)の6人だったが、
今日現在、田中将大のQS率は94%、ダルビッシュは73%。
Sponsored Link
関連記事
-
-
澤穂希の結婚相手は元Jリーガーでベガルタ仙台の辻上裕章氏【画像】
澤穂希、入籍報告 サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」のMF澤穂希が8月8日に入籍したようです
-
-
ジョコビッチが狙う生涯グランドスラムとは?達成者一覧
ジョコビッチ、生涯グランドスラム達成ならず 2015年6月7日、パリ・ローランギャロで全仏オープン
-
-
ダルビッシュ有が山本聖子の子供出産をツイッター(twitter)で報告【画像】
ダルビッシュ有が山本聖子の子供出産をツイッター(twitter)で報告 山本聖子が子供を出産したこ
-
-
サッカー日本代表DF 長友佑都が三田友梨佳アナウンサーにプロポーズ!?
サッカー日本代表DF 長友佑都が今回ワールドカップ(W杯)予選突破したら、 フジテレビのミ
-
-
ダルビッシュ有の彼女は山本聖子!ツイッターで交際宣言【画像】
ダルビッシュ有の彼女は山本聖子 ダルビッシュ有が、元日本女子レスリング世界王者の山本聖子とツイッタ
-
-
潮田玲子妊娠!結婚3年目で待望の第一子出産は【画像】
潮田玲子妊娠! バドミントン元日本代表の潮田玲子が妊娠したそうです。 現在妊娠5カ月で9月末
-
-
アメリカンフェイロー米競馬成績37年ぶり3冠達成!血統は【動画】
アメリカンフェイロー (American Pharoah)3冠達成! 第147回ベルモントステーク
-
-
内田篤人、怪我でシャルケ離脱。膝蓋骨の腱とは?
内田篤人膝蓋腱炎で離脱 日本代表DF内田篤人はワールドカップ後、ドイツの1部リーグ、シャルケに戻っ
-
-
萩原智子(ハギトモ)、第一子妊娠を発表
元競泳選手でタレントのハギトモこと萩原智子が、公式サイトで第一子妊娠を発表した。 萩原智子は200
-
-
アルシンベコバ・サビーナ(バレーカザフスタン代表選手)、美しすぎる10頭身【画像あり】
アルシンベコバ・サビーナ(Altynbekova Sabina) アルシンベコバ・サビーナ(Alt