ヨーグルトの効果、乳酸菌とは何?種類・性質・効果効能表
ヨーグルトの効果
ヨーグルトは今やどのご家庭の冷蔵庫にもあるほど親しまれている食品ですね。
全国で販売しているヨーグルトは現在1000種類以上あるそうです。
ヨーグルトは牛乳に「乳酸菌」を加えた発酵食品です。
ヨーグルトの中にある「乳酸菌」は体にとって良い働きをする「善玉菌」とよばれ、オリゴ糖などの糖を利用して、乳酸菌のつくり出す有機酸という物質が、病原菌の増殖を抑えてくれるわけです。
このことによって、「乳酸菌」を多く含むヨーグルトを摂取することによって、免疫力を高めたり、腸内環境を整える効果があると言われています。
Sponsored Link
機能性ヨーグルト
昨今で、は腸内環境を整えるだけでなく、便秘を予防する、インフルエンザにかかりにくい、花粉症の症状が緩和される、ピロリ菌を減少させる、プリン体を排出するなどの機能を持った「機能性ヨーグルト」も多く出回っています。
これらのヨーグルトの効果は、やはり、どんな「乳酸菌」が入っているかによって変わってきます。
機能性ヨーグルトの関連記事はこちら↓
乳酸菌の効果効能と機能性ヨーグルトの種類効果比較一覧
参考までに乳酸菌の種類や性質、効果効能を表にまとめてみました。
乳酸菌の種類・性質・効果効能表
乳酸菌名 | 性質・効果効能 |
1073乳酸菌 | ナチュラルキラー細胞(NK細胞)を増強する要因となる多糖体(EPS)があり、インフルエンザウイルスの増殖を抑制し、インフルエンザにかかりづらい体を作る。 |
kw乳酸菌 | 白血球のバランスを整え、アレルギーの症状や花粉症などの症状を緩和させてくれる乳酸菌。胃酸で死なない。 |
r-1乳酸菌(1073R-1乳酸菌) | 免疫機能活性化を行なう多糖体(EPS)をたくさん作り出す力があり、NK細胞を増強し、免疫力を高めて風邪やインフルエンザの予防になる。 |
l-55乳酸菌 | 悪玉菌に作用し、有害菌を抑制、また腸の蠕動運動を亢進するため、便秘解消に役立つ。胃酸で死なない。 |
lb81乳酸菌 | 腸内環境を整え、美肌効果や老化防止、長寿効果がある。便通を良くする効果もある。 |
lgg乳酸菌 | アトピー性皮膚炎・花粉症予防など各種のアレルギー症状を押さえる。胃酸や胆汁酸に耐性があり、生きたまま大腸に届く。 |
n-1乳酸菌 | 悪玉菌の増殖を抑制し善玉菌を増やす効果がある。生きたまま腸に届く、腸壁に付着する性質をがある。 |
ns乳酸菌 | ビタミンなどを多く作るタイプの乳酸菌。インフルエンザウイルス感染が抑制される。ガンを抑制する作用もある。 |
L29乳酸菌 | アレルギー症状の軽減や花粉症の症状改善、鼻炎などに効果がある。胃酸や胆汁酸に耐性があり、生きたまま大腸に届く。 |
L-92乳酸菌 | 花粉症・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎といった「アレルギー症状」に効果がある。 |
LG21乳酸菌 | ピロリ菌の除菌し胃や腸を疾患から守り、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防になる。 |
PA-3乳酸菌 | 体内の過剰なプリン体を分解・吸収して、自らのエネルギーとして活用して、プリン体を排出する。痛風や高尿酸血症の予防効果。 |
EF乳酸菌 | 白血球を強くする作用があり、風邪やアレルギー・アトピー予防やドロドロ血をサラサラにする作用あり、糖尿病や質異常症の予防、心筋梗塞、脳卒中の予防などに効果が期待できる。 |
ETF-2001 | 炎症や傷の治癒に大きな関わりを持つタンパク質「TNF-アルファ」を活性化して、免疫力をアップしたり、感染症やがんの治療にも効果がある。 |
乳酸菌BB536 | 腸に届くと乳酸や酢酸を生み出し、蠕動運動を活性化させて消化活動を活発にし便秘などに効果がある。酢酸の殺菌力でウイルスを定着・吸収させず、潰瘍性大腸炎にも効果がある。アレルギー症状、特に花粉症や鼻炎にも効果がある。 |
乳酸菌ls1 | 善玉菌と悪玉菌を適度なバランスに整え、歯周病や口臭を防ぐ。 |
乳酸菌ec-12 | 大きさが約500ナノメートルと小さく、よりたくさんの乳酸菌を摂取したい場合に効果的。 |
乳酸菌シロタ株 | 善玉菌「ビフィズス菌」が増加し、悪玉菌「大腸菌群」を減少させる。胃酸や胆汁酸に耐性があり、生きたまま大腸に届く。 |
乳酸菌生成エキス | 乳酸菌そのものではなく、乳酸菌が作り出した、乳酸菌を増やしてくれるエキス。個人独自の乳酸菌を増やして固有の腸内細菌バランスを保つ。 |
ナノ型乳酸菌 | ウイルスや病原体に強い殺菌乳酸菌。非常に小さく、少しの量でたくさんの乳酸菌を摂取できる。 |
プロテクト乳酸菌 | アレルギーの抑制や花粉症症状の軽減、インフルエンザの感染抑制、ストレスによる免疫力の低下を防ぐ。細胞壁が厚く胃酸や胆汁などの影響を受けにくいので、腸まで生きて届く。 |
ラクティス乳酸菌 | 乳酸菌を増やすための成分で、胃腸や胆汁で死滅することもなく、確実に腸に届いて善玉菌を増やす。 |
新型乳酸菌 | 死んでいる乳酸菌。免疫力をアップするには、菌の細胞壁に含まれている多糖類という成分によって効果を発揮するのであって、生きている菌でも死んでいる菌でも効果には差がないという報告結果から注目されている。 |
殺菌乳酸菌 | 殺菌処理をしても、乳酸菌が死滅した状態でも乳酸菌が生成する乳酸はなくなることがないので、腸内で作用します。腸内環境を整えてくれる効果には変わりありません。 |
有胞子性乳酸菌 | 耐熱性に優れていて、85度以上で加熱処理でも死滅しない。乾燥させることによって半永久的に保存できる。 |
ビフィズス菌 | 整腸作用をもち、便通が良くなり、善玉菌で花粉症やアレルギー症状の改善にも効果がある。 |
ヤクルト菌 | 腸のぜん動運動をたかめて便秘を改善したり、大腸菌などの悪玉菌の増殖を抑制する。胃酸や胆汁酸に耐性があり、生きたまま大腸に届く。 |
植物性乳酸菌 | 野菜・米・大豆などに含まれるブドウ糖や果糖・ショ糖・麦芽糖など、様々な糖を分解することができる。 |
コッカス菌 | 悪玉菌を分解するなど、腸内環境を整え、コレステロールの蓄積抑制・排泄、血液をサラサラにする効果や基礎代謝促進、がんの予防、白血球を活発にして免疫力を向上し、アレルギーの原因である腸壁を修復し、体質改善する。 |
クレモリス菌 | アトピー性皮膚炎、免疫力の向上、整腸作用やストレスなどによる肌荒れ、血液中のコレストロール値や血糖値の改善などの効果がある。「カスピ海ヨーグルト」に含まれている |
ラブレ菌 | 生きたまま腸まで届いて悪玉菌の増殖を抑え、便通を良くしたり、がんやエイズと病気をを予防する効果が期待される。 |
P.ペントサセウス | 耐塩性、耐酸性ともに強く、腸内の環境を整え便通や肌の調子が良くなる効果も期待できますが、体内の善玉菌を増殖させるのに有用な菌である。 |
T.ハロフイルス | 非常に耐塩性の高い菌で、味噌に多く含まれている乳酸菌。味噌の発酵によって作られる「脂肪酸エチル」が、ガンを引き起こす原因を抑制する。 |
ガセリ菌 | ガセリ菌主の小腸に存在し脂肪や糖の余分な吸収を防ぐ働きがあり、血中コレステロールを増やさない。 |
ほんとうにたくさんの乳酸菌がありますね。
なかなか憶えきらないでよすね(笑)
その他のヨーグルト関連記事はこちら↓
腸内フローラとは?腸内細菌叢改善方法の腸内細菌移植療法とは?
Sponsored Link
関連記事
-
-
家庭用蓄電池とは?性能価格比較や補助金は
テスラ、家庭用蓄電池システム「パワーウォール(Powerwall)」を販売 アメリカの電気自動車(
-
-
ラウンドアバウト、宮城、茨城、東京、静岡、愛知、長野、京都、大阪の場所はどこ?
ラウンドアバウトとは ラウンドアバウトとは、信号機がない丸い形の交差点。 ヨーロッパでは見ら
-
-
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
代々木公園でダンス練習でデング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ? 約70年ぶりにデング熱で国内
-
-
りそな銀行フィッシング詐欺メールにアクセスしたら・・・対策は?
りそな銀行フィッシング詐欺メールが届きました 今朝気づいたのですが、りそな銀行フィッシング詐欺メー
-
-
LED・蛍光灯・電球を比較、明るさ・消費電力・寿命などの違い
青色LED(発光ダイオード) 青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者の赤崎勇教授、天野浩教授、
-
-
ヤマザキ ドーワッツ、 新作レモン&ホワイトクランチ、カロリーは?
ヤマザキドーワッツって聞いたことありますか? 話題になっていたのでしらべて見ました。 ヤ
-
-
ディズニーシーの定番お土産!人気のお菓子で安いものは?
大人から子供まで、楽しめるテーマパークはいろいろありますが、 必ず誰もが思いつく場所が、ディズニー
-
-
スキニージーンズに健康リスク、神経障害で歩行困難やED
スキニージーンズに健康リスク スキニージーンズはイギリス王室のキャサリン妃がよく着ることで世界的ブ
-
-
産後クライシスとは?離婚の危機を克服するための原因や解決法
産後クライシスとは? スザンヌの離婚で、産後クライシスが話題に上がっています。 産後クライシ
-
-
台風13号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 沖縄・石垣島警戒【2015年8月2日】
台風13号 (ソウデロア Soudelor)が非常に強い台風に 台風13号 (ソウデロア Soud