皆既月食2015札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の時間、次回は?
皆既月食2015
皆既月食が2015年4月4日の今晩観られますね。
今回は桜の満開も重なり、「月食花見」と言われています。
満開の夜桜を眺めながら「赤い月」をバックに一杯、ってのもなかなかですね。
日本中どこで見ても同じ時刻だそうです。
皆既月食2015札幌・東京・名古屋・大阪・福岡など各地の時間
地球の影の中を月が通過するときに、月に地球の影が映りこんで、月食となります。
月に映りこむ、地球の影には「本影(太陽光がほぼさえぎられた濃い影)」と「半影(本影を取り囲む薄い影)」の2種類があり、「半影食」の時点では肉眼で確認できません。
ですから、一般的に月食といわれているのは、「本影食」です。
「本影食」は部分食の始め→皆既食→部分食の終わりとすすみます。
今回の月食は
部分食の始め19時15.4分→皆既食20時54.2分から21時06.4分→部分食の終わり22時45.1分
と北海道から沖縄まで時刻は同じのようです。
月が地球の影に完全に隠れる皆既食の時間は約12分で短いですね。
Sponsored Link
肉眼で確認できない半影食の時間です。
参考までに記載します。
半影食の始め | 食の最大 | 半影食の終り | |
札幌(北海道) | 17時59.7分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
新潟(新潟県) | 17時59.7分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
東京(東京都) | 17時59.7分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
名古屋(愛知県) | 18時04.8分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
大阪(大阪府) | 18時10.5分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
広島(広島県) | 18時22.9分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
高知(高知県) | 18時18.0分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
福岡(福岡県) | 18時31.0分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
那覇(沖縄県) | 18時38.8分 | 21時00.2分 | 0時00.8分 |
次回の皆既月食はいつ?
次回の皆既月食はいつなのか?
こちらをご覧ください↓
皆既月食とは?2014の時間、次回日本で2015、2018、2019・・・
月食に関する記事はこちら↓
十五夜月スーパームーンの次は「後の十三夜」ミラクルムーン♪
Sponsored Link
関連記事
-
-
ペンタックス645Z、一眼レフカメラデジタルカメラ人気、アダプターやレンズは?
ペンタックス645Z(PENTAX 645Z リコーイメージング)という一眼レフカメラデジタルカメラ
-
-
温帯低気圧、台風、熱帯低気圧の違いとは発達メカニズムの違い
温帯低気圧、熱帯低気圧、台風の違いとは 台風6号は12日、沖縄・奄美地方→四国沖→同日深夜から13
-
-
蔵王山噴火警報!火山性地震頻発、火口周辺危険に【ライブカメラ】
蔵王山噴火警報 仙台管区気象台は、宮城・山形県境の蔵王山に小規模な噴火の可能性があるとして、4月1
-
-
ホワイトデーお返しランキング、本命/義理、相場は?
ホワイトデーのお返し もうすぐ2月14日のバレンタインデーですね。 チョコレートやプレゼ
-
-
ニホニウムとは?日本に初めて命名権が与えられた理研が発見した113番の新原素
ニホニウム(nihonium)とは? 2016年6月8日、理化学研究所のグループが発見し、日本に初
-
-
荒木飛呂彦は若い!年齢判定サイトで27歳!老けない秘訣は【画像】
荒木飛呂彦は年齢判定サイトで27歳 漫画家、荒木飛呂彦(あらき ひろひこ)が話題です。 荒木
-
-
台風13号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報 沖縄・石垣島警戒【2015年8月2日】
台風13号 (ソウデロア Soudelor)が非常に強い台風に 台風13号 (ソウデロア Soud
-
-
ドッグタグとは?自衛隊や米軍使用の認識票が敬老の日プレゼントに?
ドッグタグ(Dog tag)とは? ドッグタグ(Dog tag)、聞きなれない言葉だと思う人も多い
-
-
気象庁、高解像度降水ナウキャスト、スマホからも確認可能
高解像度降水ナウキャスト 気象庁が8月7日、高解像度降水ナウキャストを公開。 気象庁高解像度
-
-
美空ひばりがGoogleのロゴに!Google Doodleというらしい
美空ひばりがGoogleのロゴに! 今日のGoogleのトップページを開いたら、どうやら美空ひばり