PM2.5とは何?原因や健康被害など影響・症状・対策
目次
PM2.5の濃度が福岡市や北九州市、山口県など上昇
微小粒子状物質PM2.5の濃度が福岡市や北九州市、山口県などで上昇したそうです。
3月22日、福岡市や北九州市、山口県など多くの測定局で、1時間ごとの測定値が一時、大気1立方メートルあたり100マイクログラムを超えたそうです。
Sponsored Link
PM2.5とは
PMは「Particulate Matter」の略で、PM2.5とは粒径が2.5マイクロメートル(マイクロ=100万分の1)以下のものを言います。
微小粒子状物質のことを指しという呼び方もあります。
PM2.5の大きさは人髪(70μm)の約30分の1、スギ花粉(30~40μm)の約10分の1以下ということになります。
本当に小さいですね。
PM2.5の発生原因
煤煙やディーゼル車などから直接排出される「一次生成粒子」と、気体として大気中に放出されたものが、窒素酸化物などのガス成分から光化学反応などによって、微粒子として生成され作られる「2次粒子」に分類される。
一次生成粒子は粗大粒子が多く、二次生成粒子は微小粒子が多い。
一次生成粒子
一次生成粒子 | 発生原因 |
煤煙 | 燃焼により発生。石炭や石油の燃焼により発生するフライアッシュなど。 |
粉塵 | 物の破砕等により発生。 |
土壌粒子 | 風塵・砂塵嵐により大量に発生。主にケイ素 (Si)、アルミニウム (Al)、チタン (Ti)、鉄 (Fe) などの酸化鉱物からなる。大規模なものとして、東アジアでは黄砂がある。 |
海塩粒子 | 海面から発生。主に炭酸カルシウム (CaCO3) や塩化ナトリウム (NaCl) からなる。 |
タイヤ摩耗粉塵 | ゴムタイヤの摩耗により発生。 |
植物性粒子 | 花粉など、植物から発生。 |
動物性粒子 | カビの胞子など、動物から発生。 |
スパイクタイヤ粉塵 | スパイク(スタッド)による道路面の摩耗により発生。 |
宇宙塵 | 星間物質が宇宙から降下してくるもの。 |
黄砂もPM「Particulate Matter」に入るわけですね。
二次生成粒子
二次生成粒子の発生源は、石炭や石油、木材の燃焼、原材料の熱(高温)処理、製鉄などの金属の製錬などです。
これらの発生源から気体として大気中に放出されたものが、大気中で化学反応により微粒子として生成されます。
PM2.5の発生原因の多くを占めるのは石炭の消費で、特に中国はエネルギーの約70%が石炭でまかない、世界の生産量の約半分を消費しているそうです。
しかしここ数日韓国でもPM2.5の濃度がしており、韓国メディアは、中国から飛散したものであると盛んに報じていますが、そうではないようです。
環境保護団体グリーンピースは今月、韓国で観測されるPM2.5の50~70%は国内で排出されているというハーバード大学との共同調査でわかったことを発表しました。
それは、韓国も世界第4位の石炭輸入国で、エネルギーの約4割を石炭発電に依存しており、韓国国内のPM2.5の主な排出源は国内に53か所ある石炭発電所ということです。
中国、韓国という世界有数の石炭消費国が日本のすぐ近くにあるので、たまったもんではないですね。
PM2.5の健康被害など影響・症状
呼吸を通してPM2.5などの微粒子を吸い込んだ時、鼻、喉、気管、肺など呼吸器に沈着することで健康への影響を引き起こします。
粒が小さいため肺の奥深くまで入り込みやすく、ぜんそくや肺がんなどのほか、不整脈や心臓発作、花粉症など循環器への影響も指摘されています。
環境省のPM2.5対策
環境省は下記のとおり、「注意喚起のための暫定的な指針となる値」1日平均値70µg/m3 を設け、1 時間値 85µg/m3(5~7時の 時間値の平均値)、1時間値 80µg/m3(5~12時の1時間値の平均値)を超えた場合は、都道府県等が注意喚起を行うことを推奨しています。
福岡市や北九州市では、午前中からPM2.5の濃度が1時間ごとの測定値150µg/m3を超える地点が出るたため、福岡県と福岡市は注意喚起情報を出して、外出時のマスク着用やうがい、また、目の洗浄などを呼び掛けています。
また、PM2.5濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合の推奨行動基準は下記のとおりです。
PM2.5濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合の推奨行動基準
- 屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らす
- 屋内においても換気や窓の開閉を必要最小限にする
- 特に高感受性者においては、体調に応じて、より慎重に行動する(*呼吸器系疾患を持つ人、お年寄り、小児、等を指すと思われます)
- 高性能な防じんマスク(小さな粒子の吸入防止用)を空気が漏れないように着用
- 空気清浄機の使用
Sponsored Link
関連記事
-
-
メタンハイドレートとは?日本で実用化はいつ?問題点は?
今日、経済産業省がメタンハイドレートを商業化した場合、3兆3千億円程度の売り上げが見込めるという試算
-
-
ピザハットが猫の手を借りた「ピザキャット!店」【画像・動画】
ピザキャット!店 大手ピザチェーンピザハットが猫たちが全力で業務に挑戦する「ピザキャット!店」を8
-
-
マイナンバー制度とは?問題点は?メリット、デメリットを簡単にわかりやすく考える
マイナンバー制度が2015年10月から始まりましたが、どうもよくわからなかったので簡単にまとめてみま
-
-
緊急地震速報を気象庁が誤報で取り消し!原因は?仕組みは?
「震度7」緊急地震速報は誤報で取り消し! 気象庁が8月1日17時09分、鉄道会社など、特定の事業者
-
-
台風16号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、九州から本州上陸!?【2016年9月13日】
台風16号 (マラカス Malakas)が勢力も進路もヤバ過ぎる! 現在の勢力は990hPaで、中
-
-
白川道、中瀬ゆかりの旦那死去、死因は大動脈瘤破裂
白川道死去 作家の白川道(しらかわとおる)が2015年4月16日に死去した。 東京都内の自宅
-
-
ディズニーシーの定番お土産!人気のお菓子で安いものは?
大人から子供まで、楽しめるテーマパークはいろいろありますが、 必ず誰もが思いつく場所が、ディズニー
-
-
エボラ出血熱ワクチン開発状況が大きく前進
エボラ出血熱ワクチン開発状況 エボラ出血熱のワクチンに関して、2014年11月21日の記事で、京都
-
-
和食に続いて和紙が無形文化遺産に、その理由とは
和紙がユネスコ無形文化遺産登録決定 ユネスコ(国連教育科学文化機関)が、2014年11月26日フラ
-
-
紫外線をカットするおしゃれな帽子で日焼けを防止しましょう!
だんだんと暖かい日が増え、春がらしくなってきましたね。 春はお花見やピクニック、いろいろお出か