ダルビッシュ有、トミージョン手術、失敗や後遺症や費用は?
目次
ダルビッシュ有投手トミー・ジョンで右肘の手術を決断
大リーグ、テキサス・レンジャーズの発表によると、のダルビッシュ有投手が右肘のじん帯再建手術を決断したようです。
この手術は通称、「トミー・ジョン手術」と呼ばれ、藤川らを執刀したジェームズ・アンドルーズ医師が3月17日(日本時間3月18日)に受けるらしい。
この手術を受けることによって、今シーズンの登板は絶望的だという。
Sponsored Link
トミージョン手術とは
トミー・ジョン手術( Tommy John Surgery, 側副靱帯再建術)とは、肘の靱帯断裂に対する手術で、名前の由来は初めてこの手術を受けた投手トミー・ジョンからとったもの。
1974年にフランク・ジョーブによって考案され、損傷した靱帯を切除したあと、前腕(長掌筋腱など)や下腿、臀部、膝蓋腱などから正常な腱の一部を摘出し移植する。
トミージョン手術のリハビリ
トミージョン手術は、移植した腱が靱帯として患部に定着するまでには時間がかかるため、トミージョン手術後には長期に渡るリハビリを行う必要がある。
2か月をかけてひじの可動域を元に戻すトレーニングを行い、支障なく腕を動かせるようにした後、軽めのウェイト・トレーニングをするなどしていく。
回復するまでにに約7か月必要で、実戦復帰までトレーニングを要するので、故障前と同じレベルの投球ができるようになるには18か月必要とのこと。
ですからダルビッシュは今期登板絶望的なわけですね。
トミージョン手術の成功率
しかし、トミージョン手術の成功率ってどれくらいなんでしょう?
日本の宝のダルビッシュをつぶして欲しくないですよね。
トミージョン手術の成功率は、当初は1%未満とされていたが、スポーツ医学専門誌の“The American Journal of Sports Medicine”が1986年から2012年までにトミージョン手術を受けたメジャーリーグベースボール(MLB)の投手を調査したらしい。
調査の結果、83%がメジャーに復帰し、マイナーも含めると97%が実戦復帰を果たした
トミージョン手術の失敗
このトミージョン手術の成功と失敗はどう分けるのか?
手術は成功しても元のような成績が残せるのか?
過去の投手はどうなったのか?
調べてみました。
村田兆治や桑田真澄は完全復帰と言われていますがね。
村田兆治(1982年)
手術前最高 46試合 257.1回 21勝11敗4S 防御率1.82(手術6年前)
手術前年 32試合 230.2回 19勝8敗 防御率2.97
手術翌年 5試合 9.0回 0勝1敗 防御率6.00
手術2年後 24試合 173.2回 17勝5敗 防御率4.30
手術後最高 22試合 179.2回 7勝9敗 防御率2.50(手術7年後)
荒木大輔(1988年)
手術前最高 (手術前年)
手術前年 31試合 151.0回 10勝9敗 防御率5.07
手術翌年 登板なし
手術2年後 登板なし
手術後最高 21試合 101.0回 8勝4敗 防御率3.92(手術5年後)
手術翌年に再手術
近藤真市(1991年)
手術前最高 24試合 110.0回 8勝7敗 防御率3.44(手術4年前)
手術前年 6試合 34.0回 0勝4敗 防御率3.44
手術翌年 6試合 7.0回 0勝0敗 防御率5.14
手術2年後 1試合 2.0回 0勝0敗 防御率0.00
手術後最高 (手術翌年)
桑田真澄(1995年)
手術前最高 28試合 207.2回 15勝6敗 防御率2.17(手術8年前)
手術前年 28試合 207.1回 14勝11敗 防御率2.52
手術翌年 登板なし
手術2年後 26試合 141.0回 10勝7敗 防御率3.77
手術後最高 23試合 158.1回 12勝6敗 防御率2.22(手術7年後)
五十嵐亮太(2006年)
手術前最高 66試合 74.1回 5勝3敗37S 防御率2.66(手術2年前)
手術前年 49試合 56.2回 3勝2敗4S11H 防御率3.49
手術翌年 登板なし
手術2年後 44試合 43.2回 3勝2敗3S12H 防御率2.47
手術後最高 (手術2年後)
このことからすると、トミージョン手術翌年は無理をせず、2年後まで待った方がよさそうな気もしますね。
ダルビッシュはひょっとすると来期登板もしないかもしれませんね。
紗栄子ランジェリーブランドCM出演決定、ダルビッシュ有と山本聖子に【画像】
ダルビッシュ有の彼女は山本聖子!ツイッターで交際宣言【画像】
【追記】2015年7月30日
山本聖子がダルビッシュ有の子供を出産したようですね↓
ダルビッシュ有が山本聖子の子供出産をツイッター(twitter)で報告【画像】
トミージョン手術を受けた日本人一覧
選手名 | TJ手術を受けた年 |
三井雅晴 | 1979年 |
村田兆治 | 1983年 |
荒木大輔(2度) | 1988年、1989年 |
中西清起 | 1990年 |
近藤真一 | 1991年 |
麦倉洋一 | 1992年 |
中込伸 | 1993年 |
小島圭市 | 1994年 |
桑田真澄 | 1995年 |
小桧山雅仁 | 1997年 |
成本年秀 | 1997年 |
佐野重樹 | 1997年 |
酒井弘樹 | 1999年 |
赤堀元之 | 1999年 |
高須洋介 | 1999年 |
柴田博之 | 2000年 |
鈴木尚広 | 2000年 |
藤井秀悟 | 2003年 |
藤田太陽 | 2003年 |
小椋真介 | 2003年 |
呉昇桓(オ・スンファン) | 大学時代 |
館山昌平(3度) | 2004年、2013年、2014年 |
岡上和典 | 2005年 |
辻内崇伸 | 2007年 |
江尻慎太郎 | 2007年 |
五十嵐亮太 | 2007年 |
ディッキー・ゴンザレス | 2007年 |
神内靖 | 2008年 |
久本祐一(2度)2008年、2014年 | |
グレッグ・ラロッカ | 2008年 |
ダース・ローマシュ匡 | 2010年 |
大塚豊 | 2010年 |
柳瀬明宏 | 2010年 |
延江大輔 | 2010年 |
星野大地 | 2011年 |
安田圭佑 | 2011年 |
川島慶三 | 2011年 |
山崎正貴 | 2011年 |
脇谷亮太 | 2011年 |
白根尚貴 | 2012年 |
須永英輝 | 2012年 |
金森敬之 | 2012年 |
川崎成晃 | 2012年 |
山本斉 | 2012年 |
久保裕也 | 2012年 |
林昌勇(2度)2005年、2012年 | |
陳冠宇 | 2012年 |
エディソン・バリオス | 2012年 |
三浦翔太 | 2012年 |
大滝勇佑 | 2013年 |
江草仁貴 | 2013年 |
吉見一起 | 2013年 |
八木健史 | 2013年 |
金伏ウーゴ | 2013年 |
野間口貴彦 | 2013年 |
中根佑二 | 2013年 |
ダレル・ラズナー | 2013年 |
星秀和 | 2013年 |
釜田佳直 | 2014年 |
森内壽春 | 2014年 |
東方伸友 | 2014年 |
トミージョン手術後の球速
トミージョン手術を受けると球速が3キロから4キロくらい速くなるケースが見られるそうです。
レッドソックスの田澤純一投手は、トミージョン手術を受けて復帰後、球速が最速156キロまでアップしたそうです。
若いうちにトミージョン手術を受ければ、球速がアップすることがあるようですね。
若いうちは腱や筋肉の再生力も強いでしょうからリハビリをしっかりがんばって強靭にすれば可能かもしれませんね。
ダルビッシュ有は微妙な年齢で悩んだそうですよ。
トミージョン手術の費用
トミージョン手術の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
6万円プラス入院費などががらみ最高30万円でいいとも、最低でも約100万円は必要とも言われていますが、定かではありません。
100万円かかっても、ダルビッシュでしたら、手術を受ける価値がありますね。
なんとか、またあの躍動感あふれる投球を見たいものですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
ららぽーと名古屋港明はいつオープン?場所やアクセスは?
ららぽーと(LaLaPort)名古屋港明 ららぽーと(LaLaPort)が名古屋市港区港明にオープ
-
-
ドローンとはカメラ搭載で空撮ができる!意味や価格・飛行時間など性能比較
ドローンとは ドローンとは遠隔操作やコンピュータ制御によって飛行する小型の無人飛行機のこと。
-
-
口永良部島(屋久島町)噴火!地図や場所・ライブカメラ・画像・ 動画
口永良部島(屋久島町)噴火 鹿児島県・口永良部島(屋久島町)が5月29日午前9時59分に爆発的噴火
-
-
ios8不具合 、Safari、キーボード、LINE、FB、写真、Wifiなど注意
ios8 iOS8は、2014年9月18日にリリースされ、iPhone6にも搭載されているOSであ
-
-
ナイナイのオールナイトニッポン(ANN)終了、真相は8月28日
ナイナイの オールナイトニッポン終了 お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史と矢部浩之がパーソ
-
-
藤谷美和子や小比類巻かほる音楽プロデュサー大内義昭氏死去【動画】愛が生まれた日
音楽プロデュサー大内義昭氏死去 藤谷美和子や小比類巻かほるの音楽プロデュサー大内義昭(おおうち・よ
-
-
Windows10の発売日は2015年7月29日アップデート時期や方法は
Windows10の発売日は2015年7月29日 ついにWindows10の発売日が発表されました
-
-
五郎丸、ヘスケスが活躍!ラグビーW杯日本代表勝利!日程は
ラグビーW杯2015日本代表勝利! ラグビーW杯2015イングランド大会第2日、1次リーグB組で日
-
-
爆弾低気圧の定義とは?台風との違い、ホワイトアウトとは?
爆弾低気圧の定義とは 今日は爆弾低気圧が日本列島を襲い、特に北海道では台風並みの猛烈な風が吹き雪が
-
-
IKEA名古屋のオープンはいつ?場所(住所)は?店名はイケア長久手
IKEA名古屋はいつどこに出店オープンするの? 場所や住所はどこにあるの? こんな話題が