土星の衛星エンケラドスの海に生命体?カッシーニが観測【画像】
公開日:
:
最終更新日:2015/09/16
ニュース
土星の衛星エンケラドス(Enceladus エンセラダス)の海に生命?
土星はよく知っていてもエンケラドスは初耳だという人も多いでしょう。
エンケラドスは表面を氷で覆われた直径約500kmの土星から約24万kmを回る土星の衛星です。
Sponsored Link
Enceladusと書いてエンケラドスともエンセラダスとも読むようです。
エンケラドスの南半球の地下に海が存在し、海底に熱水があり、微生物などの生命を育む環境があると、アメリカ航空宇宙局(NASA)や東京大学、国際研究チームなどが3月12日付のイギリス科学誌ネイチャーに発表し話題になっています。
つまり、地球外生命体が存在する可能性があるということですね。
根拠は地球の深海にある熱水噴出孔は生命誕生の有力候補地とみられているからです。
地球以外で熱水噴出孔が見つかったのは初めて。
これは、アメリカ・ヨーロッパ共同の土星探査機カッシーニ(Cassini)の観測データから、検出した微粒子の中に、岩石と熱水が反応してできる鉱物二酸化ケイ素(シリカ)の微粒子「ナノシリカ」が確認されたためです。
採取したエンケラドスの海水成分に、温度や圧力を変えるなどして調べた結果、ナノシリカができる条件は90℃以上の熱水環境が必要ということがわかり、現在も活動が続いている可能性が高いそうです。
エンケラドスの氷の下に海
エンケラドスの表面の氷の下に融解した水の広大な海が存在することは、2014年4月土星探査機カッシーニがエンケラドスの南極付近で発見した。
カッシーニ2010~2012年に3回行われた接近通過中にわずかな軌道変化があり、それを元にエンケラドスの重力場の形状を観測し、重力を詳細に分析した結果、分厚い氷の下には広大な海が存在するとの見解を得ている。
【追記2015/9/16】
9月15日、エンケラドスの衛星表面の氷の下に広がる海は星全体を覆っていることを米航空宇宙局(NASA)が発表しました。
米航空宇宙局(NASA)が土星探査機「カッシーニ」が観測した7年以上のデータを分析しわかったことは、エンケラドスはわずかに揺れながら土星のまわりを公転しているということ。
揺れながらということがポイントで、岩石による中心部と表面が強固に結びついているなら見られないほどの揺れであるため、中心部と氷の表面は星全体に広がった海によって分離されていると結論づけました。
下図のように表面の氷と中心部の間全体に海があるということですね。
なぜエンケラドスの海が完全に凍結せず液体のままでいられるのかは謎ですが、土星の潮汐力(ちょうせきりょく)が原因で発生するエンケラドス内部の熱が、従来考えられていたものよりはるかに大きい可能性があるということだそうです。
潮汐力とは、なじみが深い例でいえば、地球の海が月の引力に影響されて海水の移動を生じて潮の干満を起こす力のことです。
つまり、海の表面は宇宙が低温で凍ったが、海の深くまでは中心部が土星の潮汐力が原因でおきる熱で凍っていないということですね。
エンケラドスの間欠泉
そして、エンケラドスの南極付近には、「タイガーストライプ(虎縞)」と呼ばれる100km以上にもわたる4本のひび割れがあり、そこから氷の粒や水蒸気が噴き出している間欠泉があることがカッシーニによって発見されいた。
そして、そのエンセラダスの間欠泉から宇宙に噴出する海水に、二酸化ケイ素からなる微粒子ナノシリカを含むことが発見されたわけです。
前述のようにナノシリカができるためには90℃以上の熱水環境が必要で、海底に熱水があるという根拠となり微生物などがいるかもしれない、となったわけです。
微生物でも地球外生命体ですよね。
地球外生命体というと宇宙人を想像してしまいますがね。
その他の天体宇宙関連記事はこちら↓
太陽フレア観測で磁気嵐が到達とnasa等が予報、影響や対策は?
Sponsored Link
関連記事
-
-
箱根山、噴火警戒レベル2に引き上げ、噴火警戒レベルとは
箱根山の噴火警戒レベル2に引き上げ 箱根山の噴火警戒レベルが1から2に引き上げられた。 火山
-
-
ららぽーと名古屋港明はいつオープン?場所やアクセスは?
ららぽーと(LaLaPort)名古屋港明 ららぽーと(LaLaPort)が名古屋市港区港明にオープ
-
-
PSN障害は復旧したのか?サインインできないのはメンテナンス中?
PSN障害 ソニーがオンラインでゲームなど提供するサービス、「PSN」(PlayStation N
-
-
近藤麻理恵「影響力100人」に!年齢や結婚は?たたみ方【動画】
近藤麻理恵「世界で最も影響力のある100人」に! 近藤麻理恵が「世界で最も影響力のある100人」に
-
-
ぬい撮り(ぬいどり)とはなんぞや?
「ぬい撮り」(ぬいどり)という言葉を聞いたことありますか? NHKのあさイチで放送されネットで
-
-
メイウェザーvs.パッキャオのテレビ放送日本時間はいつ?【無料】
メイウェザーvs.パッキャオ ボクシング世紀の一戦が近づいている。 それは無敗で5階級を制覇
-
-
台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】
台風11号進路予想 台風11号の進路ですが、やはり日本直撃ですね。 九州・四国地方あたりに上
-
-
シェイク・シャック日本上陸、サザビーリーグと提携、株価は
シェイク・シャック・バーガー(Shake Shack Burger)日本上陸 シェイクシャック(S
-
-
第二海堡に「ザ!鉄腕!DASH!!」TOKIO上陸、海上見学クルーズしかできなったのになぜ?
第二海堡に「ザ!鉄腕!DASH!!」TOKIO上陸 第二海堡(だいにかいほ)とは東京湾に浮かぶ首都
-
-
Windows10の発売日は2015年7月29日アップデート時期や方法は
Windows10の発売日は2015年7月29日 ついにWindows10の発売日が発表されました