茂木和哉という洗剤の取扱店はどこ?使い方は?
公開日:
:
最終更新日:2016/12/25
暮らし
茂木和哉とは?
茂木和哉って聞いたことありますか?
茂木和哉と書いて「もてぎかずや」読むんですが洗剤の名前なんですよ。
洗剤エキスパートの茂木和哉社長の名前を商品名にして、そのまま売っているんですね。
マツコ・デラックスと関ジャニ∞の村上信五がMCを務める日本テレビ「月曜から夜ふかし」で実演販売で記録的な売り上げを誇る人物であるレジェンド松下が「茂木和哉」を紹介していました。
浴室の鏡とかどんな洗剤を使用しても、くもりが取れなくて、苦労したことはありませんか?
あのくもりは水垢です。水に溶け込んだカルシウムやマグネシウム、鉄分などのが、空気と触れたり、蒸発をくり返したりしてできたものです。
水垢は、汚れが固体でアルカリ性のために普通の洗剤では落とすことができません。
茂木和哉は洗浄成分の中和作用で水垢を強力に溶かし、さらに研磨剤が水垢を削り取ります。
Sponsored Link
茂木和哉の使い方
茂木和哉の使い方は台所用や浴室用のスポンジや布につけてこすり、後は水で洗い流すだけです。
カンタンですね。
茂木和哉の取扱店はどこ?
メーカー直販か東急ハンズ、楽天・Amazonで売っています。ホームセンターでは売っていません。店頭販売は東急ハンズだけのようです。
茂木和哉、一度試してみたくなる洗剤ですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Google earth pro とは?違いやライセンスキー登録方法
Google earth pro (グーグルアースプロ) Google earth(グーグルアース
-
-
メタンハイドレートが日本海の地域で分布の可能性大
メタンハイドレートが日本海の秋田県と山形県の沖合や隠岐諸島(島根県)周辺に存在する可能性が高いことが
-
-
水蒸気噴火とは?マグマ噴火との違いや富士山噴火予測は?
水蒸気噴火とは? 水蒸気噴火とは、火山の地下のマグマなどの熱によって地下水が気化されて圧力が急速に
-
-
ヨコハマタイヤ消しゴムは受験生もすべらない?種類・価格・購入方法
ヨコハマタイヤ消しゴム「ADVAN 消しゴム」 横浜ゴムが販売している「ADVAN 消しゴム」とい
-
-
ビールカクテルのすすめ。カクテルにすればお得感一杯!
ビール税率引き下げ ビール離れが進んでいると聞きますが、それでもビールファンはまだまだ沢山います。
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
梅酒の作り方のレシピ集を調べてみた
みなさんお酒は飲みますか? ビール、焼酎、日本酒、カクテルなど様々なお酒がありますが、 中でも梅
-
-
メニエール病は、めまい・耳鳴り・難聴・頭痛・動悸などの症状の難病
メニエール病 メニエール病(Meniere’s disease)はフランスの医師プロスペル・メニエ
-
-
マイナンバー通知カードが届かない理由は?いつ発送されて届くのか?対処法
マイナンバー通知カードの発送状況 2015年10月から、マイナンバー通知カードの発送が開始されてい
-
-
初冠雪の定義とは?大雪山系、富士山、北アルプスはいつ?
初冠雪の定義とは 「富士山が初冠雪を記録しました。」というフレーズをよくニュースなどで耳にしたこと