三寒四温の意味とは?時期や使い方は?季語・挨拶例文・服など
目次
三寒四温の意味とは?
三寒四温(さんかんしおん)という言葉はテレビの天気予報などで、時々耳にすることがありますが、意味わかりますか?
三寒四温という言葉は俳句や手紙などでは使われているようですが、日常の会話ではあまり使いませんよね。
Sponsored Link
私は恥ずかしながら三寒四温の意味がわかりませんでしたので、どんな意味があるのか調べてみました。
三寒四温とは冬季の寒い日が3日くらい続き、その後4日くらい暖かい日が続き、また寒くなるというように寒い日と暖かい日が7日周期で繰り返されることを言うんだそうです。
寒い日は晴れで、暖かい日は天気が悪いことが多いということです。
現象としては中国の東北部や朝鮮半島の北部に現れる現象のようですから、三寒四温の由来は中国や朝鮮半島ですね。
シベリア高気圧の勢力がほぼ7日の周期で強弱を繰り返されることが原因とされ、日本は太平洋の高気圧の影響があるので、三寒四温がはっきりと現れることは少ないようです。
三寒四温の時期や使い方は?
三寒四温になる時期はいつごろなんでしょう?
三寒四温は晩秋から初春を指しますが、挨拶としては春先で暖かくなってきた頃に使われます。
俳句の季語としての三寒四温
俳句などでは「三寒四温」は晩冬をあらわす季語として使われているようです。
似たような季語に「四温日和」(しおんびより)という言葉もありますが、こちらも冬をあらわす季語で冬の季節に暖かい日がつづくことだそうです。
三寒四温を使った挨拶例文
手紙などでは三寒四温は立春のころ2月(如月)の挨拶に使われるようです。
三寒四温を使った挨拶例文を調べてみましたので、手紙やメールを書くときのご参考にどうぞ。
- 三寒四温の季節、皆様におからましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
- 三寒四温の時節柄、くれぐれもお体にお気を付け下さい。
- 三寒四暖と申しますが、まだ寒さ厳しき日が続いております。
- 三寒四温と言われる季節、春の訪れが待ち遠しいですが、お元気にされてますか。
- 三寒四暖と申しますが、お風邪など召しませぬようお気を付けください。
三寒四温だけでなく、三寒四暖という言葉もあったので参考まで。
三寒四温に着る服
寒暖を繰り返す三寒四温の時期では着る服もどうしていいか迷いますよね。
調べたアイデアを抜粋しますね。
- ダウンなどアウターは冬で、インナーの洋服は春服を着る(生地の厚みや色を考慮)
- 首にマフラーやストールを巻いて、暑いときは外す
- 長袖シャツを着て、暑いときは腕まくりする
- パンツは長ズボンで暑いときはロールアップして調整する
三寒四温?子供服「3can4on」(サンカンシオン)
三寒四温に着る服のアイデアを探しているときに、「三寒四温 服」で検索したら、子供服ブランド「3can4on」(サンカンシオン)が多くヒットしました(笑)
UNTITLEDやINDIVEなどを展開する、株式会社ワールド (WORLD) の子供服ブランドで、子供用3can4on(Kids)とお母さん用3can4on(Ladies)があり、親子で着られるブランドとして人気でのようです。
ご興味のある方、3can4onのホームページです↓
3can4on (サンカンシオン) | 株式会社ワールド (WORLD)
三寒四温を英語で説明すると
三寒四温にあたる単語は英語ではなさそうです。
気候の違いでしょうかね。
三寒四温(sannkannsionn)を英語で表現するとどうなるのか調べてみると
- alternation of three cold and four warm days・・・3つの寒い日(three cold)と4つの暖かい日( four warm days)の交互(alternation of )
- a cycle of three cold days four warm days・・・3つの寒い日(three cold days)と4つの暖かい日(four warm days)のサイクル(a cycle of )
三寒四温を外国人などに英語で説明すると
”Sannkannsionn” is the cycle of three cold days and four warm days.
「三寒四温」とは3つの寒い日と4つの暖かい日のサイクルです。
”Sannkannsionn” is used as greetings of the season in Japan.
「三寒四温」は日本の季節のあいさつとして使われています。
となるでしょうかね。
三寒四温の意味も分からないなんて、私は恥ずかしいなと思いましたが、逆にいい年をして知らないことがいっぱいだと気づかされます。
このブログをやっていて、いいなと思うことは色々なことを調べて新しい知識を吸収できることかな。
調べて、忘れることもしばしばではありますがね(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
話題のアーモンドミルクの栄養や効能、老化防止も!
アーモンドミルク アーモンドミルクって聞いたことありますか? 2010年ごろから日本でもじわ
-
-
低炭水化物(糖質)ダイエット、プロテインの関係やリバウンドは?
低炭水化物ダイエット 低炭水化物ダイエットとは炭水化物が多く含まれる食品(ごはんやパン、麺類など)
-
-
モルモットの飼い方と種類や値段の相場
モルモットの飼い方 モルモットはとてもかわいい動物ですね。 モルモットは、小学生の生活の授業
-
-
台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】
台風11号進路予想 台風11号の進路ですが、やはり日本直撃ですね。 九州・四国地方あたりに上
-
-
ドリーム☆クッション? うたプリ?わけわかんねぇ
わけわかんねぇ ので調べてみました。 「ドリーム☆クッション」とは枕です。 L字型クッシ
-
-
北海道新幹線の開業日はいつ?ルート図・停車駅名・車両デザイン【画像】
北海道新幹線の開業日はいつ? 北海道新幹線は新青森から海底トンネルの青函トンネルを通って札幌をまで
-
-
ヨーグルトの効果、乳酸菌とは何?種類・性質・効果効能表
ヨーグルトの効果 ヨーグルトは今やどのご家庭の冷蔵庫にもあるほど親しまれている食品ですね。
-
-
台風・ハリケーン・サイクロン・タイフーン・トルネードの違いとは
台風・ハリケーン・サイクロン・トルネードの違いとは 台風の他に嵐のような天候をハリケーン、サイクロ
-
-
紫外線をカットするおしゃれな帽子で日焼けを防止しましょう!
だんだんと暖かい日が増え、春がらしくなってきましたね。 春はお花見やピクニック、いろいろお出か
-
-
グーグルグラスとは何?日本発売日はいつ?機能や価格は?
グーグルグラス(GoogleGlass) グーグルグラス(GoogleGlass)とは何かわかりま