03番号の取得ができる日本通信03スマホとは?メリットは?
03スマホとは?
日本通信が03番号の取得ができ、日本全国どこにいても03番号で電話ができる「03スマホ」2014年12月13日を発売するらしい。
03スマホとは?東京の市外局番「03」で始まる固定電話番号をもったスマートフォン。
スマートフォンなのにどうして03発信ができるのか?
Sponsored Link
日本通信が「03」の番号をNTT東日本から顧客の代わりに取得するからです。
このスマートフォンはNTTドコモのXiとFOMAネットワークに対応し、電源を入れるだけで03番号の電話として利用できるスマートフォン。
インターネットもできるそうです。
販売は日本通信の通販オンラインショップ「bマーケット」で、12月13日0時に先行販売する。
03スマホは韓国LG電子製「LG G2 mini」で(SIMロックフリー)、カラーはインディゴブラック、ルナホワイトの2色。
1000台の限定で販売する。
月額料金は税別3980円(データ通信月額基本料1180円、「03スマホ」月額基本料1380円、端末24回割賦代金1420円 ※初期手数料3000円)
通話料は月60分を超えると、1分あたり20円発生する。
国際電話もかけられるが、110番などの緊急番号は、「03スマホ」からかけられない。
フリーダイヤルは、一部を除き、発信できるそうです。
データ通信はLTE対応で月間3GB。
3GBを超えると、通信速度が200kbpsに制限される。
KDDIも2014年4月10日からauブランドの携帯電話で固定電話番号を使えるサービス「au オフィスナンバー」をスタートしているようです。
利用料は 1番号あたり月額 840 円、1事業所あたり 1050 円の一時金が必要で割安ではありますね。
札幌 (011) 、仙台 (022) 、東京 (03)、千葉 (043)、横浜 (045)、さいたま (048)、名古屋 (052)、大阪 (06)、京都 (075)、金沢 (076)、広島 (082)、高松 (087) 、福岡 (092) に対応していますが、発信時に「0077-26 + 相手の電話番号」のダイヤル操作が必要だそうです。
日本通信の「03スマホ」は「電源を入れるだけで03番号の電話として利用できる」ということですから、操作は簡単ですね。
ただし、iPhoneやAndroid などの端末を持っている場合もったいない気がしますね。
03番号取得のメリットは?
03番号を取得することのメリットはいったいどこにあるのでしょう?
個人が使うとなるとあまりピンときませんね。
ビジネスをしていて、相手からもらった名刺の電話連絡先が「090」や「080」などの携帯電話の番号だと、どんな印象をお持ちになるでしょうか?
固定電話がなくて携帯電話しか使っていないということは、なんとなく不安定でしっかりしていない印象がありませんか?
やはり、名刺を出したときに市外局番「03」などから始まる固定電話の連絡先があったほうが、しっかりとして信用できる印象ですよね。
つまり03スマホは、携帯でなく固定の番号を名刺に載せて信用力を増したい企業経営者などの需要を見込んでいるわけです。
つまり、SOHOの人なんかには良いでしょうね。
ちょっとおかしな使い方で、浮気などのアリバイ作りに悪用ができそうな気もしますが(笑)
喜ぶ人もいるかもわかりませんね ^^
Sponsored Link
関連記事
-
-
Outlook 2010がセーフモードで起動する原因WindowsアップデートのKB3114409不具合対処法
Outlook 2010がセーフモードで起動する Windowsアップデートを行うとOutlook
-
-
澤穂希の結婚相手は元Jリーガーでベガルタ仙台の辻上裕章氏【画像】
澤穂希、入籍報告 サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」のMF澤穂希が8月8日に入籍したようです
-
-
ios8不具合 、Safari、キーボード、LINE、FB、写真、Wifiなど注意
ios8 iOS8は、2014年9月18日にリリースされ、iPhone6にも搭載されているOSであ
-
-
バイリング茸とは、長野県が本場のキノコ。食べ方やレシピや価格は?
バイリング茸とは バイリング茸って聞いたことありますか?私はありませんでした。 日本テレビの
-
-
産後クライシスとは?離婚の危機を克服するための原因や解決法
産後クライシスとは? スザンヌの離婚で、産後クライシスが話題に上がっています。 産後クライシ
-
-
アメッシュは東京以外に神奈川、埼玉、大阪、愛知など全国版はないの?
アメッシュとは東京アメッシュのこと 台風が近づいていますね。台風の進路予想も気になりますが、雨量も
-
-
ららぽーと名古屋港明はいつオープン?場所やアクセスは?
ららぽーと(LaLaPort)名古屋港明 ららぽーと(LaLaPort)が名古屋市港区港明にオープ
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
グラッシュビスタ販売開始、価格、保険適用やルミガン・ラティースと比較
グラッシュビスタ販売開始 グラッシュビスタをご存知ですか? グラッシュビスタはまつ毛の育毛剤です
-
-
ポテトチップス味覇(ウェイパァー)味発売!発売日・期間は?
ポテトチップス味覇(ウェイパァー)味 発売日 期間 カロリー カルビーが「ポテトチップス 味覇(ウ