天気予報の情報元は気象庁、台風、ピンポイント情報や週間予報など
明日の天気予報、週間天気予報の的中率
天気予報は最近当たるようになったなぁ・・・。という年配の人の会話をよく耳にしたことがあります。
確かに、昔に比べると当たる確率はかなり上がっていると思います。
この天気予報が当たる確率を適中率(一致率)と呼んでいるそうなのですが、1992年~2009年の18年間全国平均で、17:00発表の翌日予報で82%、翌々日で79%、11:00発表の週間天気7日後予報で65%ということのようです。
明日の天気予報はどうなっているのか、誰もが気になりますが、的中率82%ってすごいですね。
7日週間天気予報にしても適中率65%ならまずまずですが、7日間のうちには、気象状況が変化するから、仕方がないですね。
まあ、よく当たると思いますよ。
Sponsored Link
天気予報の情報元
天気予報は、昔からのメディアであるテレビやラジオが主な提供手段として利用されてきましたが、最近ではインターネットの普及で、YAHOO天気予報やウェザーニュースなどもパソコンはもとより、スマートホンからも確認することができるようになってきました。
便利な世の中になったものですね。
しかし、ある日私が疑問に感じた出来事がありました。
テレビで発表された天気予報とインターネットの天気予報が微妙に違うことがあったんです。
いったいこれはどういうことなのか?
興味があったので調べてみました。
そもそも日本の天気は気象業務法に基づいて気象庁が観測し提供することになっているようです。
よって、日本の天気予報の情報元は気象庁の観測データになるわけです。
予報業務許可事業者
天気予報は、気象庁以外に、気象業務法第17条第1項に基づき気象庁長官の許可を受けて、気象、地震などの地象、津波、高潮、波浪又は洪水の予報の業務を行う事業者「予報業務許可事業者」が発表しています。(第17条第1項 気象庁以外の者が気象、地象、津波、高潮、波浪又は洪水の予報の業務(以下「予報業務」という。)を行おうとする場合は、気象庁長官の許可を受けなければならない。)
予報業務許可事業者は、事業所ごとに気象予報士を設置する義務があり、気象庁の観測データや気象業務支援センターのデータを元にフィルタをかけて各社独自の予報資料(ガイダンス)によって独自の予報を提供している。
たとえば、気象庁の気圧配置データをもとに天気図を作成したり、湿度・気温・気圧のデータから雲量を割り出し、それから天気分布を割り出すなどのいわゆる「翻訳作業」を行い、気象のパターン資料(ガイダンス)を作成して発表いるわけです。
どうやら、気象庁の発表と予報業務許可事業者の独自の発表があり、これを各メディアが様々に発表していることが微妙な差異を生み出している原因のようです。
天気予報の種類
気象庁が発表する一般向けの予報の種類には、予報区ごとの気象状態を予報するものと、地図上を一定の大きさの升目に区切った格子ごとの気象状態を予報するものとがある。
予報区ごとの気象予報 | 格子ごとの気象予報 |
時系列予報(3時間ごとに24時間先まで予報) | 天気分布予報(天気・気温・降水量・降雪量)(3時間ごとに24時間先まで予報) |
短期予報(今日・明日・明後日の予報) | 降水短時間予報(1時間ごとに6時間先まで予報) |
週間予報(発表日翌日から7日先までの予報) | 降水/雷/竜巻ナウキャスト(10分ごとに1時間先まで予報) |
季節予報(1か月・3か月先までのおよその天気の特徴) | 黄砂情報予測(6時間ごとに4日先まで予報) |
紫外線情報(1時間ごとに翌日18時まで予報) | |
予報天気図(24時間後および48時間後) | |
台風情報(3時間ごとに24時間先まで、3日及び5日先まで) |
予報区ごとの気象情報は、普通の天気予報などですね。
ピンポイント予報のアメッシュやナウキャストなどは格子ごとの気象予報になるわけですね。
その他、気象予報関係の記事はこちら ↓
アメッシュは東京以外に神奈川、埼玉、大阪、愛知など全国版はないの?
台風情報で凄いの見つけた!気象庁、米軍、台風進路予想と一緒に♪
台風の季節進路異常!巨大台風が日本を直撃。9号10号の進路は?
【追記】
温帯低気圧、台風(熱帯低気圧)の違いとは発達メカニズムの違い
予報業務許可事業者
参考までに予報業務許可事業者の一覧を掲載します。
予報業務許可事業者(気象・波浪)の連絡先 許可番号順 平成26年11月5日現在(64者) 許可番号 予報業務許可事業者 住所 電話 備考 許可第2号 日立市 〒 317-8601 TEL:0294-22-5520 日立市天気相談所 茨城県日立市助川町1-1-1 許可第5号 (一財)日本気象協会 〒 170-6055 TEL:03-5958-8111 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 54・55F 許可第6号 (株)日本気象コンサルティング・カンパニー 〒 210-0004 TEL:044-222-5950 神奈川県川崎市川崎区 宮本町5-4 泰明ビル 許可第12号 いであ(株) 〒154-8585 TEL:03-4544-7600 東京都世田谷区駒沢3-15-1 許可第13号 国際気象海洋(株) 〒 135-0001 TEL:03-5825-4026 東京都千代田区東神田二丁目7番9号 U・Yビル4F 許可第17号 (株)応用気象エンジニアリング 〒 170-0003 TEL:03-5394-2831 東京都豊島区駒込2-3-1 六興ビル5F 許可第25号 (株)ウェザーニューズ 〒261-0023 TEL:043-274-5550 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 B棟19階 許可第29号 札幌総合情報センター(株) 〒 003-0801 TEL:011-816-7911 札幌市白石区菊水1条3-1-5 許可第32号 (株)ウェザーテック 〒 487-0015 TEL:0568-51-7984 愛知県春日井市気噴町北1-10-2 許可第33号 (株)フランクリン・ジャパン 〒 252-0212 TEL:042-775-5656 神奈川県相模原市中央区宮下 1-1-12 許可第35号 (株)MTS雪氷研究所 〒 156-0043 TEL:03-5355-5503 (予報業務休止中) 東京都世田谷区松原1-2-5 許可第37号 (株)アース・ウェザー 〒 224-0041 TEL:045-948-2781 横浜市都筑区仲町台1-2-20 フロンティアビル4F 許可第38号 (株)アルゴス 〒 944-0009 TEL:0255-70-1453 新潟県妙高市東陽町1-1 許可第40号 (株)ウェザーマップ 〒 107-0052 TEL:03-3224-1785 東京都港区赤坂5-4-9 COI赤坂五丁目ビル6F 許可第41号 (株)南日本放送 〒 890-0051 TEL:099-254-7117 鹿児島県鹿児島市高麗町5-25 許可第44号 三井 良浩 〒 137-8088 TEL:03-5500-8485 (予報業務休止中) 東京都港区台場2-4-8 フジテレビ気象センター 許可第47号 (株)テレビ東京 〒 105-8012 TEL:03-5470-7777 東京都港区虎ノ門4-3-12 許可第50号 (有)ファインウェザ ー 〒 250-0045 TEL:0465-35-0622 神奈川県小田原市城山2-25-19 許可第51号 シスメット(株) 〒 802-0979 TEL:093-965-1033 福岡県北九州市小倉南区徳力新町2-8-11 許可第53号 日本気象(株) 〒 556-0021 TEL:06-6567-2222 大阪府大阪市浪速区幸町2-7-6 大阪桜川ビル8F 許可第54号 (一財)沿岸技術研究センター 〒 102-0092 TEL:03-3234-5861 東京都千代田区隼町3-16 住友半蔵門ビル6F 許可第60号 ウェザー・サービス(株) 〒 286-0033 TEL:0476-23-8727 千葉県成田市花崎町959番地 第一森田ビル3F 許可第61号 (株)吉田産業 〒 031-0041 TEL:0178-47-8401 青森県八戸市大字廿三日町2 許可第64号 (有)アップルウェザー 〒 030-0965 TEL:017-765-3241 青森市花園松森1丁目3-2 リバーサイド7 1号室 許可第65号 (株)島津ビジネスシステムズ 〒 604-8442 TEL:075-823-2684 京都市中京区西ノ京桑原町1 許可第68号 北海道放送(株) 〒 060-8501 TEL:011-232-5800(代) 札幌市中央区北1条西5丁目 報道局報道部ウェザーセンター 許可第70号 (株)サーフレジェンド 〒 251-0046 TEL:0466-35-7955 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-1 辻堂海岸ビル2F 許可第71号 東北放送(株) 〒 982-0831 TEL:022-229-1111 仙台市太白区八木山香澄町26-1 許可第72号 (有)ウェザープランニング 〒 010-0956 TEL:018-853-0840 秋田県秋田市山王臨海町4-6 アナザーワンビル302号 許可第74号 (株)テレビ新広島 〒 734-8585 TEL:082-255-1111 広島県広島市南区出汐2-3-19 許可第78号 広島市 〒 730-0835 TEL:082-231-0177 江波山気象館 広島市中区江波南1-40-1 許可第79号 四国放送(株) 〒 770-8573 TEL:088-655-7555 徳島県徳島市中徳島町2-5-2 許可第80号 (株)中電シーティーアイ 〒 461-0005 TEL:052-740-6200 名古屋市東区東桜1-3-10 許可第83号 (株)ライフビジネスウェザー 〒 103-0012 TEL:03-3668-6141 東京都中央区日本橋堀留町1-10-14 人形町セントラルビル2階 許可第85号 (株)サニースポット 〒 231-0014 TEL:045-227-6055 横浜市中区常盤町3-21 アライアンス関内ビル6F 許可第86号 (株)メテオテック・ラボ 〒 211-0025 TEL:044-431-4319 神奈川県川崎市中原区木月1丁目8-35-2E 許可第87号 岐阜大学 〒 501-1112 TEL:058-293-2439(代表) 岐阜県岐阜市柳戸1-1 許可第88号 (株)気象工学研究所 〒 550-0003 TEL:06-6441-1022 大阪市西区京町堀1-8-5 許可第90号 (有)メテオプラネット 許可第91号 北海道テレビ放送(株) 〒 062-8501 TEL:011-824-4141 札幌市豊平区平岸4条13丁目10番17号 許可第92号 信越放送(株) 〒 380-8521 TEL:026-237-0500(代表) 長野県長野市問御所町1200 許可第93号 梶原 徳和 〒 113-0024 MAIL:info@m-wf.com 東京都文京区西片1-13-6 許可第94号 伊藤忠テクノソリューションズ(株) 〒 100-6080 TEL:03-6203-7345 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル 許可第96号 (株)気象サービス 〒 176-0002 TEL:03-5999-2727 東京都練馬区桜台1-20-4 許可第108号 (株)ハレックス 〒 141-0022 TEL:03-5420-4311 東京都品川区東五反田2-7-8 許可第145号 (株)オフィスNickNack 〒 178-0065 TEL:03-3710-2775 東京都練馬区西大泉5-35-11 許可第149号 (株)ポッケ 〒 151-0051 TEL:03-5362-8310 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NEX新宿ビル5F 許可第154号 田平耕治 福岡市 MAIL:info_mtofs@meteoffice.info 許可第157号 気象情報通信(株) 〒 171-0022 TEL:03-5958-8210 東京都豊島区南池袋 2-8-5 MIビル4F 許可第165号 (株)クリア 〒 107-0052 TEL:03-5545-7782 東京都港区赤坂5-4-9 COI赤坂五丁目ビル6F 許可第166号 総合気象計画(株) 〒 101-0054 TEL:03-5787-7200 東京都千代田区神田錦町3-17 許可第167号 (株)Snow Cast(スノーキャスト) 〒 940-1105 TEL:0258-36-8722 新潟県長岡市摂田屋1-7-19 許可第168号 鹿児島テレビ放送(株) 〒 890-8666 TEL:099-258-1111 鹿児島市紫原6丁目15番8号 許可第172号 (株)ヤマテン 〒 391-0213 TEL:0266-78-7838 長野県茅野市豊平638-1-402 許可第175号 (株)風見屋 福岡市城南区 MAIL:eisaku@kazamiya.co.jp 許可第177号 NPO法人気象キャスターネットワーク 〒 110-0002 TEL:03-5832-9401 東京都台東区上野桜木1-14-21 高遠レジデンス上野桜木202 許可第178号 (株)エナリス 〒 120-0034 TEL:03-6657-5453 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター 許可第179号 山口放送(株) 〒 745-8686 TEL:0834-32-1111(代) 山口県周南市公園区 許可第183号 (独)土木研究所 〒 062-8602 TEL:011-841-1746 寒地土木研究所 札幌市豊平区平岸1条3丁目1-34 許可第187号 福島テレビ(株) 〒 960-8508 電話 024-536-8000(代) 福島県福島市御山町2-5 許可第188号 (株)スポーツウェザー 〒 222-0033 電話 045-476-1180 神奈川県横浜市港北区新横浜3-16-15 SKビル6F 許可第192号 (株)建設技術研究所 〒 103-8430 電話 03-3668-0451(代) 東京都中央区日本橋浜町3-21-1(日本橋浜町Fタワー) 出典:http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
マイナンバー通知カードが届かない理由は?いつ発送されて届くのか?対処法
マイナンバー通知カードの発送状況 2015年10月から、マイナンバー通知カードの発送が開始されてい
-
-
カエンタケは触ると危険な毒性高い毒キノコ!毒素成分や症状【画像】
カエンタケ目撃報告 カエンタケという毒キノコの目撃報告が日本国内各地で相次いでいるそうです。
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
耳つぶとは?壁ドン・顎クイの次に流行る胸キュン、耳つぶれじゃない
耳つぶとは?壁ドン・顎クイの次に流行る胸キュン 「耳つぶ」って言葉を耳にしたことはありますか?
-
-
ETC2.0とは?DSRCとは?ITSスポットサービスとは?
ETC2.0とは? ETC2.0という言葉を聞かれたことがありますか? 私の場合はETCは知
-
-
温帯低気圧、台風、熱帯低気圧の違いとは発達メカニズムの違い
温帯低気圧、熱帯低気圧、台風の違いとは 台風6号は12日、沖縄・奄美地方→四国沖→同日深夜から13
-
-
七夕の由来や七夕飾り(吹き流し、くす玉など)の意味は?そうだったのか。。。
七夕 七月七日は、おりひめ(織女) と ひこぼし(牽牛) が一年に一度だけ天の川で出会う日。
-
-
ヨーグルトの効果、乳酸菌とは何?種類・性質・効果効能表
ヨーグルトの効果 ヨーグルトは今やどのご家庭の冷蔵庫にもあるほど親しまれている食品ですね。
-
-
銀ブラとはこんな意味だったんだ!語源やおすすめコースなどを調べてみた!
銀ブラって聞くと「銀座をぶらぶらする」っていう意味かなと思っていました。 広辞苑でも「東京の繁
-
-
生前退位の意味とは?天皇陛下の地位や年号はどうなる?
天皇陛下に「生前退位(せいぜんたいい)」のご意向があることがスクープされて、大騒ぎになってい