日本の活火山一覧(リスト)、数、名前、場所、レベル、分布地図は?
日本の活火山
9月27日の御嶽山の噴火は驚きましたが、御嶽山が活火山であったことも驚きました。
活火山という言葉からイメージすると、活動中の火山、もしくは活動が活発な火山、生きている火山などが浮かびます。
御嶽山は毎年、紅葉シーズンなど景色を楽しむたくさんの登山客でにぎわっていますから、まさか御嶽山が活火山だとは思ってもみませんでした。
いったい日本における活火山とはどのような定義で、数や名前、場所など、どのようになっているでしょう?
気になったので、調べてみました。
Sponsored Link
御嶽山噴火【動画】山小屋に避難するも御嶽神社付近の人が火山灰に埋もれる、被害は?
登山ヘルメットの選び方やおすすめ人気色、装着義務は?
【追記】
口永良部島(屋久島町)噴火!地図や場所・ライブカメラ・画像・ 動画
ビジャリカ山、チリの富士山が噴火!場所・位置や標高は【画像・動画】
蔵王山噴火警報!火山性地震頻発、火口周辺危険に【ライブカメラ】
チリ・カルブコ火山噴火!避難勧告発令!場所・位置・標高は【動画・画像】
活火山の定義とは
活火山の定義は火山噴火予知連絡会と気象庁が定義しているところによると、
「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」ということになっています。
日本の活火山の数
この定義によって、現在日本の活火山数は110火山になります。
この数字は世界の活火山の7%に当たります。
やはり、日本は火山列島ですね。
【追記】
こちらの活火山関連記事もお読みください。
火山情報について、少しわかりやすくなります↓
活火山110一覧、ランク(レベル)・常時監視47活火山・噴火警報や噴火警戒レベルとは?
日本の活火山一覧
日本の110活火山の名前、英語名、場所などの一覧表です。(ページの最後に日本の活火山をランクとともに分布地図にまとめたものがあります)
№ | 火山名 | 英語名 | 都道府県 |
1 | 知床硫黄山 | Shiretoko-Iozan | 北海道 |
2 | 羅臼岳 | Rausudake | 北海道 |
3 | 天頂山 | Tenchozan | 北海道 |
4 | 摩周 | Mashu | 北海道 |
5 | アトサヌプリ | Atosanupuri | 北海道 |
6 | 雄阿寒岳 | Oakandake | 北海道 |
7 | 雌阿寒岳 | Meakandake | 北海道 |
8 | 丸山 | Maruyama | 北海道 |
9 | 大雪山 | Taisetsuzan | 北海道 |
10 | 十勝岳 | Tokachidake | 北海道 |
11 | 利尻山 | Rishirizan | 北海道 |
12 | 樽前山 | Tarumaesan | 北海道 |
13 | 恵庭岳 | Eniwadake | 北海道 |
14 | 倶多楽 | Kuttara | 北海道 |
15 | 有珠山 | Usuzan | 北海道 |
16 | 羊蹄山 | Yoteizan | 北海道 |
17 | ニセコ | Niseko | 北海道 |
18 | 北海道駒ヶ岳 | Hokkaido-Komagatake | 北海道 |
19 | 恵山 | Esan | 北海道 |
20 | 渡島大島 | Oshima-Oshima | 北海道 |
21 | 恐山 | Osorezan | 青森県 |
22 | 岩木山 | Iwakisan | 青森県 |
23 | 八甲田山 | Hakkodasan | 青森県 |
24 | 十和田 | Towada | 青森県・秋田県 |
25 | 秋田焼山 | Akita-Yakeyama | 秋田県・岩手県 |
26 | 八幡平 | Hachimantai | 秋田県・岩手県 |
27 | 岩手山 | Iwatesan | 岩手県 |
28 | 秋田駒ヶ岳 | Akita-Komagatake | 岩手県・秋田県 |
29 | 鳥海山 | Chokaisan | 秋田県・山形県 |
30 | 栗駒山 | Kurikomayama | 岩手県・宮城県・秋田県 |
31 | 鳴子 | Naruko | 宮城県・山形県 |
32 | 肘折 | Hijiori | 山形県 |
33 | 蔵王山 | Zaozan | 宮城県・山形県 |
34 | 吾妻山 | Azumayama | 山形県・福島県 |
35 | 安達太良山 | Adatarayama | 福島県 |
36 | 磐梯山 | Bandaisan | 福島県 |
37 | 沼沢 | Numazawa | 福島県・新潟県 |
38 | 燧ヶ岳 | Hiuchigatake | 福島県・新潟県・群馬県 |
39 | 那須岳 | Nasudake | 福島県・栃木県 |
40 | 高原山 | Takaharayama | 栃木県 |
41 | 日光白根山 | Nikko-Shiranesan | 栃木県・群馬県 |
42 | 赤城山 | Akagisan | 群馬県 |
43 | 榛名山 | Harunasan | 群馬県 |
44 | 草津白根山 | Kusatsu-Shiranesan | 群馬県・長野県 |
45 | 浅間山 | Asamayama | 群馬県・長野県 |
46 | 横岳 | Yokodake | 長野県 |
47 | 新潟焼山 | Niigata-Yakeyama | 新潟県・長野県 |
48 | 妙高山 | Myokosan | 新潟県・長野県 |
49 | 弥陀ヶ原 | Midagahara | 富山県・長野県 |
50 | 焼岳 | Yakedake | 長野県・岐阜県 |
51 | アカンダナ山 | Akandanayama | 長野県・岐阜県 |
52 | 乗鞍岳 | Norikuradake | 長野県・岐阜県 |
53 | 御嶽山 | Ontakesan | 長野県・岐阜県 |
54 | 白山 | Hakusan | 石川県・岐阜県・福井県 |
55 | 富士山 | Fujisan | 山梨県・静岡県・神奈川県 |
56 | 箱根山 | Hakoneyama | 神奈川県・静岡県 |
57 | 伊豆東部火山群 | Izu-Tobu Volcanoes | 静岡県 |
58 | 伊豆大島 | Izu-Oshima | 東京都 |
59 | 利島 | Toshima | 東京都 |
60 | 新島 | Niijima | 東京都 |
61 | 神津島 | Kozushima | 東京都 |
62 | 三宅島 | Miyakejima | 東京都 |
63 | 御蔵島 | Mikurajima | 東京都 |
64 | 八丈島 | Hachijojima | 東京都 |
65 | 青ヶ島 | Aogashima | 東京都 |
66 | ベヨネース列岩 | Beyonesu(Bayonnaise)Rocks | 東京都 |
67 | 須美寿島 | Sumisujima(Smith Rocks) | 東京都 |
68 | 伊豆鳥島 | Izu-Torishima | 東京都 |
69 | 孀婦岩 | Sofugan | 東京都 |
70 | 西之島 | Nishinoshima | 東京都 |
71 | 海形海山 | Kaikata | Seamount |
72 | 海徳海山 | Kaitoku | Seamount |
73 | 噴火浅根 | Funka | Asane |
74 | 硫黄島 | Ioto | 東京都 |
75 | 北福徳堆 | Kita-Fukutokutai | 東京都 |
76 | 福徳岡ノ場 | Fukutoku-Oka-no-Ba | 東京都 |
77 | 南日吉海山 | Minami-Hiyoshi | Seamount |
78 | 日光海山 | Nikko | Seamount |
79 | 三瓶山 | Sanbesan | 島根県 |
80 | 阿武火山群 | Abu Volcanoes | 山口県 |
81 | 鶴見岳・伽藍岳 | Tsurumidake and Garandake | 大分県 |
82 | 由布岳 | Yufudake | 大分県 |
83 | 九重山 | Kujusan | 大分県・熊本県 |
84 | 阿蘇山 | Asosan | 熊本県 |
85 | 雲仙岳 | Unzendake | 長崎県 |
86 | 福江火山群 | Fukue Volcanoes | 長崎県 |
87 | 霧島山 | Kirishimayama | 宮崎県・鹿児島県 |
88 | 米丸・住吉池 | Yonemaru and Sumiyoshiike | 鹿児島県 |
89 | 若尊 | Wakamiko | 鹿児島県 |
90 | 桜島 | Sakurajima | 鹿児島県 |
91 | 池田・山川 | Ikeda and Yamagawa | 鹿児島県 |
92 | 開聞岳 | Kaimondake | 鹿児島県 |
93 | 薩摩硫黄島 | Satsuma-Iojima | 鹿児島県 |
94 | 口永良部島 | Kuchinoerabujima | 鹿児島県 |
95 | 口之島 | Kuchinoshima | 鹿児島県 |
96 | 中之島 | Nakanoshima | 鹿児島県 |
97 | 諏訪之瀬島 | Suwanosejima | 鹿児島県 |
98 | 硫黄鳥島 | Io-Torishima | 沖縄県 |
99 | 西表島北北東海底火山 | Submarine Volcano NNE of Iriomotejima | 沖縄県 |
100 | 茂世路岳 | Moyorodake | 北方領土(択捉島) |
101 | 散布山 | Chirippusan | 北方領土(択捉島) |
102 | 指臼岳 | Sashiusudake | 北方領土(択捉島) |
103 | 小田萌山 | Odamoisan | 北方領土(択捉島) |
104 | 択捉焼山 | Etorofu-Yakeyama | 北方領土(択捉島) |
105 | 択捉阿登佐岳 | Etorofu-Atosanupuri | 北方領土(択捉島) |
106 | ベルタルベ山 | Berutarubesan | 北方領土(択捉島) |
107 | ルルイ岳 | Ruruidake | 北方領土(国後島) |
108 | 爺爺岳 | Chachadake | 北方領土(国後島) |
109 | 羅臼山 | Raususan | 北方領土(国後島) |
110 | 泊山 | Tomariyama | 北方領土(国後島) |
活火山レベル(ランク)
さらに110の活火山を分類するために活動のレベルによって、A,B,Cのランク付けされています。
Aランク:100年活動度、または1万年活動度が特に高い活火山
Bランク:100年活動度、または1万年活動度が高い活火山
Cランク:100年活動度、および1万年活動度がともに低い活火山
活火山ランクと定義は名前は下の通りです。(ページの最後に日本の活火山をランクとともに分布地図にまとめたものがあります)
ランク | 説明 | 該当火山数 | |
A | 100年活動度、または1万年活動度が特に高い活火山 | 13火山 | 十勝岳,樽前山,有珠山,北海道駒ケ岳,浅間山,伊豆大島,三宅島,伊豆鳥島,阿蘇山,雲仙岳,桜島,薩摩硫黄島,諏訪之瀬島 |
B | 100年活動度、または1万年活動度が高い活火山 | 36火山 | 知床硫黄山,羅臼岳,摩周,雌阿寒岳,恵山,渡島大島,岩木山,十和田,秋田焼山,岩手山,秋田駒ヶ岳,鳥海山,栗駒山,蔵王山,吾妻山,安達太良山,磐梯山,那須岳,榛名山,草津白根山,新潟焼山,焼岳,御嶽山,富士山,箱根山,伊豆東部火山群,新島,神津島,西之島,硫黄島,鶴見岳・伽藍岳,九重山,霧島山,口永良部島,中之島,硫黄鳥島 |
C | 100年活動度、および1万年活動度がともに低い活火山 | 38火山 | アトサヌプリ,丸山,大雪山,利尻山,恵庭岳,倶多楽,羊蹄山,ニセコ,恐山,八甲田山,八幡平,鳴子,肘折,沼沢,燧ヶ岳,高原山,日光白根山,赤城山,横岳,妙高山,弥陀ヶ原,アカンダナ山,乗鞍岳,白山,利島,御蔵島,八丈島,青ヶ島,三瓶山,阿武火山群,由布岳,福江火山群,米丸・住吉池,池田・山川,開聞岳,口之島 |
対象外 | データが不足しているためランク分け対象外となっている火山(北方領土や海底火山など) | 23火山 | ベヨネース列岩,須美寿島,孀婦岩,海形海山,海徳海山,噴火浅根,北福徳堆,福徳岡ノ場,南日吉海山,日光海山,若尊,西表島北北東海底火山,茂世路岳,散布山,指臼岳,小田萌山,択捉焼山,択捉阿登佐岳,ベルタルベ山,ルルイ岳,爺爺岳,羅臼山,泊山 |
日本の活火山分布地図
日本の活火山をランクとともに分布地図にまとめるとわかりやすいですね。
日本は活火山がたくさんありますね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
ペヨングソース焼きそばはペヤングの姉妹品!価格や味の違いは?発売日はいつ?
ペヨングソースやきそば新発売!名前の由来は? 下のパッケージを見てください。 あのペヤングソ
-
-
STAP細胞はES細胞だった。STAP細胞・ES細胞・iPS細胞の違いとは
STAP細胞はES細胞だった 理化学研究所の調査委員会はSTAP細胞論文不正問題の調査報告書をまと
-
-
気象庁、高解像度降水ナウキャスト、スマホからも確認可能
高解像度降水ナウキャスト 気象庁が8月7日、高解像度降水ナウキャストを公開。 気象庁高解像度
-
-
ふるさと納税とは?2015いつから?手続きや改正点や限度額
ふるさと納税とは? ふるさと納税って耳にされたことがありますよね。 得するって聞いたことある
-
-
壁ドンの返し技、壁ギュとは?スッキリで放送して話題沸騰!
壁ドン 「壁ドン」という言葉は聞いたことありますか? 男が女を壁際で追いつめ逃げ道をなくして
-
-
ヤマザキ ドーワッツ、 新作レモン&ホワイトクランチ、カロリーは?
ヤマザキドーワッツって聞いたことありますか? 話題になっていたのでしらべて見ました。 ヤ
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
ドリーム☆クッション? うたプリ?わけわかんねぇ
わけわかんねぇ ので調べてみました。 「ドリーム☆クッション」とは枕です。 L字型クッシ
-
-
マイナンバーカードとは?いつから?有効期限は?紛失したら?再発行は?
2016年1月から、年金・雇用保険・医療保険の手続、生活保護・児童手当その他福祉の給付、確定申告など
-
-
大雨特別警報とは?発令基準は?Google自動車道路通行実績情報マップ
大雨特別警報(Emergency Warning)とは 台風18号の影響で栃木県や茨城県に大雨特別