ラウンドアバウト、宮城、茨城、東京、静岡、愛知、長野、京都、大阪の場所はどこ?
ラウンドアバウトとは
ラウンドアバウトとは、信号機がない丸い形の交差点。
ヨーロッパでは見られるのですが、日本ではあまりなじみがないかもしれません。
とは言うものの、丸い形の交差点は日本全国の32都道府県に140箇所程度存在しているそうです。
2013年6月14日、ラウンドアバウトが「環状交差点」の名称になり、「環状交差点」の定義、左折・右折・直進・転回の方法、他の車両等との関係、の3点が道路交通法の改正によって明確にされたそうです。
そして、去る2014年9月1日に、改正道路交通法が施行され、8都府県の34カ所でラウンドアバウト(環状交差点)が指定され、運用が始まりました。
9月1日に指定、運用が始まったラウンドアバウト(環状交差点)は宮城県が19カ所、長野県と愛知県が各4ヵ所、静岡県が3ヵ所、東京都、茨城県、京都府、大阪府が各1ヵ所ずつです。
今後は、今年度中にさらに、15か所で整備される予定だそうです。
Sponsored Link
ラウンドアバウト(環状交差点)の標識
ラウンドアバウト日本設置場所(住所)一覧
9月1日に指定、運用が始まったラウンドアバウト(環状交差点)の日本全国の設置場所を紹介しますね。
住所をクリックしていただけば、Googleマップで場所が表示されます。
宮城県のラウンドアバウト設置場所
宮城県石巻市 大瓜字棚橋180番地
宮城県大崎市 鳴子温泉字沼井134-28
宮城県塩釜松 陽台1丁目7-7
宮城県仙台市 青葉区川内27番地
宮城県仙台市 青葉区桜ヶ丘4丁目33-11
宮城県仙台市 青葉区中山吉成1丁目8-21
宮城県仙台市 青葉区中山吉成1丁目14-23
宮城県仙台市 泉区永和台15番地
宮城県仙台市 太白区中田字後河原3-18
宮城県仙台市 太白区日本平21-19
宮城県仙台市 太白区ひより台24-18
宮城県仙台市 太白区ひより台32-12
宮城県仙台市 太白区八木山本町1丁目35-5
宮城県仙台市 宮城野区東仙台5丁目19-8
宮城県名取市 相互台1丁目15-1
宮城県名取市 相互台2丁目1-1
宮城県名取市 相互台2丁目15-9
宮城県名取市 相互台東2丁目13-1
宮城県名取市 みどり台3丁目6-1
茨城県のラウンドアバウト設置場所
東京都のラウンドアバウト設置場所
静岡県のラウンドアバウト設置場所
静岡県菊川市柳1丁目51
静岡県浜松市浜北区内野台1丁目7-18
静岡県焼津市関方61
愛知県のラウンドアバウト設置場所
愛知県一宮市 栄1丁目11-15
愛知県常滑市 北汐見坂2丁目134
愛知県豊田市 猿投町神郷94番地63
愛知県豊田市 矢波町法沢727番地10
長野県のラウンドアバウト設置場所
長野県飯田市 東新町1丁目41番(吾妻町ラウンドアバウト)
長野県飯田市 鈴加町1丁目1-1(東和町交差点)
長野県北佐久郡 軽井沢町大字軽井沢356-3(六本辻ラウンドアバウト)
長野県須坂市 野辺町679(野辺町ラウンドアバウト)
京都府のラウンドアバウト設置場所
大阪府のラウンドアバウト設置場所
日本のラウンドアバウト、興味のある方は体験してきてはいかがでしょう?
全国道の駅一覧の情報はこちら↓
道の駅ランキング2015と全国道の駅一覧(北海道、北陸、関東、東海、近畿、九州など)
ラウンドアバウト方式とロータリー方式のルールの違い
ラウンドアバウトとは円形交差点ですが、昔から存在する「ロータリー交差点」も円形交差点ですね。
はたして、ラウンドアバウト方式とロータリー方式の違いについてルールなどを調べてみました。
簡単に言うと、ラウンドアバウト方式は還流優先(中の車が優先)、ロータリー方式は侵入優先(侵入する車が優先、右回りなら左側優先とも解釈できます)です。
ラウンドアバウト交差点では、侵入するときに一旦停止して中の車が途切れたらウインカーを出して侵入するわけですね。
もちろんロータリーでも一旦停止は必要でしょうが、左側優先で侵入可能ということですね。
あと、主なルールやウインカーの出し方は下図の通りです。
ラウンドアバウト交差点では、侵入時右折は絶対にしてはいけませんので、ご注意を。
ラウンドアバウト設置のメリット・デメリット
9月1日より運用が開始された、ラウンドアバウト交差点ですが、そのメリットやデメリットはどんなものでしょう。
参考までに、簡単に列記します。
ラウンドアバウト設置のメリット
信号機を設置しないため、信号機の設置費用(普通の信号500万円 押しボタン式だと300万円)や維持費がかからない。
信号機を設置しないため、地震など災害時における緊急の停電の際でも渋滞を招かず、運用可能である。
円形になっているのと、速度を落とす必要があるため、侵入時の正面衝突など、事故の発生を抑制できる。
ラウンドアバウト設置のデメリット
交通量が多すぎる市街地交差点などではかえって渋滞の原因になるため、設置できない。
ラウンドアバウト交差点は設置する手目の必要となる面積が大きいので市街地などでは設置が困難な場合がある。
ラウンドアバウト交差点は、ロータリー交差点ルールとの違いなど、今までのルールとの違いがあるので、事故などトラブルが発生する懸念がある。
いずれにしても、慣れるまで大変かもしれませんね。
いつ、ラウンドアバウト交差点に出くわしても、戸惑うことのないように、ルールはしっかり頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。
【追記】2015/12/3
ラウンドアバウト交差点が2014年の9月から、15の都府県49カ所で導入されて1年、死亡事故が1件も発生していないことが、警察庁の調査でわかったそうです。
渋滞はどうなんでしょうね。
全国道の駅一覧の情報はこちら↓
道の駅ランキング2015と全国道の駅一覧(北海道、北陸、関東、東海、近畿、九州など)
Sponsored Link
関連記事
-
-
エビフライの作り方、3秒でできちゃう?NTTドコモ動画笑えた
エビフライの作り方 エビフライは最もポピュラーな国民的料理のひとつですね。 名古屋の人がエビフラ
-
-
台風25号・24号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年10月14日】
台風24号(コップ KOPPU)台風25号(チャンパー CHAMPI) 台風第24号 (コップ)と
-
-
ディグラム診断は相性診断の一つで恋愛・スマホにも応用可能?
ディグラム診断 ディグラム診断は最近、人気急上昇中の性格診断です。 フジテレビのバラエティ番組「
-
-
マタハラネット代表小酒部さやかの年齢やプロフィール・経歴
マタハラネット代表小酒部さやか 小酒部さやか(おさかべさやか)という女性をご存知でしたか?
-
-
スーパーマリオブラザーズ30周年で隠れマリオを見る方法
スーパーマリオブラザーズ30周年に隠れマリオ 隠れマリオが話題になっています。 隠れマリオは
-
-
ドッグタグとは?自衛隊や米軍使用の認識票が敬老の日プレゼントに?
ドッグタグ(Dog tag)とは? ドッグタグ(Dog tag)、聞きなれない言葉だと思う人も多い
-
-
たぬきケーキとは、絶滅危惧種。たぬきケーキはどこで買える?販売店は?
たぬきケーキとは たぬきケーキとはその名のとおり動物の「たぬき」に似せたケーキのこと。 たぬ
-
-
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
代々木公園でダンス練習でデング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ? 約70年ぶりにデング熱で国内
-
-
台風20号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年9月15日】
台風20号? 台風20号が発生しそうです。 9月15日の今日現在は最大風速が15m/s(30
-
-
活火山(日本)一覧、ランク(レベル)・常時監視47活火山・噴火警報や噴火警戒レベルとは?
口永良部島噴火で火山に対する恐怖感が高まっています。 口永良部島は今回の噴火で噴火警戒レベル5