デングウイルス感染症の感染経路は蚊。名前の由来とは?
デングウイルス感染症の感染経路は蚊
デング熱、いわゆるデングウイルス感染症の感染拡大が止まらない。
デングウイルス感染症の感染経路は蚊であることから、東京都は9月3日、代々木公園内10地点で蚊を採集して調べたところ、複数の蚊からデング熱のウイルスが検出された。調査地点と、採取した蚊の数、検査結果は下図の通り。
東京都はは代々木公園A地区を9月4日から当分の間閉鎖し、一部を除いて立ち入り禁止にしました。
しかし、代々木公園を訪れたことがなく、海外への渡航歴もない埼玉県の男性がデング熱に感染していることが確認されました。
厚生労働省などは、東京新宿区の新宿中央公園を訪れていた際に蚊に刺され感染したとみているそうです。
新宿中央公園は代々木公園から2kmほど北。
今回の発表で、デングウイルス感染症が確認された人は14の都道府県で合わせて69人となりました。
結構増えましたね。
デングウイルス感染症の拡大をストップする対策が早急に必要ですね。
デングウイルスの感染経路は、デングウイルスに感染した人→デングウイルスを保有した蚊→人、という経路をたどりますので、感染媒体となるヒトスジシマカやネッタイシマカなどのヤブ蚊の駆除が重要です。
東京都は代々木公園、新宿区は新宿中央公園の蚊の駆除を行う方針のようです。
デングウイルスとは?
デングウイルスについて。
デングウイルスはフラビウイルス科に属するウイルスです。(日本脳炎ウイルスもフラビウイルス科)
デングウイルスは、4つの血清型(1型、2型、3型、4型)に分類され、一つの型に感染した場合、感染した型のデングウイルスには終生免疫ができるが、他の型のデングウイルスに対する交叉防御免疫は数ヶ月でなくなり、その後は他の型のデングウイルスに感染してしまいます。
デングウイルスワクチン
デングウイルスには、認可されたワクチンが現在開発されておらず、実はデングウイルスに4つの血清型があることが、デングウイルスワクチン開発を困難にしている理由の一つです。
デングウイルスに4つの型により、それぞれウイルスたんぱく質が少しずつ異なっており、最初の感染によって得られた抗体と免疫は、別の亜型の感染を手助けしていて、全ての亜型に対する免疫とはならない。
デングウイルスに有効なワクチンと言えるのは、同時に4つの亜型に対抗する抗体の産生を促進必要があるため開発が非常に困難です。
しかし、フランスの製薬会社サノフィがデング熱を予防するワクチンについて、臨床試験で効果が確認されたと発表し、2015年の実用化を目指しているというニュースもある。
早くデングウイルスに有効なワクチンが開発されるといいですけどね。
デングウイルスの名前の由来
デングウイルスの名前の由来について少し調べてみました。
デングウイルスのdengueとは、スペイン語のdengoso(英語:dandy)から由来している。dengoso(英語:dandy)の意味は「気取って歩く人」。
デングウイルスに感染した人が、激しい背中の痛みに体をよじる姿 があたかも気取って歩くような姿(dengoso=dandy) に似ているからということらしいです。
Sponsored Link
デングウイルスの検査・診断
デングウイルスの検査は、培養細胞接種によるウイルス分離、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によるウイルス遺伝子検出、ウイルス抗原検出や特異抗体などの血清学的検査によって行われるそうです。わけがわかりませんが。。
デングウイルスに感染したかどうかどのように診断するのか?
基本的に医者で診断してもらうわけですが、予備知識として参考にしてください。
デング熱を疑う患者の診断指標
Aの2つの所見に加えて、Bの2つ以上の所見を認める場合にデング熱を疑う。
A)必須所見
1.突然の発熱(38℃以上) 2.急激な血小板減少(10万/μl以下)
B)随伴所見
1.発疹(発病数日後、解熱傾向とともに出現する場合が多い)
2.悪心・嘔吐、3.骨関節痛・筋肉痛、4.頭痛、5.白血球減少、
6.点状出血(あるいはターニケットテスト陽性)
C)除外指標;CRPが10mg/dl以上の場合は、まず細菌感染その他の検索を優先してください!!出典:国立感染症研究所 http://www0.nih.go.jp/vir1/NVL/dengue.htm
デングウイルス拡散は秋が深まれば気温が下り、蚊が死んで落ち着く気がしますけどね。
デング熱の関連記事はこちら ↓
ヒトスジシマカの日本分布が変化。幼虫駆除やアカイエカとの違い・・・
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
Sponsored Link
関連記事
-
-
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定
山陰海岸ジオパークが世界ジオパークとして認定 平成26年9月23日(日本時間)、カナダ・ストーンハ
-
-
チリ・カルブコ火山噴火!避難勧告発令!場所・位置・標高は【動画・画像】
チリ・カルブコ火山噴火! チリ南部にあるカルブコ火山が4月22日午後に噴火した。 火口から半
-
-
スマートレターとは?レターパック・ネコポス・宅急便コンパクトとの違いを比較
スマートレターとは? 日本郵便が「スマートレター」のサービスを2015年4月3日からスタートすると
-
-
台風6号最新情報、進路予想図・米軍と気象庁、雨と風のピーク
台風6号最新情報 台風6号が日本にどんどん接近しているようです。 沖縄本島地方の一部は暴風域
-
-
温帯低気圧、台風、熱帯低気圧の違いとは発達メカニズムの違い
温帯低気圧、熱帯低気圧、台風の違いとは 台風6号は12日、沖縄・奄美地方→四国沖→同日深夜から13
-
-
エボラ出血熱ワクチン開発状況が大きく前進
エボラ出血熱ワクチン開発状況 エボラ出血熱のワクチンに関して、2014年11月21日の記事で、京都
-
-
ぬい撮り(ぬいどり)とはなんぞや?
「ぬい撮り」(ぬいどり)という言葉を聞いたことありますか? NHKのあさイチで放送されネットで
-
-
ギリシャデフォルト(債務不履行)で日本への影響はどうなる【株・為替】
ギリシャのデフォルト(債務不履行)危機 ギリシャがドイツなどユーロ圏諸国から借りたお金を返せないデ
-
-
潮田玲子妊娠!結婚3年目で待望の第一子出産は【画像】
潮田玲子妊娠! バドミントン元日本代表の潮田玲子が妊娠したそうです。 現在妊娠5カ月で9月末
-
-
台風13号発生!進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月31日】
台風13号 (ソウデロア Soudelor)が発生 7月30日21時に台風13号 (ソウデロア S