デング熱の感染経路や症状は?ワクチンは?予防対策は?
公開日:
:
最終更新日:2014/09/29
ニュース
デング熱
デング熱に海外へ行ったことがない埼玉県さいたま市の10代の女性が感染していたことが判明して大きなニュースになっています。
デング熱は国内で感染することは70年ぶりらしいです。
70年前というと1944年(昭和19年)で第二次世界大戦終戦の1年前ですかね。
調べてみると、1942年(昭和17年)9月、長崎市と神戸市でデング熱が流行し始め、1944年(昭和19年)にかけて日本国内で大流行したそうです。
デング熱の症状
デング熱の症状の特徴は、感染後2日~15日で発症し、発熱、頭痛(一般的に目の奥の痛み)、腰痛、筋肉痛など筋肉や関節の痛み、発疹が現れることもある。
通常は1週間で回復するが、重症のデング出血熱になった場合死亡することもある。
死亡率は15%くらいだが、集中治療によって、死亡率は1%以下まで下がるそうです。
しかし注意は必要ですね。
Sponsored Link
デング熱の感染経路
デング熱は、デングウイルスが原因の感染症であり、人から人には感染せず、ヒトスジシマカ(俗に言うヤブ蚊)などを通じて感染するそうです。
関連記事 → ヒトスジシマカの日本分布が変化。幼虫駆除やアカイエカとの違い・・・
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
人から人には感染しないのに、なぜ海外への渡航歴のない女性が感染したのか?
厚生労働省は、海外で感染して帰国した人から蚊を通じて感染した可能性があるとしています。
デングウイルスウイルスを媒介するヒトスジシマカも日本に生息はしているが、越冬するのは難しいとされているので、感染が大きく拡大することの可能性は低いとみられています。
ただ、患者が出た地域などでは、デングウイルスを持った蚊がほかにも生息する可能性がゼロではないので、刺されて感染することは考えられるので注意が必要です。
追記
その後28日、東京都の20代男性と埼玉県の20代女性がデング熱に感染し国内感染が3人となったが、3人は都内の同じ学校に通っているらしく、ダンスの練習をするため、東京都渋谷区の代々木公園に行った際、デングウイルスを持った蚊に刺されて感染したとみられているそうです。
東京都は念のため、公園内で蚊の駆除を行い、現時点でデング熱の症状が出ていなければ心配する必要はないそうです。
デング熱のワクチン
デング熱は、予防のためのワクチンがありませんので、未然に感染を防ぐことが重要です。
デング熱の感染予報対策
デング熱の感染予報対策として、厚生労働省は、患者が出た地域で活動したり、旅行する際は蚊に刺されないため長袖や長ズボンを着用したり、虫よけを使ったりするよう奨めています。
1.長袖、長ズボンを着用し、素足でのサンダル履き等は避ける。
2.虫除け剤の使用等によって、屋外だけではなく屋内でも蚊に刺されないように注意する。
3.室内の蚊の駆除を心がける。
4.蚊幼虫の発生源を作らないように注意する。
ちょっと間抜けな話ですが、デング熱をネットで見た時、テング熱と勘違いして、てんぐ様のように鼻が腫れてしまう病気なのかと一瞬イメージしてしまいました。
デング熱は英語で「dengue fever」(デングフィーバー)というらしいですから、そんなわけありませんよね。
おバカな話でした(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
竹内まりや、全国ツアー「souvenir 2014」開催決定、ニューアルバム「TRAD」も
竹内まりやが33年ぶりに全国ツアー「souvenir 2014」をやるらしい。 竹内まりやファ
-
-
ピザハットが猫の手を借りた「ピザキャット!店」【画像・動画】
ピザキャット!店 大手ピザチェーンピザハットが猫たちが全力で業務に挑戦する「ピザキャット!店」を8
-
-
御嶽山噴火【動画】山小屋に避難するも御嶽神社付近の人が火山灰に埋もれる、被害は?
御嶽山噴火 御嶽山が噴火して大変なことになっている。 御嶽山が噴火したのは、本日9月27
-
-
ペンタックス645Z、一眼レフカメラデジタルカメラ人気、アダプターやレンズは?
ペンタックス645Z(PENTAX 645Z リコーイメージング)という一眼レフカメラデジタルカメラ
-
-
千葉ットマンって誰?名前や年齢など正体は?動画・画像
千葉ットマン 今朝、なにげなくテレビを見ていたら、千葉ットマンが紹介されていた。 バットマン
-
-
ららぽーと名古屋港明はいつオープン?場所やアクセスは?
ららぽーと(LaLaPort)名古屋港明 ららぽーと(LaLaPort)が名古屋市港区港明にオープ
-
-
NDロードスター公開!デザイン【画像】発売時期、価格、スペックは?
NDロードスター公開 NDロードスター(新型マツダ ロードスター)が9月4日、日本、アメリカ、スペ
-
-
台風13号発生!進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月31日】
台風13号 (ソウデロア Soudelor)が発生 7月30日21時に台風13号 (ソウデロア S
-
-
家庭用蓄電池とは?性能価格比較や補助金は
テスラ、家庭用蓄電池システム「パワーウォール(Powerwall)」を販売 アメリカの電気自動車(
-
-
台風16号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報、九州から本州上陸!?【2016年9月13日】
台風16号 (マラカス Malakas)が勢力も進路もヤバ過ぎる! 現在の勢力は990hPaで、中