ツマアカスズメバチ韓国から日本対馬に、オオスズメバチは?
公開日:
:
最終更新日:2015/09/05
ニュース
ツマアカスズメバチが日本の対馬に定着
ツマアカスズメバチの中国南部原産の nigrithorax と呼ばれる亜種が、日本の長崎県の対馬で人を刺したり、ミツバチを襲う被害が相次いでいるそうです。
ツマアカスズメバチは、東南アジアや中国などに生息するが、ヨーロッパや韓国にも侵入しており、対馬には定期航路がある韓国から、船に乗って紛れ込むか、風に運ばれて海を渡って侵入したと考えられます。
体長およそ2.5~3cm、おなかから尻尾にかけて赤く、ぱっと見た目に黒っぽいというのが特徴です。
ツマアカスズメバチはミツバチを好み雑食性で、いろんな昆虫を捕食するため、対馬の在来の昆虫が減少する可能性が高いと言われています。
ツマアカスズメバチはミツバチの巣の前でホバリングしながら待ち伏せし、帰巣してきたミツバチを空中で捕獲します。
中には待ち伏せ型ではなく、巣の周りにいるニホンミツバチを攻撃するツマアカスズメバチもいるようです。
対馬ではニホンミツバチの養蜂が盛んに行われており、ツシマハチミツは対馬固有の伝統的自然養蜂によって得られ、500年近い歴史があります。
ツマアカスズメバチの拡散によって、対馬の養蜂や生態系はピンチにに立たされていることになります。
ツマアカスズメバチが対馬に定着したのは2012年あたりであろうと推定されています。
Sponsored Link
ツマアカスズメバチ 対策
ツマアカスズメバチは拡散のスピードが速く、ヨーロッパでは、100km/1年間のスピードで拡散したとの報告もあります。
このまま対策を講じずに放置すれば、本土に侵入し分布が急拡大し被害が深刻化する可能性が高い。
早めの駆除対策を講じて、ツマアカスズメバチを対馬から根絶できるかどうかは、ここ1~2年が勝負と言われています。
対馬では昨年秋確認されたツマアカスズメバチの巣が56カ所中30カ所ほどを撤去しているが、完全駆除ではない。
日本のスズメバチの巣は5mほどなので、はしごなどで駆除が可能だが、ツマアカスズメバチの巣は10~30mの高木などにつくられ、クレーン車や高所作業車が必要で駆除、撤去がとても困難。
鬱蒼として木が繁る森などは、クレーン車や高所作業車が入っていけないんでしょうね。
大変です。
ツマアカスズメバチの対策としては、地道に巣を見つけ、撤去・駆除していくほかに現時点では対策はないという。
薬剤散布による駆除方法も検討されてはいるが、在来種への影響も考え実施までにはまだまだ時間が必要とのことです。
薬剤散布は効果がありそうだからいい薬ができるといいですね。
ツマアカスズメバチとオオスズメバチ
ツマアカスズメバチに対して日本本土に生息するオオスズメバチは天敵となりうるのか?
オオスズメバチは蜂の中でも最大最強で、他の蜂も捕食するそうなので、ツマアカスズメバチを対策にどうか思ったのですが、中国や韓国にもオオスズメバチの亜種が生息しているらしく、それでもツマアカスズメバチの拡散は止まらなかったようなので、あまり期待はできないかもしれません。
どちらのスズメバチも凶暴で刺されて人が死ぬこともあります。
攻撃性があり、夏の後半から晩秋にかけ、新女王蜂と雄蜂が次の世代を担う時期で、スズメバチが一番敏感になるとき。
この時期は特に蜂の巣に近づかないことで、巣に石を投げつけたり、棒でつつくなど、蜂を刺激するような事は絶対にしないようにしましょう。
クワバラクワバラ
その他危険生物の関連記事↓
カエンタケは触ると危険な毒性高い毒キノコ!毒素成分や症状【画像】
Sponsored Link
関連記事
-
-
デング熱の感染経路や症状は?ワクチンは?予防対策は?
デング熱 デング熱に海外へ行ったことがない埼玉県さいたま市の10代の女性が感染していたことが判明し
-
-
太陽フレア観測で磁気嵐が到達とnasa等が予報、影響や対策は?
太陽フレア観測、地球への影響は? X1.6クラスの大規模な太陽フレアが、9月10日欧州宇宙機関 (
-
-
BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)とは?復興事業費投入の裏を考える
BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)とは? BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)とは、 Boron Neu
-
-
モディ首相来日、京都、東京で滞在。モディ首相とカーストについて
モディ首相来日、京都や東京に滞在 インドのモディ首相が8月30日、専用機で関西空港に降り立った。
-
-
USJ沖縄の開業オープンはいつ?正式名・場所・アクセス方法
USJ(ユーエスジェイ)沖縄の名前 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社が沖縄県で
-
-
ねこのはんこニャン鑑大人気!城山博文堂が通販
ねこのはんこニャン鑑 ねこのはんこニャン鑑って聞いたことありますか? テレビで見て面白そうなので
-
-
ひまわり8号七夕運用開始、7号比較、台風9号・10号・11号【画像】
ひまわり8号七夕運用開始 気象衛星「ひまわり8号」が、七夕の今日、本格運用を開始する。 運用
-
-
ヨコハマタイヤ消しゴムは受験生もすべらない?種類・価格・購入方法
ヨコハマタイヤ消しゴム「ADVAN 消しゴム」 横浜ゴムが販売している「ADVAN 消しゴム」とい
-
-
エボラ出血熱、緊急事態宣言!感染経路は?日本上陸は?
エボラ出血熱WHOが緊急事態宣言 今回、エボラ出血熱は西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの
-
-
三菱テレビ故障、不具合の症状や原因や対処法
三菱液晶テレビ故障全国的に相次ぐ 三菱テレビの故障が昨晩から相次いでいるようです。 どうやら