50代メンズファッションコーデやカラー、2014秋トレンドは?
50代メンズファッション
男50代となると「初老」などと言われ、自分でも人生の終焉を間近に感じて、自他ともに、まさに枯れたイメージをもたれている人も多いのではないかと思う。
しかし、芸能人などを見ると同じ50代でも、若々しい人はたくさんいる。
たとえば藤井フミヤ(52歳)、リリー・フランキー(50歳)、パンツェッタ・ジローラモ(51歳)、唐沢 寿明(50歳)、佐藤 浩市(52歳)などなどたくさんいる。
まぁほとんどの人が顔もいいし、スタイルもいいので当たり前と言えば当たり前なんですけど、それだけでもないような気がするんですね。
リリー・フランキーなんて、イケメンとは思えないけど、なんかカッコイイと思いませんか?
Sponsored Link
私が考えるに、芸能人は人に見られる職業だから、人に見られていることを常に意識し、オシャレに気を遣っている。
ファッションを自分でコーディネートできる人もいれば、スタイリストなんかが付いている人もいる。
そんな日常を暮らしていると、だんだんセンスが備わってくるし、いろいろなファッションが似合ってくると思うんです。
私のような凡人でも顔や身長は替えられないけど、ファッションは努力次第で、レベルアップすることが可能だと思うんですね。
たとえ50代だろうが、芸能人までは届かなくても、ちょっと垢ぬけたオシャレなオジサマでいたいと思いませんか?
しかし、周りを見渡してみると50代でファッションに気を遣っていると感じる人は何人みえますか?
そんなにはいないと思います。
私はファッションに関心がある度合は年齢と反比例するように思えるんですね。
逆に考えれば、50代でちょっとだけファッションに気を遣えば周りのオジサンとは大きな差になってくると思います。
きっと周りの人のあなたを見る見方が変わって、変化が現れると思いますよ。
50代の人、残された人生を明るく楽しくしませんか?
私なりに研究してみたことを書きますので参考にしてください。
50代メンズファッションコーデやカラー
50代メンズファッションコーディネートのコツ サイズフィット感
オジサンは何でオジサンっぽく見えるんでしょう?
逆に若い人のファッションを見渡してみてください。
今、若い人のファッションの傾向は、スリムフィットのシャツやパンツなど、体のラインを強調するファッションが流行っています。
オジサンの大多数が着ている服は、動きやすさや着心地を優先させるため、サイズ的に余裕があるゆったり大き目のものを好む傾向にあります。
体型を隠す意味もあるでしょうけど。
サイズがあっていないように見えてしまうんですね。
サイズがフィットしてないと、だらしなく見えてしまったり、全体的に太って見えたり、胴回りの脂肪がかえって強調されてることにもつながってしまいます。
↑一番左の人のズボンが少し太いだけでモタっとした印象です。
今の中高年の方が若い頃のファッションは、スーツは肩パットが入ったり、ジャケットの裾がお尻が隠れるくらい長かったり、ズボンにタックが入ったり、大きめの作りのものが主流でした。
こうした感覚をそのまま引きずって服を選んでいるので、時代遅れで古い感じがしてしまうのです。
よくテレビなどで、バブルのころのVTRが流れ青春時代に流行った髪形や服装を見るとファッションも人間も古い感じがしてしまいますよね。
あれと同じです。
若々しく見られようとして、無理に派手な色や柄を選ばなくても、見た目のフィット感に気をつけるだけで、十分若々しく見えるはずです。
適正サイズにするために、今まで選んでいたものからワンサイズ下のものを選んでみましょう。
試着室で試着してみて、最初は違和感があるかもしれませんが、着ているうちに様になってきます。
・体型にぴったりフィットするものを選ぶ。
・ジャケットやシャツは、胴回りを絞ったスリムフィットものを選ぶ
・ジャケットの裾はお尻が半分隠れる程度の長さ。
・パンツはノータックで、太ももの部分が絞られているものを選ぶ。
・パンツは股上浅めを選ぶ。
上記のことに注意して服を選ぶと、スッキリまとまって足も長く見えます。
50代メンズファッションコーディネートのコツ カラー
50代メンズファッションコーディネートで色を選ぶ際、トップス(シャツ、ジャケット)は白・黒・茶・紺・薄いピンクを基本にして、赤・青・黄色・濃いピンクなど派手な色は避けたほうが無難です。
カラーは4色までに抑えること。
あまりたくさんの色を使うとまとまりがなくなります。
トップス(シャツ、ジャケット)が明るめの色なら、ボトムス(パンツ)は暗めの色。
逆にトップス(シャツ、ジャケット)が暗めの色なら、ボトムス(パンツ)は明るめの色。
トップス(シャツ、ジャケット)が柄入りなら、ボトムス(パンツ)は無地。
というようにトップス(シャツ、ジャケット)とボトムス(パンツ)を対比させるとメリハリがついて比較的まとまります。
50代メンズファッション2014秋トレンドは
メンズファッション2014秋トレンドは詳しいことはわかりませんが、去年あたりからチェックなどトラッド柄を取り入れることがちょいちょい見受けられますので、50代の人にとってはコーディネートしやすいかもわかりません。
今年の秋冬におさえておきたい一枚として「ショップコート」「タートルネック」なんてキーワードもありますが、上に書いたように基本を守れば、流行を追わなくてもオシャレに仕上がると思います。
がんばりましょう!
Sponsored Link
関連記事
-
-
Hao123をスタートページに設定しませんか?ポップアップ削除方法Windows 8
Hao123をスタートページに設定しませんか?ポップアップ 「Hao123をスタートページに設定し
-
-
彼氏・彼女へクリスマスプレゼント、小学生・高校生・大学生・社会人の相場とランキング
冬も近づくと、そろそろ、クリスマスをな意識するようになってきます。 彼氏や彼女と素敵なクリスマ
-
-
腸内フローラの意味とは何か?善玉菌・悪玉菌・日和見菌の比率バランス
腸内フローラ(腸内細菌叢)意味とは何か? 腸内フローラという言葉を耳にされたことがありますか?
-
-
台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月16日】
台風11号進路予想 台風11号は強い勢力を保ったまま、今夜7月16日~17日未明にどうやら四国の高
-
-
ガラケーかスマホか?料金比較表、ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル
ガラケーかスマホか? 2014年7月15日に総務省が発表した「平成26年版情報通信白書」によると、
-
-
ひな祭りの由来や歴史を簡単に保育園児でもわかるように説明すると
ひな祭り(桃の節句) 3月3日はみなさんご存知のひな祭りですね。 女の子のが健やかにに成長す
-
-
IKEA名古屋のオープンはいつ?場所(住所)は?店名はイケア長久手
IKEA名古屋はいつどこに出店オープンするの? 場所や住所はどこにあるの? こんな話題が
-
-
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイト
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイトはないのか? 最強の台風21号が日本列島に
-
-
チアシードとは何?ダイエットに効果的な食べ方は?
チアシードのことをフジテレビ系「発見!ウワサの食卓」で取り上げていました。 斉藤こず恵が1
-
-
マイナンバー制度とは?問題点は?メリット、デメリットを簡単にわかりやすく考える
マイナンバー制度が2015年10月から始まりましたが、どうもよくわからなかったので簡単にまとめてみま