風呂敷バッグの作り方、持ち手やリングも使った作り方
風呂敷の由来
風呂敷は昔、衣包(ころもつつみ)、平包(ひらつつみ)と呼ばれていたが、大名が入浴時に平包を広げその上で脱衣などして服を包んだり、足を拭いたりしたことから「風呂敷」と呼ばれるようになったという説があります。
私は昭和の人間なので、風呂敷というと、「唐草模様」をついつい頭に思い浮かべてしまいます。
泥棒が唐草模様の風呂敷に盗んだものを包んで逃げる姿も強くイメージしてしまいます(笑)
今はこんな泥棒や風呂敷を持った人をあまり見かけなくなりましたね。
風呂敷の包み方
風呂敷は手軽に携帯でき、いろいろなものを包んで持ち運びができるので見直されつつあります。
風呂敷バッグ
そんな風呂敷ですが、普段からバッグの片隅に折りたたんで入れておけば、お出かけ帰り、思いついたようにスーパーに立ち寄ったときなどに風呂敷でバッグを作れて便利ですね。
風呂敷バッグとは風呂敷を工夫して買い物かごや、巾着などにしてものです。
風呂敷の色や柄もカラフルでおしゃれなものが出回っています。
風呂敷バッグの便利なところは、入れたいものの大きさや形に合わせてバッグの形状を変えられ、手軽に携帯できるところです。
風呂敷バッグ 作り方
風呂敷バッグの作り方の一例をイラストにしてみました。
↓風呂敷バッグの作り方参考動画
風呂敷バッグ 持ち手を使った作り方
リングの持ち手を使った作り方
↓風呂敷バッグの作り方参考動画
風呂敷の結び方 包み方 風呂敷バッグ 作り方動画 リングバッグ動画
風呂敷ハンドルの持ち手を使った作り方
↓風呂敷バッグの作り方参考動画
風呂敷バッグは便利そうですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
トノサマガエルが準絶滅危惧種? 生態や寿命は?
トノサマガエルが準絶滅危惧種 トノサマガエルを見たことがない人もいるでしょうね。 昔はしょっ
-
-
皆既月食2015札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の時間、次回は?
皆既月食2015 皆既月食が2015年4月4日の今晩観られますね。 今回は桜の満開も重なり、
-
-
台風11号・台風12号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月13日】
台風11号進路予想 台風11号の進路ですが、やはり日本直撃ですね。 九州・四国地方あたりに上
-
-
イカリングLEDとは?取り付け方法や車検にとおる対応方法
イカリングLEDとは? イカリングLEDとは、自動車の丸型ヘッドライト内に組み込むリング形ライトで
-
-
代々木公園でダンス練習中デング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ?
代々木公園でダンス練習でデング熱に感染した生徒の学校(大学)はどこ? 約70年ぶりにデング熱で国内
-
-
ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた
西日本で人気のテーマパークと言えば、ユニバーサルスタジオジャパンを 思い浮かべる人が多いのではない
-
-
台風15号進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年8月18日】
台風15号 非常に強い台風15号(コーニーGoni)が接近しています。 8月18日9時4
-
-
グラッシュビスタ販売開始、価格、保険適用やルミガン・ラティースと比較
グラッシュビスタ販売開始 グラッシュビスタをご存知ですか? グラッシュビスタはまつ毛の育毛剤です
-
-
サイボクハム(日高)のレストランBBQ、天然温泉「花鳥風月」で大人気!
サイボクハム サイボクハムという埼玉県日高市に年間400万人が訪れる大人気の牧場をご存知でしょうか
-
-
LED・蛍光灯・電球を比較、明るさ・消費電力・寿命などの違い
青色LED(発光ダイオード) 青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者の赤崎勇教授、天野浩教授、
- PREV
- おっぱいの日、パンツの日
- NEXT
- 平均寿命と健康寿命、違いや世界水準、推移はどうだろう?