伽羅(きゃら)という香木を中国人が買占めて仏教界が悲鳴!
公開日:
:
最終更新日:2016/12/25
ニュース
伽羅(きゃら)
伽羅(きゃら)とは香木の一種。
香木というのは良い香りを放つ木の事であり、線香の原料となる。
香木は沈香と白檀が有名である。
そのうち沈香の中でも最上級品を「伽羅」と言ってブランド化している。
伽羅から香るその匂いは、“神が創った香り”とまで言われ、高級なお線香の原料として重宝されている。
伽羅はベトナム・カンボジア・ラオスの国境の密林という、ごく限られた土地でしか取る事ができない。
さらに、平成17年1月12日から、「沈香基原植物全種(伽羅を含む全ての沈香)」が、ワシントン条約付に指定されることになったので、許可がないと輸出入ができない。
そのため価格も20年前には10gで1万円だったものが、現在では、10gで20万円前後に高騰してしまった。
今後も価格が上昇することが期待されるため、金と同じように中国人が私有財産として買占めをはじめたらしい。
それにに困っているのが日本の仏教界。
伽羅は、高級なお線香の原料なので、手に入りにくくなり、価格も高騰してしまい、格付けの高い寺社は悲鳴を上げている。
Sponsored Link
関連記事
-
-
那須塩原温泉不動の湯閉鎖!いつまで?住所・地図・駐車場
那須塩原温泉不動の湯閉鎖!いつまで? 那須塩原市の塩原温泉で人気の不動の湯が6月1日閉鎖される。
-
-
ベンテンウオとは?富山で水揚げされた珍しい深海魚【画像・動画】
ベンテンウオ富山湾で水揚げ ベンテンウオという珍しい魚が富山湾で2015年1月29日の朝、生きたま
-
-
ダルビッシュ有が山本聖子の子供出産をツイッター(twitter)で報告【画像】
ダルビッシュ有が山本聖子の子供出産をツイッター(twitter)で報告 山本聖子が子供を出産したこ
-
-
黒板ジャック(旅ムサ、comico)と羽衣チョーク廃業
黒板ジャックとは 今朝のニュースに黒板ジャックのことが取り上げられていました。 黒板ジャ
-
-
かぜのでんわ絵本が評判、CDも。大槌の風の電話の場所は?
かぜのでんわ絵本 「かぜのでんわ」という絵本が評判です。作者、作絵はいもとようこさん。
-
-
レボルタイガー(RevolTiger)発売!掛布雅之も絶賛!Jグリップとは
レボルタイガー レボルタイガーという新型バットが美津和タイガーから8月上旬より全国のスポーツ店、通
-
-
燃料電池車(FCV)とは?電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)と比較
燃料電池自動車であるホンダ「FCVコンセプト」とトヨタ「MIRAI(ミライ)」が2014年11月17
-
-
珍名アクセスランキング!?佐村河内守、小保方晴子、七五三掛龍也
珍名アクセスランキング!? 珍名アクセスランキングというワードが話題になっていたので調べてみたら
-
-
セアカゴケグモ日本国内分布図北上!駆除方法や生態、毒性、卵など【画像】
セアカゴケグモの生態 セアカゴケグモが9月10日、広島県内の山陽自動車道のサービスエリアで、60匹
-
-
猛毒ヒョウモンダコ生息域日本各地に拡大!海水浴場では注意!
ヒョウモンダコ 猛毒を持つヒョウモンダコの目撃証言が日本各地で増加している。 ヒョウモン