*

壁ドンの返し技、壁ギュとは?スッキリで放送して話題沸騰!

公開日: : 最終更新日:2015/05/11 ミニ知識


壁ドン

「壁ドン」という言葉は聞いたことありますか?

男が女を壁際で追いつめ逃げ道をなくして「ドン!」と壁に手をつき迫る。

Sponsored Link

最近、日清カップヌードルのCMでやっていたやつ → カップヌードルCM 「壁ドン 篇」 30秒

壁ドン

「壁ドン」の火付け役は渡辺あゆのマンガ「L DK」(講談社コミックスフレンドB)。

マンガ「L DK」(が映画化された際は、出演者の山﨑賢人が女子高生に壁ドンするというイベントも。

今や壁ドンは女子のときめきキスシチュエーションだ。

Sponsored Link

壁ギュ

そんな「壁ドン」に対して「壁ギュ」という返し技があるらしい。

壁にドン!と手をつき迫る男に女が抱きついて「ギュっと抱きしめる」というもの。

日本テレビのスッキリで加藤浩次とはるな愛が実演して話題になっています。

壁ギュ

これは好きでギュっと抱きしめることもあるけど、キスを回避する技としても使えるかも(笑)

 

いろいろ調べていたら壁ドン回避方法でおもしろいのがありました。

かべどん回避

なんか笑えますね!

 

その他カップヌードルの関連記事はこちら↓

カップヌードルベジータ発売日いつ?ドラゴンボールと動画でコラボ

カップヌードルライトそうめん発売!調理法は?価格は?

Sponsored Link

関連記事

風呂敷バッグの作り方、持ち手やリングも使った作り方

風呂敷の由来 風呂敷は昔、衣包(ころもつつみ)、平包(ひらつつみ)と呼ばれていたが、大名が入浴時に

記事を読む

台風13号 進路予想 米軍 最新

台風13号発生!進路予想、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月31日】

台風13号 (ソウデロア Soudelor)が発生 7月30日21時に台風13号 (ソウデロア S

記事を読む

平均寿命と健康寿命、違いや世界水準、推移はどうだろう?

厚生労働省が7月31日に日本人の平均寿命などをまとめた「2013年簡易生命表」を発表した。 簡

記事を読む

ミッフィーの本名はナインチェ・プラウス。ミッフィーの口はなぜ×なのか。。。

ミッフィーはウサギのかわいいキャラクターで日本でも人気です。 ミッフィーの本名はナインチェ・プラウ

記事を読む

台風はなぜ左回り(反時計回り)?理由はコリオリの力?

台風はなぜ左回り(反時計回り)なんだろうと、台風シーズンになるといつも思います。 理由を調べて

記事を読む

任天堂スーパーマリオブラザーズ30周年記念サイト

スーパーマリオブラザーズ30周年で隠れマリオを見る方法

スーパーマリオブラザーズ30周年に隠れマリオ 隠れマリオが話題になっています。 隠れマリオは

記事を読む

グーグル(google)の検索窓に「一回転」

グーグル(google)裏技検索、一回転・斜め・Zerg Rush・atari breakout

グーグル(google)裏技検索 テレビ朝日「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」を観ていたらグー

記事を読む

イカリングヘッドライトLED

イカリングLEDとは?取り付け方法や車検にとおる対応方法

イカリングLEDとは? イカリングLEDとは、自動車の丸型ヘッドライト内に組み込むリング形ライトで

記事を読む

ひな人形

ひな祭りの由来や歴史を簡単に保育園児でもわかるように説明すると

ひな祭り(桃の節句) 3月3日はみなさんご存知のひな祭りですね。 女の子のが健やかにに成長す

記事を読む

Windows 10 アップグレード通知

Windows 10 アップグレード通知と予約を簡単に消す方法、迷っている人用

Windows 10 アップグレード通知 最近、頻繁にWindows 10のアップグレード通知が表

記事を読む

トイレットペーパー
トイレットペーパーが品切れでないときの代用品

トイレットペーパーの買い占め コロナウイルスで大変な状況に陥っていま

台風21号進路
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイト

台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイトはないのか?

ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた
ユニバーサルスタジオジャパンのお土産の人気でおすすめを調べてみた

西日本で人気のテーマパークと言えば、ユニバーサルスタジオジャパンを

IKEA長久手店へのアクセス
IKEA長久手店(名古屋)の駐車場出入口や営業時間は?

IKEA長久手店(名古屋)が2017年10月11日(水)ついにグランド

映画『君の名は。』
日本のアニメ聖地88カ所とは?一覧表とマップを巡礼の参考に

実際にアニメの舞台となった、ゆかりの地などを訪れる「アニメ聖地

→もっと見る

  • まだデータがありません。

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    PAGE TOP ↑