猛毒ヒョウモンダコ生息域日本各地に拡大!海水浴場では注意!
公開日:
:
最終更新日:2015/09/05
ニュース
ヒョウモンダコ
猛毒を持つヒョウモンダコの目撃証言が日本各地で増加している。
ヒョウモンダコは足をいっぱいにのばしても10センチ以下と小さく、普段はうす茶色の地味な色をしている。
危険が迫ったり興奮すると、体色は明るい黄色に変化、豹のような青紫の紋様(青色発光)が現れます。
豹のような紋様のタコ、豹紋蛸→ヒョウモンダコと名付けられたわけです。
ヒョウモンダコは唾液にフグと同神経毒のテトロドトキシンが含まれ、解毒剤がありません。
ヒョウモンダコに噛まれると神経まひや呼吸困難などになり、最悪死に至るケースもあるというから要注意。
テトロドトキシンは青酸カリの850~1000倍の強さの毒だそうなので、海水浴場などでは細心の注意が必要です。
Sponsored Link
ヒョウモンダコの生息域分布図
ヒョウモンダコは本来なら熱帯や亜熱帯の海に生息するが、温暖化の影響で生息地が北上してきており、以前は沖縄や九州あたりしか見かけませんでしたが、
四国、山口県、島根県、鳥取県、兵庫県、鳥取県、京都府、福井県、大阪湾、和歌山県、三重県、静岡県、神奈川県、千葉県などなど目撃例が増えています。
ヒョウモンダコに噛まれたら
ヒョウモンダコは普段は浅い海の岩礁、サンゴ礁、砂礫底にいますが、海水浴場でも注意は必要です。
ヒョウモンダコに噛まれたら、重症の場合には15分程度で呼吸麻痺が進行、90分以内に呼吸困難により死亡します。
1.ヒョウモンダコを見ても絶対に触らない。
2.噛まれたら毒が傷口から体中にまわらないように、噛まれた場所よりも体に近い場所を押さえたり縛る。
3.噛まれた傷口から毒を口で吸い出そうとすると、口から毒がまわる危険があるので厳禁。
4.呼吸困難になったら毒が体から排出されるまで酸素吸入などで安定させる。
とにかく派手な見慣れない生物には注意しましょう。
その他危険生物の関連記事↓
カエンタケは触ると危険な毒性高い毒キノコ!毒素成分や症状【画像】
Sponsored Link
関連記事
-
-
エイプリルフールの映画「エイプリルフールズ」のあらすじ・キャスト
エイプリルフールの映画「エイプリルフールズ」 エイプリルフールの映画「エイプリルフールズ」がエイプ
-
-
春香クリスティーン告白の彼氏、山際良樹とは誰?ダイエットの効果か【画像】
春香クリスティーンに初の彼氏 春香クリスティーンはとってもキュートでかわいらしいのに、「バージン」
-
-
伽羅(きゃら)という香木を中国人が買占めて仏教界が悲鳴!
伽羅(きゃら) 伽羅(きゃら)とは香木の一種。 香木というのは良い香りを放つ木の事であり
-
-
大手町天然温泉、三菱地所「大手町温泉」、星野リゾート「星のや東京」
三菱地所が温泉を採掘 東京都千代田区大手町の地下から三菱地所が温泉を採掘したと発表しました。
-
-
千葉ットマンって誰?名前や年齢など正体は?動画・画像
千葉ットマン 今朝、なにげなくテレビを見ていたら、千葉ットマンが紹介されていた。 バットマン
-
-
青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者、赤崎勇、天野浩、中村修二 ノーベル賞!
青色LED(発光ダイオード)発明者・開発者、ノーベル物理学賞受賞 青色LEDの発明者・開発者である
-
-
ナイナイのオールナイトニッポン(ANN)終了、真相は8月28日
ナイナイの オールナイトニッポン終了 お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史と矢部浩之がパーソ
-
-
理研、小保方晴子氏のSTAP細胞実験結果【正式】発表
理研STAP細胞実験結果【正式】発表 昨日、小保方晴子研究員の実験はSTAP細胞を再現できなかった
-
-
バスタ新宿の乗り場平面図や乗り入れ路線や店舗は?
バスタ新宿開業 高速バスターミナル、タクシー乗降場などを集約したした交通ターミナル「バスタ新宿」が
-
-
ライザップ(RIZAP)の健康コーポレーションが週刊新潮(新潮社)に厳重抗議【全文】
ライザップ(RIZAP)週刊新潮に厳重抗議 赤井英和のCMでおなじみのライザップ(RIZAP)株式