トイレットペーパーが品切れでないときの代用品
公開日:
:
ニュース
目次
トイレットペーパーの買い占め
コロナウイルスで大変な状況に陥っていますね。
先日もツイッターなどでデマの情報が流れて、トイレットペーパーの買い占めに走る人もいて、店頭から品切れでない店舗もありました。
ところが、ティッシュペーパーは80%以上、トイレットペーパーは98%が国内生産で、製紙会社・卸業者ともに「在庫は十分ある」と言っているそうですので一安心。
とはいえ、災害などでいつどんな状況でトイレットペーパ不足に陥るかもわかりません。
今回はトイレットペーパーが品切れなどでなくなったとき、代用できるものがないか考えてみました。
トイレットペーパーがでないときの代用品
①ティッシュペーパー
トイレットペーパーの代用品として誰もが思いつくのが、ティッシュペーパーです。
ただし、注意しなければいけないのが、トイレに流してはいけません。
トイレットペーパーと同じように柔らかいので流せそうなイメージがありますが、詰まる原因となりますので注意してください。
ただし「トイレに流せる」という表示のあるティッシュペーパーは大丈夫です。
②ウェットティッシュ
ウエットティッシュも柔らかいですから、トイレットペーパーの代用品として使えますね。
ただし、アルコール除菌タイプでなく、ノンアルコールのものにしないとお尻にしみることがありますので注意してください。
ウエットティッシュもトイレに流してはいけません。
③キッチンペーパー・ペーパータオル
キッチンペーパーやペーパータオルもティッシュよりも吸収力が高く使えますね。
少しゴワッとしていれば、もみほぐして使うといいですね。
薄手のタイプは破れやすいので注意してください。
④ペットシーツ
犬や猫などのペットを飼っていれば、ペットシーツをトイレットペーパーの代用にできますね。
吸収力母抜群ですが、1枚が大きめなので適当な大きさにカットして使うといいですね。
⑤新聞紙
新聞紙も柔らかめで吸収力がありますから、代用品として充分使えますね。
柔らかいとはいっても、トーレットペーパーほどではないので、よくもみほぐしたほうがいいですし、適当な大きさにカットしたほうが使いやすいでしょうね。
多少インクが付くことがあるかもわからないので、注意して使いましょう。
⑥半紙
書道とかに使う半紙も柔らかいものが多く、トイレットペーパーの代用品として使えますね。
半紙も、よくみほぐして使うほうがいいでしょう。
ツルツルの面と、ザラザラの面と裏表ありますが、どちらを使うかは好みによって使ってください。
⑦コピー用紙・ノート
コピー用紙やノート、広告などの紙類も使えますね。
これらも、よくもみほぐして適当な大きさにカットして使ったほうが使いやすいですね。
⑧布
いらないタオルやハンカチ、Tシャツなどの古着、ボロ布なども、トイレットペーパーの代用品として使えるでしょう。
これらも適当な大きさに切って使ったほうが使いやすいですね。
Sponsored Link
トイレットペーパーの代用品を使った後
トイレットペーパーの代用品を使った後、どんなことに注意したらいいのか考えてみました。
トイレに流したらいけないもの
様々な代用品をご紹介してきましたが、これらはすべてトイレに流してはいけません。
テッシュペーパーはなんとなく流せそうですが、流すとトイレが詰まる原因になりますのでいやめておきましょう。
なぜなら、テッシュパーパーは鼻をかむなどの用途がありますから、繊維が長い針葉樹から作られていて、湿潤紙力増強剤という薬品を使って水分を含んでもほぐれにくい加工がしてあり破れにくく作られています。
ところが、トイレットパーパーは細かく分散するように、繊維の長さが短い広葉樹から作られていて、ほぐれやすく、増強剤も使わず水に溶けやすくしているからです。
ただし、ポケットティシュなどには「トイレに流せる」という表示があるものがありますので、表示があればOKです。
とにかく、トイレに流していいのはトイレットペーパーのみであると憶えておいたほうが間違いないです。
トイレットペーパー代用品の処分方法
トイレに流せなければ、代用品として使ったものをどんなふうに処分したらいいのか?
普通にゴミ袋に入れても、匂いが気になりそうで怖いですよね。
臭わないようにするにはどうすればいいのか?
赤ちゃんを育てた経験のある方はご存知だと思いますが、おむつを使った後、臭わないように作られている袋がありますので、それに入れて処分するのがいいでしょう。
おむつが臭わない袋BOS(ボス) ベビー用 箱型 Sサイズ(200枚入)【防臭袋BOS】
ペットのうんち用も販売されてますね。
防臭袋 BOS(ボス) ボックスタイプ おむつ・うんち処理用(200枚入)【防臭袋BOS】
ついでに生ゴミ用もあります。
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 生ゴミが臭わない袋 生ゴミ処理袋【袋カラー:白】 (Mサイズ 90枚入)
それに、ゴミ袋に入れる際ですが、手についたりする恐れがあるので、使い捨て手袋を使えば安心ですね。
まとめ
トイレットペーパーの代用品って、考えてみれば結構あるものですね。
いざとなっても、考えれば使えるものはあるとわかっていれば、慌てて買い占めに走る必要もありませんよね。
非常時になっても、デマなどに流されず、できるだけ落ち着いて行動したいものですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
蔵王山噴火警報!火山性地震頻発、火口周辺危険に【ライブカメラ】
蔵王山噴火警報 仙台管区気象台は、宮城・山形県境の蔵王山に小規模な噴火の可能性があるとして、4月1
-
-
ケムール人の挑戦!怖い、トラウマの人も飲んで♪
ケムール人 ケムール人をご存じだろうか、40代後半から60代くらいの人が見ていた、円谷プロのウルト
-
-
壁美人は時計やテレビ・ギターも掛けられるホッチキスの金具
壁美人 壁美人って聞いたことありますか? ホッチキスを使用して、石膏ボードなどの壁にモノを掛
-
-
元気あっぷる体操はNHK青森発の歌詞がおもしろい体操【動画】
元気アップル体操 元気アップル体操って聞いたことありますか? 元気アップル体操はNHK青
-
-
和食に続いて和紙が無形文化遺産に、その理由とは
和紙がユネスコ無形文化遺産登録決定 ユネスコ(国連教育科学文化機関)が、2014年11月26日フラ
-
-
飽和脂肪酸とは悪者でないと論文発表。構造、種類、融点、食品
飽和脂肪酸とは 飽和脂肪酸とは脂肪酸の一種で炭素がすべて飽和結合で満たされた、肉類の脂肪や乳製品の
-
-
トップランド製セブンライフスタイルスマートフォン用充電器自主回収
セブン-イレブンジャパンがスマートフォン向け充電器を自主回収することを8日発表した。 スマートフォ
-
-
ハッピーターンのアイスクリーム発売【画像】コンビニ・スーパーで販売
ハッピーターンのアイスクリーム発売 ハッピーターンのアイスクリームが9月29日発売された。
-
-
セアカゴケグモ日本国内分布図北上!駆除方法や生態、毒性、卵など【画像】
セアカゴケグモの生態 セアカゴケグモが9月10日、広島県内の山陽自動車道のサービスエリアで、60匹
-
-
トノサマガエルが準絶滅危惧種? 生態や寿命は?
トノサマガエルが準絶滅危惧種 トノサマガエルを見たことがない人もいるでしょうね。 昔はしょっ