台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイト
台風進路情報と風向きや風速までピンポイントでわかるサイトはないのか?
最強の台風21号が日本列島に近づいていますね。
自分の住んでいる地域はいったいどれくらいの風速や風向きや雨になるのか?とても知りたい情報ですよね
気象庁や米軍、ヨーロッパの進路予想図はテレビの天気予報でも使われるようになりましたから、かなりメジャーになってきたようです。
ところが、気象庁や米軍は予想図だけで動かないので読み取りにくいし、ヨーロッパの進路予想はアニメだけど広範囲にしかわかりません。
一番知りたい台風情報は、自分の住んでいる地域の風速や風向きがいったいどれくらいになるのか?雨量はどれくらいになるのか?などの情報を時間の経過とともに知りたいんじゃないでしょうか?
そんな都合のいい情報が知れるわけない?そんなことありませんよ。
探したらちゃんとありましたよ♪
↓それがこちら
上のアニメを見てみてください。
一番下に曜日と日付があって、時系列にアニメーションとして流れます。
赤とか青とか緑、黄色などの色は風速を表しています。
そして、自分地域を知りたければ下のように拡大できます。
もっともっと拡大できますが、わかりにくくなりますので、これくらいにしておきますね。
Sponsored Link
WindyのiPhoneアプリ
WindyのiPhoneアプリはないか?と思い探したらありましたので、早速ダウンロードしてみました。
↓ダウンロードはこちら
↓コレがスタート画面
実際に動画をキャプチャしてみました。
どうです?すごいでしょ!
もっと拡大していけば、区や町レベルまで見ることができますよ。
お試しあれ。
Sponsored Link
関連記事
-
-
セアカゴケグモ日本国内分布図北上!駆除方法や生態、毒性、卵など【画像】
セアカゴケグモの生態 セアカゴケグモが9月10日、広島県内の山陽自動車道のサービスエリアで、60匹
-
-
茂木和哉という洗剤の取扱店はどこ?使い方は?
茂木和哉とは? 茂木和哉って聞いたことありますか? 茂木和哉と書いて「もてぎかずや」読むんで
-
-
美空ひばりがGoogleのロゴに!Google Doodleというらしい
美空ひばりがGoogleのロゴに! 今日のGoogleのトップページを開いたら、どうやら美空ひばり
-
-
催涙雨の意味、読み方は?七夕と関係が?
「催涙雨」って聞いたことありますか? 「あまり耳にしたことがないよ」という人も多いのではないで
-
-
ポップオーバーとは?東京や大阪や名古屋で食べられるの?
ポップオーバーとは ポップオーバーとはアメリカ生まれの卵を豊富に使った生地を高温で焼き上げたシュー
-
-
沖縄の梅雨明けはいつ?「梅雨明けたんですか?」って知ってます?
沖縄が5月5日ごろ平年より4日早い梅雨入りをしてから約2カ月。 そろそろ沖縄の梅雨明けはいつ?
-
-
青汁のダイエットに効果的な飲み方とは?
今や物凄く有名になり多くの人が飲んでいる「青汁」。 本当に、種類も多種多様な物が販売されていて
-
-
北陸新幹線ルート図と停車駅・時刻表・料金表・車両名
北陸新幹線の開通予定 上信越・北陸地方を経由して東京都と大阪市とを結ぶ、北陸新幹線の一部である金沢
-
-
和食に続いて和紙が無形文化遺産に、その理由とは
和紙がユネスコ無形文化遺産登録決定 ユネスコ(国連教育科学文化機関)が、2014年11月26日フラ
-
-
暑気払いの意味や時期は?調べてみたら。。。あぁそうなんだ
「暑気払い」(しょきばらい)というと、暑さに負けないために冷たいビールでも飲んで暑気払いするぞ!