パック3迎撃ミサイルの配備場所は?射程距離や命中率などの性能は?
目次
北朝鮮の「Xデー」がいつなのか?
アメリカと北朝鮮の緊張が高まるにつれ、日本でも警戒を余儀なくされています。
アメリカの考えるレッドラインであるICBM発射実験もしくは核実験のうち、ICBM発射実験は失敗に終わりました。
残る核実験が行われる日、「Xデー」が朝鮮人民軍創建85周年を迎える4月25日ではないかという見方が強まっています。
もしも北朝鮮が核実験を断行した場合、アメリカの攻撃が始まり、北朝鮮がミサイルで反撃してくるかもわかりません。
そんなとき、日本を守る迎撃ミサイル。
海上のイージス艦に搭載されたSM3が迎撃をして、撃ち漏らしたものを地上のパック3(PAC-3)が迎撃するというシステムになっているようです。
そこで、言わばミサイル攻撃に対する最後の砦といえるパック3(PAC-3)について調べてみました。
パック3とは?
パック3(PAC-3)のPACは、Patoriot Advanced Capabilityの頭文字をとったものですが、翻訳にかけると、「パトリオット先進能力」となります。
なんかおかしな訳ですが 笑
弾道ミサイルを大気圏内で迎撃する能力があり、目標に体当たりして破壊するミサイルです。

PAC‐3ミサイル
パック3(PAC-3)の性能・諸元
全 長 | 5.2m |
翼 幅 | 0.48m |
弾体直径 | 0.25m |
重 量 | 315kg |
最大射程 | 20km |
最大射高 | 15000m |
最低射高 | 50m |
Sponsored Link
パック3(PAC-3)配備場所
パック3は基地防衛の観点で、現在全国に16機配備されています。
1機の発射台に最大16発の迎撃ミサイルが搭載可能です。

パック3(PAC-3)配備場所
パック3(PAC-3)の迎撃能力
パック3の射程距離
パック3の射高15km、射程距離は約20kⅿです。
パック3の命中率
気になるパック3の命中率ですが、アメリカミサイル防衛局での追撃実験では、35回中29回の成功で、83%というデータがあるようです。
1発目で迎撃に失敗しても、次に1発撃つシステムになっており、ほぼ100%近く撃ち落とせるようです。
ただし、北朝鮮はミサイルの固形燃料を開発していて、従来の液体燃料で発射するより予兆が確認しづらくなっていること、また、複数のミサイルを同時発射した場合、捕捉しきれないのではないか、という懸念が残ります。
ミサイルが着弾してしまったら。。。
万が一ミサイルが着弾してしまっ場合、どのように対処したらいいのか?
内閣官房 国民保護ポータルサイトの「武力攻撃やテロなどから身を守るために」から抜粋しました。
弾道ミサイルによる攻撃の場合
- 攻撃当初は屋内へ避難し、その後、状況に応じ行政機関からの指示に従 い適切に避難しましょう。
屋内への避難にあたっては、近隣の堅牢な建 物や地下街などに避難しましょう。 - 弾頭の種類(通常弾頭であるのか、核・生物・化学弾頭であるのか)を着弾前に特定するのが困難であり、弾頭の種類に応じて、被害の様相や対応が大きく異なります。
化学剤が用いられた場合
- 口と鼻をハンカチで覆いながら、その 場から直ちに離れ、外気から密閉性 の高い屋内の部屋または風上の高台な ど、汚染のおそれのない安全な地域に 避難しましょう。
屋内では、窓閉め、目張りにより室内 を密閉し、できるだけ窓のない中央 の部屋に移動しましょう。 - 2階建て以上の建物であれば、なるべく 上の階へ避難しましょう。
- 汚染された服、時計、コンタクトレンズな どは速やかに処分する必要があります が、汚染された衣服などをうかつに脱ぐ と、露出している皮膚に衣服の汚染され た部分が触れるおそれがあります。特に 頭からかぶる服を着ている場合には、は さみを使用して切り裂いてから、ビニー ル袋に密閉しましょう。その後、水と石け んで手、顔、体をよく洗いましょう。
安全が確認できるまでは、汚染された疑いのある水や食物の摂取は避けま しょう。 - 行政機関の指示などに従い、医師の診断を受けましょう。 化学剤傷病者への治療は一刻を争います。
- あやしいと感じたらすぐに周囲 に知らせる、速やかに警察や消防に通報するといった迅速な対応をとっ た方が、その後の対処も早くなり、救命率の向上につながります。
生物剤が用いられた場合
- 口と鼻をハンカチで覆いながら、その 場から直ちに離れ、外気から密閉性の 高い屋内の部屋または感染のおそれ のない安全な地域に避難しましょう。 屋内では、窓閉め、目張りにより室内を 密閉し、できるだけ窓のない中央の部 屋に移動しましょう。
- 屋外から屋内に戻ってきた場合は、汚染 物を身体から取り除くため、衣類を脱い でビニール袋や容器に密閉しましょう。 また、水と石けんで手、顔、体をよく洗 いましょう。安全が確認できるまでは、汚染された疑いのある水や食物の摂取は避け ましょう。
- 行政機関の指示などに従い、医師の診断を受けましょう。
- 身近に感染した可能性のある人がいる際には、その人が使用した家庭用 品などに触れないようにし、頻繁に石けんで手を洗いましょう。感染し た可能性のある人も自らマスクをすることが大切です。
核物質が用いられた場合
核爆発の場合
- 閃光や火球が発生した場合には、失明するおそれがあるので見ないで ください。
- とっさに遮蔽物の陰に身を隠しましょう。近隣に建物があればその中 へ避難しましょう。地下施設やコンクリート建物であればより安全です。
- 上着を頭から被り、口と鼻をハンカチで覆う などにより、皮膚の露出をなるべく少なくし ながら、爆発地点からなるべく遠く離れまし ょう。その際、風下を避けて風向きとなるべ く垂直方向に避難しましょう。
- 屋内では、窓閉め・目張りにより室内を密閉 し、できるだけ窓のない中央の部屋に移動 しましょう。
- 屋内に地下施設があれば地下へ移動しまし ょう。
- 屋外から屋内に戻ってきた場合は、汚染物を身 体から取り除くため、衣類を脱いでビニール袋 や容器に密閉しましょう。その後、水と石けんで 手、顔、体をよく洗いましょう。
- 安全が確認できるまでは、汚染された疑いのある水や食物の摂取は 避けましょう。 被ばくや汚染のおそれがあるため、行政機関の指示などに従い、医師 の診断を受けましょう。
Sponsored Link
関連記事
-
-
JR西日本289系運用開始!車両編成表・運行時刻表・車内
289系運用開始! JR西日本が10月31日、南紀・北近畿特急「くろしお」「こうのとり」「きのさき
-
-
満島真之介が結婚、嫁は満島ひかりのマネージャー【画像】
満島真之介が結婚 俳優の満島真之介(みつしましんのすけ25歳)が2014年末に結婚していたことがわ
-
-
三菱テレビ故障、不具合の症状や原因や対処法
三菱液晶テレビ故障全国的に相次ぐ 三菱テレビの故障が昨晩から相次いでいるようです。 どうやら
-
-
台風12号進路予想に変化、米軍・ヨーロッパ・気象庁最新情報【2015年7月22日】
台風12号進路予想に変化が・・・ 昨日、台風12号の進路予想をお伝えしたばかりですが、今日は進路に
-
-
土星の衛星エンケラドスの海に生命体?カッシーニが観測【画像】
土星の衛星エンケラドス(Enceladus エンセラダス)の海に生命? 土星はよく知っていてもエン
-
-
燃料電池車(FCV)とは?電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)と比較
燃料電池自動車であるホンダ「FCVコンセプト」とトヨタ「MIRAI(ミライ)」が2014年11月17
-
-
PM2.5とは何?原因や健康被害など影響・症状・対策
PM2.5の濃度が福岡市や北九州市、山口県など上昇 微小粒子状物質PM2.5の濃度が福岡市や北九州
-
-
ios8不具合 、Safari、キーボード、LINE、FB、写真、Wifiなど注意
ios8 iOS8は、2014年9月18日にリリースされ、iPhone6にも搭載されているOSであ
-
-
荒木飛呂彦は若い!年齢判定サイトで27歳!老けない秘訣は【画像】
荒木飛呂彦は年齢判定サイトで27歳 漫画家、荒木飛呂彦(あらき ひろひこ)が話題です。 荒木